同棲生活スタートにあたって家具選びで喧嘩をしないためのアドバイス5

同棲生活スタートにあたって家具選びで喧嘩をしないためのアドバイス5

2人暮らしをスタートするのは結婚前、結婚後と人それぞれですが、どちらの場合にせよパートナーとトラブルが発生しやすい家具選び。今回はそんな、同棲生活スタートにあたって、家具選びで喧嘩しないためのアドバイスをまとめてみました。


必要な物リストを一緒に作成する

まずはパートナーと一緒に、購入が必要な物リストを作成するようにしましょう。お互いに欲しい物をそれぞれ書き出して、そこから本当に今必要なものをすり合わせていくのがベスト。結婚式前や結婚式後はなるべく出費は必要最低限に押さえたいもの。同棲生活スタートの時点では本当に必要な物にフォーカスをあてて、部屋をおしゃれに見せるためのデコラティブなものはお金に余裕ができてから購入するようにしましょう。

1つで2役果たしてくれる家具を取り入れる

予算を抑え、さらに部屋のスペースの消費を抑えるために、1つで2役果たしてくれる家具の購入を検討してみましょう。例えば、収納ケースにもなるスツール、ゲストが来たときに使えるベッドにもなるソファー、広げると大きなテーブルになるダイニングテーブルなどマルチに使えるアイデア家具は狭い部屋をフル活用するのに最適です。

セールをチェック

家具は一つ一つが安い商品ではありませんよね。その一方で、セール時期になると驚くほど値下げされることも多いもの。気に入った家具を見つけた時には、ショップに直接次のセール時期はいつなのか確認してみましょう。もちろん欲しい商品がセールになるとは限りませんが、購入の優先順位は低いものの欲しいアイテムであれば、セール時期まで待ってから購入するのがおすすめです。

DIYプロジェクトにトライしてみる

値段は予算内ではあるけれど、色が気に入らない、今ひとつデザインが物足りない、そういう家具ってありますよね。そんな時にはDIYにトライしてみるのはいかがでしょうか? 家具の色を塗り替えるだけで、理想通りのアイテムに変身することもありますし、引き出しの取っ手部分を取り替えるだけでも、ガラッと雰囲気を変えることも可能です。パートナーと一緒にDIYをすると、しばしば喧嘩になることもありますが、そんな困難を乗り越えながらもより絆が深まりますよ。

リサイクルショップをチェックする

リサイクルショップには中古でもまだまだ使えるいいアイテムがたくさん揃っています。これらも、色が気に入らなくても家具のペイントはそこまで難しくありませんので、デザインが好きなアイテムが見つかれば格安で購入することが可能です。またオンライン掲示板にて、あなたの暮らしている地域でいらなくなった家具を格安、もしくは無料で提供している情報を探すのもおすすめです。

2人暮らしを始めるにあたって、家具や家電の購入ってかなり費用がかかります。パートナーとのお金を巡って喧嘩になるのは精神的にも疲れてしまいますよね。これから同棲を考えている方はぜひ、これらを参考にしてみてください。

この記事のeditor

海外でのウエディング事情や珍しい出来事
結婚式あるあるなど結婚に関わるコラムを掲載中

関連する投稿


*結婚式お金問題*結婚式費用を節約するならしっかりとした予算管理が大事!

*結婚式お金問題*結婚式費用を節約するならしっかりとした予算管理が大事!

結婚式は、人生の中で最も特別なイベントのひとつ♡ゲストの前で愛を誓い合う瞬間は、何年経っても心に残りますよね。でも結婚式では楽しさだけでなく、お金の管理も大切です*予算をしっかり管理しないと、後で「思っていた以上にお金がかかっちゃった!」なんてことにもなりかねません。そこで、今回は結婚式の予算管理のコツや、どの部分に予算をかけるべきか、そして節約の方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪


満足できる結婚式に*結婚式の費用はメリハリをつけることが大切◎

満足できる結婚式に*結婚式の費用はメリハリをつけることが大切◎

結婚式の費用は予算が限られているからこそメリハリをつけることが大切です◎


ハネムーンはどこへ行く?素敵な旅行のための第一歩!

ハネムーンはどこへ行く?素敵な旅行のための第一歩!

ハネムーンとは?皆さんご存じの通り、結婚したばかりの新婚夫婦だけで旅行に出かけることです。行き先は国内、海外、様々です。今回の記事ではハネムーンについてまとめました。 旅行とは準備も楽しいもの。ぜひお二人で話し合って、一生の思い出を作って下さい!


二次会費用少しでも抑えたい…そんなときに見て欲しい【節約してはいけないポイント】をまとめておきます☆

二次会費用少しでも抑えたい…そんなときに見て欲しい【節約してはいけないポイント】をまとめておきます☆

結婚式二次会の予算を節約するにも【ここは節約してはいけないポイント】をご紹介*


新婚生活で必要なアイテムってなに?用意しておきたいアイテムをご紹介♪*。

新婚生活で必要なアイテムってなに?用意しておきたいアイテムをご紹介♪*。

新婚生活を迎えるとなると、用意しなければいけないモノがたくさん!!今回の記事では新婚生活を迎えようとしている人向けに、用意しておきたい家具家電や便利グッズなどを紹介していきます♪ぜひ参考にしてみてくださいね!


最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング