気軽に楽しめてコスパが良い!〈レストランウエディング〉のメリットまとめ◎

気軽に楽しめてコスパが良い!〈レストランウエディング〉のメリットまとめ◎

結婚式のスタイルは大きく分けて3つあります。「ホテルウエディング」「ゲストハウス(邸宅)ウエディング」「レストランウエディング」結婚式の3つのスタイルの良いところは様々。今回はこの3つの中でも〈レストランウエディング〉に焦点を当てたメリットをご紹介します◎


満足のいく結婚式を挙げるためには結婚式場選びが大切◎
結婚式を挙げると決まってから、最初の段階で選ぶのは〈結婚式場〉ですよね*結婚式場を決めるには「どのような結婚式のスタイルが良いか」を決めることが必要不可欠です。結婚式のスタイルとしては大きく分けて3つあります。

① ホテルで行う「ホテルウエディング」
② 専門式場で行う「ゲストハウス(邸宅)ウエディング」
③ ストランで行う「レストランウエディング」

結婚式の3つのスタイルの良いところは様々。自分に合った結婚式場を選びたいですよね♡でも、何を基準にして選べば良いのかわからない…というプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか?今回はこの3つの中でも〈レストランウエディング〉に焦点を当てたメリットをご紹介します◎

【レストランウエディングのメリット①カジュアルでゲストとの距離が近い♡】

レストランウエディングの1番のメリットは「ゲストとの距離が近い」ことです♪
気取らないカジュアルな雰囲気で楽しめるのがポイント◎ゲストテーブルで食事が出来るのも嬉しいですよね♡レストランを貸し切りにしているので大きな声で楽しんでも、周りの方に迷惑にならないので◎お子様連れのゲストさんにも嬉しいポイントですよね♪

会場内もホテルウエディングのような煌びやかな雰囲気ではなく、ナチュラルな可愛い雰囲気の会場が多いのが特徴。ゲストも気を使わずに参加できると好評です。ゆったりとした時間をゲストとお楽しみいただけることでしょう。緑に囲まれた、自然の中で光が降り注ぐ素敵なテラスがあるところもおススメ◎

【レストランウエディングのメリット②料理のテイストが選べる♪】

レストランウエディングを承っているレストランは全国にたくさんあります。洋食はもちろん和食や中華など、様々な料理に対応してくれます◎和の雰囲気が漂うレストランなら和婚も挙げられますし、ビュッフェスタイルなら堅い雰囲気ではなく、たくさんのゲストと楽しく会話をしながら食事を楽しめます♡

結婚前によく来ていたレストランを利用すれば、会場にいる皆さんにお話しできるエピソードが増えますし、お二人の特別な思いが詰まった結婚式になると思います♪挙式後もかけがえのない思い出の場所になってくれるはずです♡

【レストランウエディングのメリット③結婚式の記憶が蘇る、お二人の思い出の場所に♡】

レストランウエディングではレストランをいつでも気軽に利用できるという点も嬉しい♡いつも利用していたレストランなら、より思い入れが強くなりますし、結婚式で初めて利用したレストランなら結婚式の思い出の地として、お二人の特別な場所が増えますよね♡

でも、レストランならいつでも気軽に行くことが出来ます♡休日のランチや、お二人の結婚記念日のディナーなど、使い方は色々。いつでも結婚式の幸せな気分を思い出せる空間に行けるなんて贅沢ですよね◎お世話になったスタッフさんに会えるのも嬉しい♩これから常連になることも考えて、お二人が好きな料理が出てくるレストランや、雰囲気がお二人にマッチした場所を選びたいですね♡

【レストランウエディングのメリット④コストパフォーマンスが高い*】

レストランウエディングは、パッケージングされていないため、比較的リーズナブルに結婚式を作り上げられます♪お二人の思い出の料理を出せたり、人数や時間帯で料金を調節できるので心強いですよね♡




レストランウエディングでは会費制にする花嫁さんもいらっしゃるようです◎会費制ならゲストの負担が少ないですし、「ご祝儀いくらにしようかな…」と迷わせてしまうこともないので、気軽にたくさんのゲストを誘えちゃいますね◎

いかがでしたか?
レストランウエディングはカジュアルでナチュラルな雰囲気を演出できて、レストラン全体を貸し切っているので新郎新婦さんはもちろん、ゲストの皆さんにも心から楽しんでいただけるのが魅力!自分たちの思い出の味、でゲストをおもてなししたい」「いつもの雰囲気で楽しみたい」「ゲストの負担を抑えたい」と考える花嫁さんにはとてもおススメです♪是非、結婚式場を選ぶ際は〈レストランウエディング〉も検討してみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

結婚式同様に二次会も準備はたくさんありますが、一番のメインはプチギフトや景品などの用意* 必要なものは、 プチギフト・ゲーム景品・お礼ギフト…結婚式と同じくらいに頭を悩ませてくるものですが、 そもそも「本当に全部用意すべき?」「予算ってどれくらいのものを買う?」なんて悩みの参考になるアイディアの取り方をまとめました♪


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

結婚式の日取りを決める時に多くの新郎新婦さんが悩むのが季節だと思います。天候が穏やかな春や秋が人気ですが、夏婚や冬婚にもそれぞれ魅力がたくさんあります♡


結婚式で思わずゲスト全員が涙…!感動的な演出アイデアをご紹介♡

結婚式で思わずゲスト全員が涙…!感動的な演出アイデアをご紹介♡

結婚式は人生でたった一度の特別な1日♡そんな特別な日だからこそ「ゲスト全員が感動するような結婚式にしたい」と考える新郎新婦さんも多いはず**最近では感動的な演出を重視するカップルさんも増えていて、「思わず涙が溢れるようなサプライズ演出」や「家族やゲストとの絆を感じるシーン作り」を取り入れる結婚式が人気を高めています♪結婚式に参列してくれる大切なゲストへ、「最高の感動」と「心からのありがとう」を伝えるために、今回は“思わずゲスト全員が涙する”感動演出アイデアをたっぷりご紹介していきます♡「一生忘れられない結婚式」にするために、ぜひ参考にしてみてくださいね♪    



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング