皆と一緒じゃつまらない!ちょっとの工夫でカワイイ♡と褒められちゃうオリジナルプチギフト

皆と一緒じゃつまらない!ちょっとの工夫でカワイイ♡と褒められちゃうオリジナルプチギフト

結婚式が無事に結び、参列してくださった方々に感謝の気持ちでお見送りする際に、新郎新婦さんからゲストお一人ずつへお渡しするのがプチギフトです♡購入される場合の相場は1つ250円〜300円ぐらいの物が一般的ですが、最近はこのプチギフトにもこだわりを持って、オリジナルでオーダーしたり、手作りされる先輩花嫁さん達が急増しています♪


結婚式が無事に結び、参列してくださった方々に感謝の気持ちでお見送りする際に、新郎新婦さんからゲストお一人ずつへお渡しするのがプチギフトです♡

購入される場合の相場は1つ250円〜300円ぐらいの物が一般的ですが、最近はこのプチギフトにもこだわりを持って、オリジナルでオーダーしたり、手作りされる先輩花嫁さん達が急増しております♩今回は素敵なオリジナルプチギフトのアイデアをご紹介しますね♬

キスチョコシールをDIY♡

皆さんご存知のハーシーズのキスチョコ♡
キスチョコの裏に手作りのオリジナルシールを貼ってお配りします♩シールにはオリジナルの文字やイラストを添えて…♡感謝の気持ちを込めて”Thank you”の文字や”Happy Wedding” ”Just Married”などまた新郎新婦さんのイニシャルや名前、結婚式の日付を入れたり…♡ゲストもこのメッセージに気づいた時はハッピーな気持ちになりますね♡ぜひオリジナルシールを作ってみてください♩

シールを貼ったキスチョコを、こんな風にオリジナルタグでラッピングしても可愛いですね♡オリジナリティが出せるのでぜひ新郎新婦さんらしさを詰め込んでくださいね♬

ティファニーブルーでアイシングクッキー♡

こんな可愛いクッキーをもらったらゲストもついつい写真を撮ってしまいますね♬
どんな形や色にするかでセンスが試されます!クッキーを手作りされる新婦さんもいらっしゃいますが、初心者さんにはむずかしい作業でもありますのでオーダーで作ってもらうのも良いかもしれませんね♡

おしゃれすぎる♩アロマワックスバー♡

プレ花嫁さんに大人気アロマワックスバーのDIY♡
火を灯さないアロマキャンドルだそうで、壁に掛けたりクローゼットに置くとほのかにアロマの香りがするそうです…♡ドライフラワーの装飾で更におしゃれ感アップですね♡オーダーもできるそうです♩こんな素敵なプチギフト、もらった女性ゲストは大喜び間違いなしですね♡

オリジナル写真のブラックサンダー♡

前撮りの写真がここで大活躍!♡
当日着用しなかった衣装の写真や、2人の思い出の写真などを使うとゲストも喜びますね♬パッケージを開けるのがもったいない!世界にひとつだけのチョコレート♩結婚式の記念に自分達の分も注文しておきたいですね♡お世話になった方や、当日来られなかったゲスト、スタッフさんへのお配り用として、多めに注文しておくと役立つかも♡コストコのマルティネリにオリジナルタグを添えて♡

今や大人気のコストコで買えるマルティネリ♡
マルティネリは100%生絞りのりんごジュースです♩可愛いリンゴのような小瓶に入っていて見た目も可愛いく味も美味しくて大人気です♡1箱に24本入っているのでまとめ買いにも最適です♩そのままお配りしても充分可愛いですがオリジナルでタグを作る先輩花嫁さんが多いですよ♬おしゃれに小瓶を飾ってぜひオリジナリティを出してみましょう♩

こちらも手作りとは思えないクオリティですね♡
葉っぱもついてまるで本物のリンゴのよう…♡りんごジュースを飲み終わったあとの小瓶は、一輪挿しにしたり、ポプリを入れたり…♩色々な使い方をされる方がいて、再利用できるところもオススメポイントです♡

新郎新婦さんらしさを詰め込んだ、素敵なアイデアでプチギフトにまでこだわってみてください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


GWに結婚式を挙げるときのポイント*ゲストに心から楽しんでもらうための工夫をご紹介♡

GWに結婚式を挙げるときのポイント*ゲストに心から楽しんでもらうための工夫をご紹介♡

ゴールデンウィーク(GW)は長期休暇を利用して結婚式を挙げるのに人気のシーズン♡遠方のゲストも参加しやすく、気候も穏やかで屋外での演出も楽しめる絶好のタイミングでもあります。ですが、GWならではの混雑や費用の高騰、ゲストのスケジュール調整など、気を配るべき点もたくさん!!大切なゲストたちに心から結婚式を楽しんでもらうために、ゲストへの配慮を忘れずに計画を立てていきましょう♪ここでは、GWの結婚式で意識しておきたいポイントを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング