薬指でキラキラ輝くマリッジリング♡結婚指輪のおすすめブランドや平均予算をご紹介*

薬指でキラキラ輝くマリッジリング♡結婚指輪のおすすめブランドや平均予算をご紹介*

大好きな彼から夢のプロポーズ♡婚約指輪はもらいましたか?プロポーズを受け入れ結婚が決まったら、次はふたりで結婚指輪を選びますよね♪結婚指輪はお互いの左手薬指につけ、宝石のようにいつまでも輝き続けるもの*ずーっとつけ続けるものだからこそ飽きなくて、ステキな結婚指輪と巡り会いたいですよね♡


結婚指輪っていくらくらいするの?

「婚約指輪は給料3ヶ月分って聞くけど、結婚指輪は給料何ヶ月分くらいなの?」
「実際にみんな、いくらくらいのものを買ってるの?」
こう思うカップルも多いのではないでしょうか*
毎日つけ続けるものだからからこそ、結婚指輪を選ぶのって難しいもの。色や形、デザインなど、ついつい慎重になってしまうと思います*そんな中でも、値段や相場って特に気になりますよね。

婚約指輪の相場は30万~35万円と言われていますが、結婚指輪は2人分で)と言われています。婚約指輪と比較して、結婚指輪のほうが安くなっ20万~25万円(てます*

結婚指輪を買う前に、2人で決めておきたいこと

結婚指輪を買いに行く前には、あらかじめ決めておきたい3つのポイントをお伝えします♡

婚約指輪代の負担

結婚指輪は2人の愛を示す、大事な証♡それだけでなく〔結婚していますよ〕ということを知らせるモノでもありますよね*
できるのであれば2人で折半して購入するべきだと思いますが、決して安い買い物ではないので、前もってどちらがどれくらい負担するのか決めておきましょう。

結婚指輪の種類

結婚指輪には3つの種類があります。
① 【既製品】
② 【セミオーダー】
③ 【フルオーダー】
どのタイプにするのか決めておきましょう*

【既製品】は、すでに販売されている商品を購入するタイプ♡すでにカタログや店頭で見ている人にとっては、つけたときのイメージもしやすく、またお互いの好みもわかりやすいところがメリットです♪

【セミオーダー】は、デザインや素材などを、あなたの好みを組み合わせて注文するタイプ♡
ある程度のデザインは決まっているものの、ふたり好みの指輪を作ることができるから、オリジナリティーを出すことができるのがメリット*

【フルオーダー】は、1からふたりで考えて作るタイプ♡デザイン~細かい部分まで考えることができるから、2人の思いがさらに詰まった愛着のある結婚指輪を作ることができます♪

既製品・セミオーダーは約1ヶ月、フルオーダーは3ヶ月ほどかかる場合もあるから、どのパターンにするのかはふたりで話し合って決めてくださいね♡

刻印の文字

結婚指輪には内側に刻印を入れるカップルがほとんど♡2人のイニシャルや結婚記念日、愛のメッセージでもOK*
たとえば、ふたりの頭文字を入れる場合は「S&T」や「S to T」といった感じ♡
記念日を入れる場合は入籍日や結婚式の日が多いみたいですよ♡メッセージを入れる場合は、「FOREVER」「For you」「Always with you」などが一般的♡ほかにもイタリア語やフランス語を刻印するカップルも♪
購入するブランドや指輪のタイプによって、結婚指輪に刻印できる文字や字数は異なるので、可能であれば事前に確認しておくか、2~3パターン考えておくと良いですよ*

結婚指輪の人気ブランドをご紹介①♡Tiffany

ブライダルリング・マリッジリングの大定番でもあるTiffany♡女性にとって憧れのブランドでもありますよね*高いイメージもあるTiffanyですが1番安くて7万6,000円~と、リーズナブルな価格で購入できる指輪もあるんです!ダイヤモンドが埋め込まれているタイプで約15万円くらい♡ふたりの予算に応じた結婚指輪が買えますよ♡

結婚指輪の人気ブランドをご紹介②♡俄

京都生まれの俄(にわか)。水島ヒロさんと絢香さんの結婚指輪としても有名ですよね♡
つけ心地もなめらかで洗練されたデザインは、国内外からも支持されています*1つ1つ手作業でハイクオリティなのに、結婚指輪の相場は10万円前後と比較的リーズナブルなのが嬉しいですね♡

結婚指輪の人気ブランドをご紹介③♡ith

「表参道」「吉祥寺」「横浜」「柏」に店舗を持つith(イズ)♡
普段指輪を付けない人でも付け心地がよいと言われており、職人さんがひとつひとつ丁寧に作ってくれます*価格も6万円前後~15万円前後と幅広く、また種類も豊富♡オーダーメイドもできるから、ふたりにあった結婚指輪が見つかるはずですよ♪

ほかにもブランドがた~くさん♡

ご紹介した3ブランド以外にも、ふたりで20万以内で購入できるブランドはたくさん!
人気ブランドでも10万~15万で購入できるものも多いから、隅々までチェックしておくことをオススメします♡
□カルティエ
□ダミアーニ
□ミキモト
□デビアス
□TASAKI
□4℃ブライダル
□WATANABE
□アイプリモ
□銀座ダイヤモンドシライシ
□エクセルコ ダイヤモンド
□トレセンテ

ふたりだけの結婚指輪を見つけて・・・♡

いかがでしたか♡
結婚指輪の相場はふたりで20万円~25万円くらい*憧れのブランドでも10万円しないタイプのものがたくさんあるので、店舗に足を運んでみる価値あり♡気になるブランドが見つかったら、まずは足を運んで下見をしたり、カタログをもらったり、実際に試着してみたりしてチェックしておきましょう*

BRILLIANCE+結婚指輪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


新規オープンの式場ってなんだか魅力的♡♡見学の時に気を付けたい項目をチェックしておきましょう◎

新規オープンの式場ってなんだか魅力的♡♡見学の時に気を付けたい項目をチェックしておきましょう◎

結婚式を探していると、「新しくできた式場が気になる!」そんな花嫁さんも多いはず♡♡でも、開業直後の会場には、他とは違う注意点もあります*今回は、オープン間もない結婚式場を見学するときに、後悔しないためにチェックしておきたい大切なポイントや、安心して決定するためのポイントをまとめます♪


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


結婚式で持込を考えている新郎新婦さんが知っておくべき【基本ポイント】と【それぞれの注意点】です*

結婚式で持込を考えている新郎新婦さんが知っておくべき【基本ポイント】と【それぞれの注意点】です*

ヘアメイクやカメラマンなど、持込を希望する新郎新婦が増加中。でも、実はメリットだけではないかも?持込を検討している方へ、基本と注意点をまとめました。


プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

夫婦の証となるリングの写真は指輪のみ、手元と指輪、お二人込みなど様々なアイデアで残しておきましょう◎



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング