大人花嫁さんのネイルはコレっ!ヌーディーカラーが素敵なウエディングネイル♡

大人花嫁さんのネイルはコレっ!ヌーディーカラーが素敵なウエディングネイル♡

花嫁ネイル、どんなデザインにするか考えていますか?ネイリストさんに聞いてみると、「特別な1日というのは分かっているけど、出来れば自然に女性らしいネイルにしたいなっ♡」と考えている方が最近は多いとの事。【大人っぽく・シンプルに・でもオシャレで可愛い♡】ヌーディーカラーで仕上げると全部が叶います♡今回は真似したくなるようなヌーディーカラーのネイルをご紹介します♡


憧れはやっぱりフレンチ♡

ただ、ただ、美しいフォルム♡
見ているだけでうっとりしちゃいます*フレンチネイルがキレイに決まる指先は、女子永遠の憧れですよね♡花嫁ネイルのデザインを選ぶ時に思い浮かべる方は多いはず♪
爪の形に自信がない方にはスカルプチュアでのフレンチもオススメです◎自爪のピンクの部分にベースカラーを加え自爪を長く見せるバーチャルネイルをすると更に、美爪になりますよ。

隠れたハートにきゅん♡

特別感を演出したいのであればこんなフレンチはいかがでしょうか?
よく見ると白い部分がハート型に♡♡さりげなく添えたストーンで華やかさをプラス♪いつものフレンチネイルとの違い、彼は気づいてくれるかな?♡

カラフルドットは極小で♡

こちらは、丸みを加えた変形フレンチ♡
遠目では分からないかもしれませんが、白フレンチではなく極小のカラフルドットで可愛さを加えています♪カラフルドットと言っても、極小なので上品な雰囲気は保ったまま、可愛さをプラス♡大人花嫁にピッタリです♡

美し過ぎるグラデーション♡

長さのあるお爪やスカルプチュアを検討されている方にはこんなフレンチもオススメですよ♡
1色使いのフレンチではなく、ピンク~白のグラデーションが掛かっていてとっても華やかです*お花のアートは小さめに加えているので邪魔にならずさりげなさが可愛いです♡

華やかフレンチ♡

ベースがシンプルならこんなフレンチも素敵に決まります◎
シェルやホログラムなどで細く爪先を囲えば、華やかフレンチの完成!特別な1日にピッタリなネイルデザインです*

ワンカラーはシアー感が大切♡

ワンカラー塗りをするのであれば、シアー感(透明感)があるカラーを選んでみて♡長めの爪でも重たくならず、スッキリとした印象になります◎ドレスやブーケの邪魔にならないピンク~ベージュやホワイトネイルがオススメです*
シンプルなベースには根本や爪先にポイントを加えるとオシャレ度UP◎

先端をキラキラにして華やかに♡

優しいピンクホワイトのヌーディーカラーにシルバーのキラキラをプラスした大人ネイル♡
「ワンカラーだけでは寂しいかも。」という指先にはラメやホログラムなどでキラキラ感を加えてみて♡華やかネイルに変身しちゃいます♡

シアー感でより美爪に変身♡

こちらのネイルも、シアー感がオシャレなネイルです♡
シンプルでキレイめにまとめたネイルの根元にホログラムを埋めています。派手じゃないのに華やかさを感じるのは根元に埋め込んだホログラムのおかげ♡10本にホログラムを埋めるのも素敵ですが、こんな風に本数を絞ったアレンジが大人っぽくて素敵です◎

ヌーディーだからキラキラネイルも上品♡

ヌーディーカラーでまとめたネイルには、ストーンやラメ、ホログラムなどを加えても、上品さはシッカリキープできますよ◎

カラフルシェルも映えます♡

シンプルネイルにカラフルシェルを加えたデザインが素敵♡
少し、色味を加えたい場合はこんな感じで数本だけにアレンジをするとGOOD!とっても上品で可愛らしさもあるけど大人っぽい、素敵ネイルの完成です♡

品よくたっぷりのラメ♡

もっとキラキラさせたーい!!という方はこんなデザインはいかがでしょうか?
シルバーの星型ラメを加えたネイル*ベースは透明に近い位のヌーディーカラーを合わせるのがオシャレポイントです!また、先端にベージュを置いたグラデーションネイルにすると爪先が透けるのは気にならないですよ。流れるようにラメを配置していて、指先を動かすたびにキラキラに夢中です♡

ポイントネイルも上品に♡

ゴロっとした大き目のストーンと、ホログラムでドッド柄を加えたデザイン。ハートを模ったSwarovskigが一番のポイント♡ピンクストーンを使っていても、全体がシンプルなので、邪魔になりません◎シアー感があるピンクネイルも指になじんでとっても素敵ですよね♡
薬指に大き目のストーンを加える時は、指輪が通るか必ず確認をして下さいね!

大胆なラメアートもお手の物♪

大胆に、爪の中央に太めに引いたラメやストーンが大人っぽいネイルです。
太めのラインは大胆ですが、数本に絞っているのでポイントになっています。そして一番のポイントはベースにヌーディーカラーを選んでいる所ではないでしょうか。大胆なアートも下品になりません◎オシャレネイルの皆さんは引き算が上手ですよね♪

さりげない押し花が素敵♡

押し花ネイルって可愛いけど、やってみるとつい欲張ってしまいガチャガチャしたデザインになってしまうかも…花嫁ネイルには向かない?と思っていませんか?こんな風にサイドにさりげなく加えると上品に仕上がりますよ♡ドレスや、ブーケの色と合わせたアレンジも素敵ですよね。

少しの特別感をプラスして♡

花嫁ネイルって張り切り過ぎると、ごちゃごちゃして指先が浮いてしまう事も。。。
少しの特別感を加えて、スッキリとドレスやブーケに馴染む素敵な指先に仕上げて下さいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


大人花嫁さんはどんな結婚式にする?少しの工夫でワンランク上のおもてなしを*

大人花嫁さんはどんな結婚式にする?少しの工夫でワンランク上のおもてなしを*

結婚式や披露宴の演出を考えるのって迷いますよね。特に大人花嫁さんは、定番や派手すぎる演出は避けたいと感じる人も多いと思います*せっかくなら大人ならではの洗練された演出でゲストが感動したり楽しんだりしてもらえる工夫が大切です◎


和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

2025年1月13日は\成人式/ 成人を迎えられる皆様・・おめでとうございます♡♡ 成人式は、女の子にとって晴れの舞台**お気に入りの振袖を着て、特別なヘアメイクを施して・・大人への1歩を踏み出す大切なイベントです◎ ハタチの彼女たちが生み出すトレンドは、ウェディングのトレンドと共通するものが♡和装ヘアの参考にしたくなるアイデアがたくさん盛り込まれていました♪ 今回は近年の #成人式ヘア から学ぶ、和装ヘアトレンドを大調査!彼女たちのスタイルから学んだ旬のアイデアをご紹介していきます◎


ウェディングケーキは「シンプル」にまとめるのがイマドキでおしゃれなんです♡♡

ウェディングケーキは「シンプル」にまとめるのがイマドキでおしゃれなんです♡♡

おしゃれ花嫁さんのウェディングケーキで人気♡♡【シンプルウェディングケーキ】をご紹介♡♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング