結婚指輪は決まりましたか?♡ブライダルジュエリーを扱う国内ブランド10選**

結婚指輪は決まりましたか?♡ブライダルジュエリーを扱う国内ブランド10選**

日本にも国内で作られた魅力的な婚約指輪、結婚指輪がたくさんあるんです!!国内ブランドの指輪は日本人の繊細な高い技術力を活かして日本人の指に合わせて作られています。憧れの海外ブランドも良いですが、細やかに作られた国内産の指輪もステキに感じられませんか?♡そんな日本ブランドの指輪をご紹介します。


婚約指輪、結婚指輪といえば、ティファニーやカルティエなどの有名な海外のブランドが思いつきますよね♡♡でも日本にも国内で作られた魅力的な指輪がたくさんあるんです!!国内ブランドの指輪は日本人の繊細な高い技術力を活かして日本人の指に合わせて作られています。また和の要素を取り入れたデザインもあってとってもステキなんです*

結婚指輪はこれからの人生をずっと共にしていく大切なもの*憧れの海外ブランドも良いですが、細やかに作られた国内産の指輪もステキに感じられませんか?♡そんな日本ブランドの指輪をご紹介します。

*俄(NIWAKA)*

京都で生まれたジュエリーショップで熟練の職人が丹念に仕上げて作ります。指輪ひとつひとつに名前があり、日本らしい美しい情景と想いが込められているそうですよ♡

*杢目金屋*

400年前の江戸時代に生まれた金属の色違いを利用して木目状の模様を作る日本独自の技術を用いて指輪を仕上げています。木目が入った特徴的な指輪は全く同じ柄にならないので、特別感もあってこれから一緒に歩むおふたりにはピッタリではないですか?♡

*銀座ダイヤモンドシライシ*

日本初のブライダルジュエリー専門店とて創業しています。取り扱うダイヤモンドは世界有数のダイヤモンド鑑定士によって選び抜かれたより良質な物を仕入れています。高品質にこだわったダイヤモンドを身に付けることで薬指につけた時に輝きがきっと異なりますね♪

*銀座タナカ*

創業125年の歴史と伝統のジュエリーショップ*日本でダイヤモンドの先駆者として広く名が知れ渡っています。傷や変形に強いオリジナルのプラチナ素材や上品なデザインは定評がありますよ。

*ミキモト*

ダイヤモンドがついた指輪を日本で初めて取り扱ったジュエリーショップ*世界でも広く認知されています。ミキモトといえば真珠のブランドとしても有名ですが、扱っているダイヤモンドは厳しい基準で選定された物ばかりなのでダイヤモンドのクオリティの高さがとても高いです。ダイヤモンドを贅沢にカットして石の輝きを最大限に引き出しています。

*ヴァンドーム青山*

日常使いができて気品溢れるジュエリーとして女性に愛され続けているジュエリーショップです*永く愛されるシンプルなデザインが指を美しく見せるラインを細かいところまで考えているので、ずっと身に付けたくなります♡♡

*4℃*

ファッションジュエリーの取り扱いも多く、女性にも人気のブランドですよね◎手元との馴染みもあり、美しさも惹き立ててくれるデザインが多く、結婚指輪に関してもシンプルをコンセプトに作られています。

*PONTE VECCHIO(ポンテベッキオ)*

カラフルな色合いやモチーフデザインなどオリジナリティの物が多く、結婚指輪でもファッション性の高い物を展開しています。まだダイヤモンドのカットにおいては「Triple Excellent/Heart & Cupid」と呼ばれる最高峰のクオリティのダイヤモンドを用意しているそうですよ。

*STAR JEWELRY*

ファッションジュエリーとしても人気の高いSTAR JEWELRYは硬度の高いハードプラチナを使っているので耐久性が優れない…なんてことはありません。長く身に付ける物だから大事なポイントですよね◎また、結婚指輪のデザインそれぞれに愛のメッセージが込められた名前がついているのも特徴的です♡♡もちろんブランド名の通り、スター(星)デザインもありますよ。

*ORECCHIO(オレッキオ)*

四角いエメラルドカットのダイヤモンドが代名詞にもなっている創業から10年ほどのジュエリーショップ*エメラルドカットは年を重ねてもナチュラルに身につけられる形です。また透明感溢れる美しい輝きを感じられるのはこのエメラルドカットだからこそなんです♪

いかがでしたか?
結婚指輪に施される繊細なデザインは日本の職人だからこそ作り上げることができる海外ブランドとは異なる技術です。
また国内ブランドであればもし破損などがあってもアフターサービスもしっかりしていてすぐに対応してくれますよ♡♡ずっと長く見つける物だから新郎さんとも話し合ってステキな結婚指輪を見つけてくださいね♪

BRILLIANCE+結婚指輪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング