花嫁の人生を表すチャペルのバージンロードは挙式会場選びに外せないポイント*

花嫁の人生を表すチャペルのバージンロードは挙式会場選びに外せないポイント*

結婚式や挙式のチャペルを選ぶポイントのひとつでもある【バージンロード】はこだわりを持ちたいポイントの1つといっても過言ではないですよね!花嫁さんのこだわりが叶う【チャペル】や【バージンロード】はどんなスタイルですか♡♡


結婚式場選びのなかでも大きなポイントを占めるチャペル♡♡
チャペルのバージンロードを親御さんと歩くこと、そしてこれから家族になる彼と歩き出すこと…。幼い頃からの夢でした!なんて花嫁さんも多いと思います◎


真っ赤なレッドカーペットに純白のウェディングドレスで…
お花を散りばめたフラワーバージンロードで…
様々なチャペルやバージンロードがあるのか参考まで…♡♡

**クラッシックなレッドカーペット**

結婚式の定番◎クラッシックなチャペルにレッドカーペット…♡誰もが憧れを持つ王道な雰囲気は会場へ足を運んで実際にチャペルを見ると圧倒される方も多いです**

クラッシックなチャペルは厳格な雰囲気をだせますね*大きなステンドグラスを施したチャペルは海外で昔から使われているものも多いので、各会場を回る際には担当プランナーさんとお話しするきっかけがあれば由来やどのようなステンドグラスなのか質問してみるのもいいですね*

ちなみにバージンロードの【赤】は「聖霊の祝福」、「命までも捧げる深い愛情」など深い愛を表現する色です♪

**ロイヤルブルーのバージンロード**

最近増えつつあるのが真っ白なチャペルにブルーのバージンロード*赤に引けを取らないドレスを綺麗に見せてくれるバージンロードですね♪純白のドレスやロングベールもしっかりと広げれるデザインのドレスで後ろ姿をどこまでも素敵に演出してみましょう♪

ちなみに【青】のバージンロードには「果てなく続く空」「海のように永遠に続く愛」と広く深く続く永遠を表現している色◎ブルーはそのまま披露宴のテーマカラーにもしたいですね*

**純白のチャペル**

真っ白なチャペルにバージンロードは大理石などで白のまま。会場のステンドグラスの重厚感がUPして素敵な空間へ…♪

【白】のバージンロードは「純潔」「輝き」などの意味を持ちこれからの二人の未来を輝かせてくれそうですね♡♡

**DIYでアイルランナー**

バージンロードを色ではなく、最近DIY花嫁さんに人気の【アイルランナー】**結婚式を迎えるまでの二人の歴史をたどりながら祭壇へ向かう姿はご家族やゲストのみなさんにとってはふたりの想いも溢れるシーンに…。

一歩一歩進むバージンロードを踏みしめてここから先は二人の思い出を増やしていこうね。そんな想いをこめながら永遠の誓いを立てましょう**

**フラワーバージンロード**

SNS映えで人気のバージンロードは叶えられる会場さん探しからにはなりますがまだまだ実際に見たことないゲストも多くみなさんチャペルに到着した際にはみなさんの驚きで溢れることと思います♡♡

会場によってはバージンロード自体がクリアになっておりお花が敷かれているところも…♡♡可愛いが大好きな花嫁さんにとってはたまらないポイントになりますね♡♡

**ガーデン挙式にバージンロード**

挙式をガーデンで…♪なんて素敵な結婚式のイメージの花嫁さん♡ガーデンでもバージンロードはこんなに素敵に準備できるんです*♡

祭壇に向けて真っ直ぐ伸びる赤いバージンロード…*両サイドに白い花びらを散りばめるとガーデンのグリーンと真っ赤なバージンロードが青空に映えますね♡*

イエローをベースに菜の花で飾り付けたハッピーイエローのガーデン挙式…♡♡春婚花嫁さんの憧れの挙式の姿へ…♡♡叶うのであればこんな素敵な場所での挙式を実施したいですね**

いかがでしたか♡♡?
おふたりらしさのでるチャペルはどんなチャペルなのか…**少しでも参考になれば嬉しいです♪

そして素敵なチャペルで二人の永遠を誓い、フラワーシャワーなどでの退場時には素敵な笑顔のお写真を残しましょう…♡♡きっと一生の想い出になります*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*


式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

結婚式場はどの会場でも同じ演出やしたいことができると思っていませんか?実は会場によってしたいと思っていてもできないことがあるんです。


アットホームが叶うゲストハウスウェディング**式場選びの前に魅力をチェックしよう♡

アットホームが叶うゲストハウスウェディング**式場選びの前に魅力をチェックしよう♡

ゲストとプライベート空間でアットホームな結婚式にしたい!おしゃれな演出がしたい!そんな花嫁さんはゲストハウスでの結婚式がおすすめです◎選ぶ花嫁さんも多いゲストハウスウェディングをチェックしていきましょう**


おしゃれでワンランク上の結婚式に**BGMは生演奏を取り入れてみて♪

おしゃれでワンランク上の結婚式に**BGMは生演奏を取り入れてみて♪

結婚式のさまざまなシーンを盛り上げる中でBGMは欠かせません!CDの音源を流すのが一般的ですが、ピアノやバイオリンなどの生演奏を取り入れることもできます。



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング