結婚式の二次会はプロの司会者手配をする!?メリットとデメリットについて**

結婚式の二次会はプロの司会者手配をする!?メリットとデメリットについて**

ゲストに負担はかけたくない…という新郎新婦さんが結婚式の二次会でプロの司会者を手配される方が増えて来てます。今回の記事では結婚式二次会でプロの司会者を手配するメリットとデメリットをご紹介させていただきます◎


最近の結婚式二次会では、ご友人を幹事として立てないケースが増えてきています。やっぱりせっかく来てくれるのだから楽しんでもらいたい♡負担はかけたくない。。。おもてなしの心を大事にしたい新郎新婦さんがいるからなんです♡♡でも二次会は司会者がいないとなかなか進行することが難しいのが現実かと思います。新郎新婦さんで司会を行なうのも限りがあるので、そんな時はプロの司会者を手配しなければなりません!!

ただ、気になるのはメリットとデメリット問題。。。もちろんプロの司会者を依頼することでメリットがたくさん!!なので、きっと手配して良かったと思える二次会になります**けれども、人によっては不安なこともあるかもしれません…そんな結婚式二次会でプロの司会者を手配するメリットとデメリットをご紹介させていただきます◎

≪メリット①ゲストに負担がかからない≫

司会といえば事前に進行表をCHECKして、当日時間通りに進まなかった場合は調整をしてパーティーを上手く進めなければなりません。そうなると新郎新婦さんとお話ができなかったり、食事をすることができなかったり…せっかく来てくれたのに大変な思いをするのは申し訳なくなりますよね。。。司会者を手配することでそんな思いをするゲストは1名もいなくなるので、全員に楽しんでもらえますよ☆

≪メリット②進め方に安心がある≫

経験豊富なプロにお願いすることでスムーズな対応が叶います◎事前に打ち合わせで直接お話が出来る会場がほとんど!!打ち合わせでして欲しくないことや新郎新婦さんやゲストの紹介方法、入れて欲しいコメント、どんなパーティーにしたいかをしっかりと伝えておくことで成功に繋がります♡異なる年齢層のゲストの盛り上げ方、新郎さんから新婦さんへのサプライズ対応などなどスムーズに進めてくれるので新郎新婦さんも安心です♪

≪メリット③会場が一体感が出る≫

会場全体をまとめたり、進行をしていくのが司会者の役目です。プロの方はマイクを使ったアナウンスも慣れているため、ゲーム中はゲスト全員が楽しめられるよう司会をするので一体感が出ます*会場全体が一体となれば全員で過ごす時間も楽しい物になりますよね♡

やはり上手な司会者は人気のため、高額に設定されていることも。また、春や秋などのウェディングで人気のシーズンは通常よりも高額に設定されていることもあります…よく見極めて手配をしましょう!!

≪デメリット①相性、好みの問題≫

人対人のため、時には相性が合わないことも。。。進行の進め方や声のトーン、喋り方などこれは人それぞれ好みが異なるので一度合わないと思ってしまうとどうしても気になってしまいます。。。このまま当日を迎えるのは嫌だな、そんな気持ちになる新郎新婦さんもいます。もしタイプ合わせが可能であれば事前に希望を伝えておきましょう!!

≪デメリット②アットホームさに欠けることも?≫

司会はパーティーの中でも中心となる役割なので、どんな人かによってパーティーが変わってきます。親しいご友人であればちょっと笑いがあるぐらいが司会者として好まれますが、プロの方だと司会者として進めてしまうので少しかしこまった雰囲気になってしまい、人によっては堅苦しいと感じてしまうかもしれません。。。また司会者によってタイプも異なりますので、どんなタイプの人が良いのか探して見定めるのも大事です◎

何かを選ぶ時はメリットとデメリットはつきもの。おふたりが一番大事にしたいことを基準にして、よーく話合って見定めてみてくださいね♪結婚式二次会もぜひ楽しんでください♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。



ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡


結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


結婚式で友人に贈る特別なサプライズ♡心に残る演出といえばどんなものがある?*

結婚式で友人に贈る特別なサプライズ♡心に残る演出といえばどんなものがある?*

結婚式は、二人にとって特別なものであり、その幸せな瞬間を一緒に祝ってくれる大切な友人たちへ感謝の気持ちを伝えたいですよね♡「これまで支えてくれた友人に何か特別な形で“ありがとう”を伝えたい!」「せっかく来てもらったので友人にも楽しんでもらえるサプライズをしたい!」そんな想いを込めて結婚式で友人に贈るサプライズ演出を考えてみませんか?他の人とは一味違う結婚式にしたい、大好きな友人にサプライズしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください!



最新の投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

結婚式二次会って結婚式のあとすぐだから【ウェディングケーキ演出】を不要と思っている新郎新婦さんが多いですが、そんなことありません♡♡二次会こそ【ウェディングケーキ】を用意して演出をしっかり行うのがおすすめです♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング