花嫁リップ・婚活リップって知ってる?♡インスタで話題沸騰中の○○リップシリーズをご紹介*

花嫁リップ・婚活リップって知ってる?♡インスタで話題沸騰中の○○リップシリーズをご紹介*

インスタグラムやSNS、雑誌など、流行に敏感な女性であれば恋に効く「○○リップ」を耳にしたことってありませんか?見た目も可愛く着け心地も良くて、自分用だけじゃなく、友達や家族への誕生日プレゼントや結婚祝い、受付・余興・幹事のお礼プレゼントにもぴったりなものばかりです♡


インスタグラムやSNS、雑誌など、流行に敏感な女性であれば恋に効く「○○リップ」を耳にしたことってありませんか?
「これを使い始めたら、素敵な出会いが見つかった♡」
「これを使ってから両思いになれた!」
「これを使っていたら、彼からプロポーズされた」などなど、噂や口コミで広がった化粧品が、実はたくさんあるんです♡
ただ持っているだけでも、効果がありそうなコスメがいっぱい!自分用だけじゃなく、友達や家族への誕生日プレゼントや結婚祝い、受付・余興・幹事のお礼プレゼントにもぴったりなものばかりです♡
今回はそんな気になる○○リップをまとめてみました**

恋愛に効果のある〇〇リップってな~に?

「リップがないと唇に潤いがない!」
「乾燥しやすいから手放せない!」
など様々な理由から、きっとみんな1つや2つのリップは持っていますよね**そんな美意識の高い女性であれば、SNSや雑誌で「コレ持っていたら結婚決まったの!」「〇〇リップのおかげで彼氏できました♡」といった噂を耳にしたことが、きっとあるはず♡そんな恋愛成就を期待できる話題沸騰中の〇〇リップがた~くさん!
〇〇リップとは、クチコミで話題となり、その後に続きたい幸せを願う女性たちから支持されている、「福を呼ぶリップ」のことを言うんです♡

オススメの○○リップ①♡ #恋叶リップ

Instagramでも注目されつつある≪ジェリキスのオイルインカラーリップ≫はご存知ですか?「このリップを使うと恋が叶う」「大好きな彼と両思いになれる!」と、密かに噂されているんです**
ジェリキスのオイルインカラーリップは、ハートの形をしたリップカラーが含まれているのが特徴的♡持っているだけでも女子力がupしそうな商品です**ハートの周りにはキラキラ輝く金箔も散りばめられていて、ポーチの中に1つは忍ばせておきたいリップです。見た目はもちろん、プルプルの唇にしてくれますよ♡

王道カラーのレッド、女の子らしいピンク、ポップなオレンジ、コーラルピンク、チェリーピンクの、カラーは全部で5色♡

こんなに可愛いのに、お値段も1,400円とプチプラで優秀的なアイテム◎
あなたはどの色がお好みですか?*

オススメの○○リップ②♡ #婚活リップ

女の子なら知らない人はいない≪エスティローダー≫の口紅♡
婚活リップの代表格でもありますよね!「幸せになりたい!」「素敵な出会いが欲しい!」「結婚したい!」そう願う女性が、願掛けに購入する人も多いんです!特に01番のクリスタルシアーが大人気♡塗るだけで透明感のある唇にしてくれる優れものです*グロス特有のベタッと感がなくて、その使いやすさから多くの女性に支持されています。

カラーは全部で15色**
無料で刻印してくれるから、お友達のプレゼントとして贈る人も多いのだとか・・・♡

オススメの○○リップ③♡ #花嫁リップ

発売直後から売り切れ続出で、驚異的なヒットを飛ばしている≪オペラのリップティント≫♡全6色ある中でも、花嫁リップとの愛称がつくほど人気のある05番のコーラルピンクはダントツで人気!
「花嫁さんのように、幸せそうな笑顔を引き出してくれる」と言われているんです♡

オペラのリップティントは、「発色の良さ」「伸びの良さ」「キープ力の良さ」と、嬉しい3拍子が揃った商品*1,500円とお手頃価格なのも嬉しいですよね♪

オススメの○○リップ④♡ #幸運リップ

潤う唇に幸福をもたらしてくれると言われている≪一心堂本舗の福福リップ≫*高い保湿力を持っている12種類の植物エキスやオイルを配合した「福福リップ」は乾燥しやすい唇を守り、長時間ものあいだ潤いを与えてくれる商品♡

でも、人気の理由はリップだけじゃないんです!お洒落でセンス抜群なお守り袋の中にリップクリームが入っていることがSNSなどで広がり、「欲しい!」という人が続出**持っているだけでご利益をもたらしてくれそう♡そんな縁起が良さそうな、幸運リップです♡

オススメの○○リップ④♡ #恋リップ

「使い切ったらお願い事が叶った」「つけていると合コンでモテる」「持っていたら理想の彼氏に出会った」など、恋に関する噂が後を絶たない≪インテグレートグレイシィの桜色≫♡モテリップとも言われているんですよ♪

薄めのピンク色で主張しすぎず、肌馴染みも良いから、どんな人にも相性抜群**プルプル&ウルツヤの魅力的な唇Getで、あなたも恋愛成就の効果を実感できるかも・・・?

〇〇リップを使って、幸せな日々を過ごしたい♡

いかがでしたか*
今回はみんなが気になっている○○リップシリーズをお伝えしました♡恋叶リップや婚活リップ、、花嫁リップなどなど、ついつい全部欲しくなっちゃうものばかり♪持っているだけで効果が期待できそうですよね!
自分の為に買うのも良し!家族に贈るのも良し!もちろん、受付や幹事をしてくれた友達にも贈るのも良し♡きっと喜んでもらえること間違いなしですよ**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式でお子さまゲストにも参加してもらいたい♡!演出アイデアとお礼の伝え方**

結婚式でお子さまゲストにも参加してもらいたい♡!演出アイデアとお礼の伝え方**

挙式や披露宴にちょこんと現れるお子さまゲストは、かわいらしい姿で場を和ませてくれます♡せっかくだから子どもたちに結婚式の演出に参加してもらいたいなと思っている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式においてリングボーイやフラワーガールなど、子どもが参加する演出は、ゲストの印象にも残る心温まる瞬間になります*


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!


二次会をサポートしてくれた幹事さんへのお礼のプレゼントを渡すタイミングも大事にしましょう◎

二次会をサポートしてくれた幹事さんへのお礼のプレゼントを渡すタイミングも大事にしましょう◎

結婚式の二次会を支えてくれるのは「二次会の幹事さん」ですね♪ 二次会のサポートをしてもらったお礼のプレゼントは決まっていますか? また、そのプレゼントをどのタイミングお渡しになられますか? 二次会幹事さんへのオススメのお礼のタイミングを紹介します◎


結婚式受付をしてくれる友人に贈りたい♡感謝の気持ちが伝わるお礼ギフトをご紹介!

結婚式受付をしてくれる友人に贈りたい♡感謝の気持ちが伝わるお礼ギフトをご紹介!

二人の結婚式をより楽しい時間にしてくれるのは来てくれるゲストでもあります。そんなゲストの中には結婚式の受付やスピーチ、余興を引き受けてくれる人もいるかと思います。そんな何かしらの役割を引き受けてくれてくれたゲストにはお礼をする必要があります。そこで今回の記事では結婚式で受付をしてくれたゲストへのお礼ギフトをご紹介していきます♡*。ここでご紹介するものを参考にしていただき、「ありがとう」の気持ちが伝わる素敵なお礼ギフトを贈ってくださいね♪



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング