永遠に幸せでいられるおまじない?花嫁さんにはぜったい取り入れて欲しい!サムシングブルーアイテム♪

永遠に幸せでいられるおまじない?花嫁さんにはぜったい取り入れて欲しい!サムシングブルーアイテム♪

サムシングブルーとは、花嫁さんが幸せになれると言い伝えられているヨーロッパのおまじない、「サムシングフォー」の中のひとつです。 実際に「なにか青いもの」を身につけるとなると、選択肢が多くて迷っちゃいませんか?そこで、先輩花嫁さんの投稿を参考に、どんな「なにか青いもの」があるのか、見ていきましょう♡


サムシングブルーって知ってる?

みなさんは、「サムシングブルー」をご存知ですか?結婚式を控えた方なら、一度は耳にしたことがあるかもしれません。

サムシングブルーとは、花嫁さんが幸せになれると言い伝えられているヨーロッパのおまじない、「サムシングフォー」の中のひとつです。 まず、サムシングフォーの内容は、結婚式の当日に「なにか新しいもの」「なにか借りたもの」「なにか古いもの」「なにか青いもの」の4つを取り入れることで、永遠に幸せが続くというもの♪サムシングブルーは、その中の「なにか青いもの」にあたります。

「なにか青いもの」?

永遠の幸せが手に入るなんて、とってもロマンチックなおまじないですよね♪ぜひ取り入れてみたいと思った花嫁さん!実際に「なにか青いもの」を身につけるとなると、選択肢が多くて迷っちゃいませんか?そこで、先輩花嫁さんの投稿を参考に、どんな「なにか青いもの」があるのか、見ていきましょう♡

ブルーのブーケ

まずご紹介するのは、ブルーのお花を使ったブーケです♪
結婚式では、白を基調としたブーケが多いので、ゲストの印象にもばっちり残ってくれるのが嬉しい、ブルーのブーケ♡こちらの写真のブーケは、天然の青いお花を使うのではなく、カスミソウをブルーに着色しているので、より色が鮮明で素敵ですね!

ブーケにサムシングブルーを取り入れると、式の後にも飾っておけるので、見る度にその日のことを思い出して、幸せな気持ちになれるかも♪

ブルーのネイル

次にご紹介したいのが、ネイルでブルーを取り入れる方法。
ハンドネイルに取り入れるのはもちろん、フットネイルにブルーを使っても、さりげなくサムシングブルーを取り入れることができますよ♡こちらのデザインのように、ホワイトをベースにブルーを馴染ませれば、ブライダルの雰囲気を邪魔しないのも良いですね。他にも、ラメやラインストーンをブルーにしても、さわやかで素敵ですよ!

ブルーのブライダルハンカチ

サムシングブルーでよく選ばれるのがブライダルハンカチです。
両親へのお手紙で涙をぬぐう時など、感動の場面ではハンカチは必須アイテムですよね。そんなブライダルハンカチにブルーでイニシャルの刺繍を入れたり、写真のようにブルーの糸で柄が描かれていたり。いろいろな取り入れ方ができ、簡単に購入できるので、どこにブルーを取り入れようか悩まれている方におすすめしたいアイテムです!

ブルーのドレス

お色直しで、カラードレスに着替えられる花嫁さんは多いはず。
それなら、大胆にドレスでブルーを取り入れてみるのはいかがでしょうか?♪ブルーのドレスは肌をより白く見せてくれる効果もあるので、実は花嫁さんにとって嬉しいカラーなんです。さわやかで明るい水色から、深海のような深い青まで、自分にいちばん似合う色味を探してくださいね♡

ブルーのドレスも素敵ですが、ウエディングドレスの小物や、ベールに青いお花を加えるのも素敵ですよ♡

ブルーのウエディングシューズ

白いドレスから、ちらりとブルーがのぞく…♡そんな様子を想像するだけで、どきどきしませんか?白を選びがちなウエディングシューズも、ブルーを選ぶだけで一気に個性的に。

写真のように、ブルーのシューズと白のドレスはとっても相性が良くて、サムシングブルーを取り入れるにはぴったりのアイテムです!また、シューズの中側がブルーになっているものも少なくないので、自分だけが分かるようにブルーを取り入れたい花嫁さんにもおすすめですよ◎

ブルーのピアス

最後にご紹介したいのは、ブルーを取り入れたピアスです。
大振りなモチーフにするか、華奢で小さなものを選ぶかによって、ブルーの面積を簡単に調節できるのも、嬉しいポイントですね♪また、顔周りに鮮やかな色味を置くことで、華やかな雰囲気を演出できる効果もあります。

いかがでしたか?♡

ここまで読んでくださった花嫁さんは、サムシングブルーを取り入れたくなりましたよね?式の雰囲気やドレスのデザインに合わせて、自分だけのサムシングブルーを見つけましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング