花嫁リップ・婚活リップって知ってる?♡インスタで話題沸騰中の○○リップシリーズをご紹介*

花嫁リップ・婚活リップって知ってる?♡インスタで話題沸騰中の○○リップシリーズをご紹介*

インスタグラムやSNS、雑誌など、流行に敏感な女性であれば恋に効く「○○リップ」を耳にしたことってありませんか?見た目も可愛く着け心地も良くて、自分用だけじゃなく、友達や家族への誕生日プレゼントや結婚祝い、受付・余興・幹事のお礼プレゼントにもぴったりなものばかりです♡


インスタグラムやSNS、雑誌など、流行に敏感な女性であれば恋に効く「○○リップ」を耳にしたことってありませんか?
「これを使い始めたら、素敵な出会いが見つかった♡」
「これを使ってから両思いになれた!」
「これを使っていたら、彼からプロポーズされた」などなど、噂や口コミで広がった化粧品が、実はたくさんあるんです♡
ただ持っているだけでも、効果がありそうなコスメがいっぱい!自分用だけじゃなく、友達や家族への誕生日プレゼントや結婚祝い、受付・余興・幹事のお礼プレゼントにもぴったりなものばかりです♡
今回はそんな気になる○○リップをまとめてみました**

恋愛に効果のある〇〇リップってな~に?

「リップがないと唇に潤いがない!」
「乾燥しやすいから手放せない!」
など様々な理由から、きっとみんな1つや2つのリップは持っていますよね**そんな美意識の高い女性であれば、SNSや雑誌で「コレ持っていたら結婚決まったの!」「〇〇リップのおかげで彼氏できました♡」といった噂を耳にしたことが、きっとあるはず♡そんな恋愛成就を期待できる話題沸騰中の〇〇リップがた~くさん!
〇〇リップとは、クチコミで話題となり、その後に続きたい幸せを願う女性たちから支持されている、「福を呼ぶリップ」のことを言うんです♡

オススメの○○リップ①♡ #恋叶リップ

Instagramでも注目されつつある≪ジェリキスのオイルインカラーリップ≫はご存知ですか?「このリップを使うと恋が叶う」「大好きな彼と両思いになれる!」と、密かに噂されているんです**
ジェリキスのオイルインカラーリップは、ハートの形をしたリップカラーが含まれているのが特徴的♡持っているだけでも女子力がupしそうな商品です**ハートの周りにはキラキラ輝く金箔も散りばめられていて、ポーチの中に1つは忍ばせておきたいリップです。見た目はもちろん、プルプルの唇にしてくれますよ♡

王道カラーのレッド、女の子らしいピンク、ポップなオレンジ、コーラルピンク、チェリーピンクの、カラーは全部で5色♡

こんなに可愛いのに、お値段も1,400円とプチプラで優秀的なアイテム◎
あなたはどの色がお好みですか?*

オススメの○○リップ②♡ #婚活リップ

女の子なら知らない人はいない≪エスティローダー≫の口紅♡
婚活リップの代表格でもありますよね!「幸せになりたい!」「素敵な出会いが欲しい!」「結婚したい!」そう願う女性が、願掛けに購入する人も多いんです!特に01番のクリスタルシアーが大人気♡塗るだけで透明感のある唇にしてくれる優れものです*グロス特有のベタッと感がなくて、その使いやすさから多くの女性に支持されています。

カラーは全部で15色**
無料で刻印してくれるから、お友達のプレゼントとして贈る人も多いのだとか・・・♡

オススメの○○リップ③♡ #花嫁リップ

発売直後から売り切れ続出で、驚異的なヒットを飛ばしている≪オペラのリップティント≫♡全6色ある中でも、花嫁リップとの愛称がつくほど人気のある05番のコーラルピンクはダントツで人気!
「花嫁さんのように、幸せそうな笑顔を引き出してくれる」と言われているんです♡

オペラのリップティントは、「発色の良さ」「伸びの良さ」「キープ力の良さ」と、嬉しい3拍子が揃った商品*1,500円とお手頃価格なのも嬉しいですよね♪

オススメの○○リップ④♡ #幸運リップ

潤う唇に幸福をもたらしてくれると言われている≪一心堂本舗の福福リップ≫*高い保湿力を持っている12種類の植物エキスやオイルを配合した「福福リップ」は乾燥しやすい唇を守り、長時間ものあいだ潤いを与えてくれる商品♡

でも、人気の理由はリップだけじゃないんです!お洒落でセンス抜群なお守り袋の中にリップクリームが入っていることがSNSなどで広がり、「欲しい!」という人が続出**持っているだけでご利益をもたらしてくれそう♡そんな縁起が良さそうな、幸運リップです♡

オススメの○○リップ④♡ #恋リップ

「使い切ったらお願い事が叶った」「つけていると合コンでモテる」「持っていたら理想の彼氏に出会った」など、恋に関する噂が後を絶たない≪インテグレートグレイシィの桜色≫♡モテリップとも言われているんですよ♪

薄めのピンク色で主張しすぎず、肌馴染みも良いから、どんな人にも相性抜群**プルプル&ウルツヤの魅力的な唇Getで、あなたも恋愛成就の効果を実感できるかも・・・?

〇〇リップを使って、幸せな日々を過ごしたい♡

いかがでしたか*
今回はみんなが気になっている○○リップシリーズをお伝えしました♡恋叶リップや婚活リップ、、花嫁リップなどなど、ついつい全部欲しくなっちゃうものばかり♪持っているだけで効果が期待できそうですよね!
自分の為に買うのも良し!家族に贈るのも良し!もちろん、受付や幹事をしてくれた友達にも贈るのも良し♡きっと喜んでもらえること間違いなしですよ**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


DIYする花嫁さんも多いアイテム◇【ゲスト別】席札メッセージでそのまま使える例文まとめました♡

DIYする花嫁さんも多いアイテム◇【ゲスト別】席札メッセージでそのまま使える例文まとめました♡

結婚式でゲストの席に置かれる「席札」。その席札の裏側に感謝の気持ちを込めたメッセージを書けば、より特別な結婚式に♡♡ただ、ゲストごとに書く内容を考えるのは意外と大変ですよね…。そこで今回の記事では、新郎新婦の負担を少しでも減らすために「ゲスト別」に使える席札メッセージの例文をまとめました!ぜひ参考にしてくださいね**


結婚式でお子さまゲストにも参加してもらいたい♡!演出アイデアとお礼の伝え方**

結婚式でお子さまゲストにも参加してもらいたい♡!演出アイデアとお礼の伝え方**

挙式や披露宴にちょこんと現れるお子さまゲストは、かわいらしい姿で場を和ませてくれます♡せっかくだから子どもたちに結婚式の演出に参加してもらいたいなと思っている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式においてリングボーイやフラワーガールなど、子どもが参加する演出は、ゲストの印象にも残る心温まる瞬間になります*



最新の投稿


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング