せっかく参加してくれるんだから!!少人数だった場合の二次会でおさえたいポイント*

せっかく参加してくれるんだから!!少人数だった場合の二次会でおさえたいポイント*

結婚式終わりに二次会…そう思っていてもなかなか人が集まらない…なんてことも。声掛けをして思ったよりも人数が集まらず二次会を開催するべきか迷っている悩みの声も…せっかく参加してくれるゲストもいるんからやっぱり二次会をして欲しい!少人数だった場合の二次会でおさえたいポイントをまとめますので参考に♪


結婚式終わりに二次会…そう思っていてもなかなか人が集まらない。。。なんてこともありますよね。例えば、夕方スタートの挙式であればその分お開き時間も遅くなっていまいます。遅くなれば翌日の予定や終電の時間、家庭の事情など不参加の理由が重なってしまうかもしれません。たくさんの人に二次会へ来てほしい!!そう思っていても声掛けをした全員が来てくれるというのはなかなか難しいのが現実なんです…

声掛けをして思ったよりも人数が集まらず、二次会を開催するべきか迷っている…そんな悩みの声も聞きます。また親しい友人だからこそお祝いをしてもらいたいと思います。

*レイアウトを気にしてみましょう*

会場の広さやゲストの人数にもよりますが、新郎新婦さんが座る高砂とゲストが座るテーブルが離れすぎているのはあまりおススメしません。ゲストと距離が出来てしまうので、なんだかそれぞれのテーブルだけで盛り上がってしまいます。。。それだと何だか寂しいですよね。。。
工夫としては人気の高砂ソファにすることでテーブルを挟んでいないのでゲストも近づきやすいです。思い切ってテーブルを組み合わせてまた高砂席を少し高い位置に作らず、1つの大きなテーブルにして新郎新婦さんを囲んで座るのもgood☆同じ目線になるようにすると距離感もより近くに感じられますよ◎

*テーブルラウンドがおススメ*

二次会からのみの参加ゲストもいるので二次会でも演出はマスト!!特に各テーブルを回ることができるキャンドルサービスなどのテーブルラウンドがおススメです♡最近ではお食事とお飲物と合わせてキャンドルサービスが含まれる二次会プランがある会場もあるのでチェックしてみましょう♪また歓談の途中で各テーブルを回って写真撮影をするフォトラウンドも良いですよ。その時はフォトプロップスやポーズを統一するポーズカードなどがあればよりステキな写真に♡


*歓談中は自由に動いて交流を*

披露宴は分刻みでスケジュールが組まれているので、なかなか自由に動き回れないケースが多いです。なので新郎新婦さんは高砂にいなければならないと思っていることもあり、二次会でもそんなことはないので、ぜひ動いてゲストとお話を楽しんでください♪挙式映像や余興映像など放映する時には一緒に座って見るのも◎新婦さんは動きやすいドレスを二次会用に選ぶのも良いですね!!

*ゲームは簡単な物でも行なうのがベスト*

二次会といえば景品付きのゲームが盛り上がるイベントです。少人数でもするべきなのかな、と思いがちですがゲストと一緒に楽しい時間を過ごすことができ、また一体感も出るので行なうことがベスト◎内容は簡単な物でも構いません。もちろん定番のビンゴゲームでも充分楽しむことができますよ♪

*お祝いメッセージをもらおう*

少人数の二次会の場合、気になるのがパーティーのスケジュール。ゲストの負担がかからないようにとご友人へ余興のお願いをしない新郎新婦さんも多いため、その分何をしたら良いのか迷ってしまうことも。。。余興は必ずしもなければならない訳ではないので、気にすることはありません。
新郎新婦さんそれぞれが親しいゲストが集まった二次会ではお互いによりもっと知ってもらえるように簡単にメッセージをもらう時間を設けてみませんか?堅苦しいスピーチ形式ではなくインタビュー形式で行なうとゲストも緊張せず、お話してくれますよ☆

二次会の案内をしてみたらなかなか人が集まらなかった…どうしよう…そんな悲しい気持ちになるのは当たり前のこと◎ショックで落ち込んでしまう気持ちも分かります。けれども声掛けをした全員が来てくれないという訳ではありません。おふたりのためにと思ってせっかくの時間を割いて来てくれるゲストもいるんです♡♡そんな方たちのために結婚のお披露目を兼ねて一緒に楽しい時間を過ごしませんか?どんな風に進行するかでゲストの気持ちももちろん終えてからの≪良かったね♡≫という声があるかないか、変わります。工夫次第でおふたりのおもてなしがステキな物となりますので、気を付けて準備を進めましょう**



この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の参加者を集めるうえで大切なの招待連絡*遅すぎても早すぎてもNG! 招待連絡のベストなタイミングなどポイントをまとめます*



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング