フルーツが溢れる♡ウェディングケーキの新定番*フルーツシャワーが気になる存在♡*

フルーツが溢れる♡ウェディングケーキの新定番*フルーツシャワーが気になる存在♡*

数あるウェディングケーキのデコレーションのなかでも幸せが溢れ出るお二人を表すようなデコレーション♡[フルーツシャワー]がとってもかわいい**定番になりつつあるデコレーションですがフルーツの種類を変えれば雰囲気も全く別のものに♡先輩花嫁さんたちを参考にお気に入りのデコレーションを見つけてくださいね♡


フルーツが上から流れていくようなデザインのウェディングケーキ♡
最近人気のデコレーションが[フルーツシャワー]です*幸せな想いが溢れ出る…♡♡
そんな素敵な印象にもなるフルーツシャワーケーキのアイデアを先輩花嫁さんから参考にさせていただき、お二人の素敵なウェディングケーキに取り入れてみませんか♡

**いちごのフルーツシャワー**

まずは定番のいちご♡
いちごがたっぷりと使われているウェディングケーキは様々なアイデアがありますが、一番豪華な使い方…♡と言っても過言ではないのがフルーツシャワーケーキ♪いちごの花言葉は[幸せな家庭]♡
素敵なデコレーションで結婚式にもってこいです♪

シンプルなウェディングケーキに滝のように溢れ出るいちごがインパクト抜群のデコレーション♡

もっともっと豪華なウェディングケーキがいい!!
そんなおふたりは5段の高さに溢れんばかりのいちご!!段数が増えれば必然的にいちごの量も増えるので豪華さ倍増です…♡♡

フルーツシャワーケーキをするからネイキッドケーキは諦めようかな…なんて思っている花嫁さん!ネイキッドケーキ×フルーツシャワーケーキはこんなにもかわいいんです♡ナチュラルな雰囲気を残しながらも溢れ出るいちごがとっても素敵です**

**段ごとにちがうフルーツシャワー**

いちごだけのデコレーションではなく、いちごにオレンジ、レモン、メロン、ブルーベリーなどの様々なフルーツを段ごとに変えて…♡色味を合わせてグラデーションにしたり、ぱきっと色味を変えたり**選ぶフルーツで色々なデコレーションが叶います♪

3段をいちごだけではなくイエロー寄りのフルーツを混ぜたデコレーション♡
溢れるように…というより、溢れでてるフルーツたっぷりのフルーツシャワーケーキになりますね*


いちごの赤い段、黄桃のオレンジの段、メロンのパステルグリーンの段…♡
グラデーションになっているデコレーションで上品さと豪華さを兼ね備えたデザイン*

こちらは4段それぞれに個性を持ち合わせたデコレーション♡
色味をあえて似た者同士にせず、段ごとにしっかり色分け*鮮やかなカラーでお写真映もばっちりです♪

**ミックスフルーツでフルーツシャワー**

ひとつのフルーツにこだわらずフルーツをミックスしてデコレーションも素敵♡
カラフルに季節のフルーツなどを合わせてフルーツシャワーケーキに♡大人っぽくなりがちなデザインのフルーツシャワーケーキをかわいらしくできることで人気です♡♡また、混ぜるフルーツでデザインや雰囲気が変わるので、様々な季節のテーマにも合わせやすいメリットも♡

カラフルなフルーツにカラフルを象徴するレインボーのイラストで♡
それぞれのケーキの側面には小花柄のデザインもあり、全体を通して明るく可愛らしい印象を与えてくれるデザインです★

もちろんミックスフルーツでもネイキッドケーキとの相性は抜群♡
ナチュラルなテイストと、可愛らしいミックスフルーツのカラーでばっちりなデザインに

夏婚花嫁さんにオススメは…♡
ウェディングケーキのトップにくり抜いたパイナップルを…♡♡そこから溢れ出してくるミックスフルーツでトロピカルな雰囲気もばっちりです♡フルーツシャワーケーキの夏婚にうってつけ♡*

フルーツシャワーケーキは、メインにするフルーツをグラデーションにしたり、フルーツをミックスしたりすることでイメージや雰囲気ががらっと変わる素敵なケーキです♡♡おふたりのイメージや雰囲気、テーマに合わせたフルーツシャワーケーキを準備してみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*



最新の投稿


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング