不安がいっぱいのマタニティウェディングも、こんなドレスを選べば安心♪妊婦さんへ向けたドレスカタログ。

不安がいっぱいのマタニティウェディングも、こんなドレスを選べば安心♪妊婦さんへ向けたドレスカタログ。

結婚式をお腹の赤ちゃんと迎えることができるのは、とっても素敵ですよね♡だけど幸せな反面、式の間の体調の事は当日を迎えるまで不安だと思います。どんなドレスを選ぶかはとっても大切!今回は、そんな花嫁さんに少しでも安心してもらえるように、マタニティウェディングドレスの選び方や、可愛いデザインのドレスを集めてみました。


マタニティウェディングは不安がいっぱい

幸せが2倍のマタニティウェディング♪ふたりの赤ちゃんも一緒に結婚式を迎えられるなんて、とっても素敵ですよね。だけど幸せな反面、初めての結婚式や初めての妊娠に不安になってしまうプレママ花嫁さんが多いんです。

特にウエディングドレスは、式の間ずっと着ているもので、簡単に脱ぐこともできません。妊婦さんにとって、デザインはもちろん、締め付け感などの着心地もしっかり考えてドレスを選ぶ必要があるんです。

今回は、そんな花嫁さんに少しでも安心してもらえるように、マタニティウェディングドレスの選び方や、可愛いデザインのドレスを集めてみました。

こんなドレスはいかが?

締め付けがなく、快適に過ごせて、尚且つ可愛い♡そんなドレスをご紹介します*

肩ひもで支えるドレス

ウェディングドレスには、ストラップがなく胸元をぎゅっと締めることで全体を支えるベアトップタイプや、ウェストを絞って形を保っているようなデザインのドレスが多くあります。それらのデザインは、普段着と違って特別感じがあるので素敵ですが、妊娠している花嫁さんには不向きです。

肩ひもで支える形を選ぶと胸元やお腹に負担が少ないですよ◎
ぎゅっと締められるデザインは、おなかの赤ちゃんも窮屈に感じてしまいますし、妊婦さん自体が体調を崩してしまう原因にもなるので避けるのがベターでしょう。

こちらのドレスはまるでタンクトップのようなデザインになっていて、太い肩ひもでドレスを支えているので、妊婦さんにぴったりですとてもシンプルですが、デコルテ部分がシースルー素材で助感があるので、女性らしい印象を与えてくれますね。

胸下で切り替えがあり、そこから下はふんわりと優しく広がるシルエットなので、大きくなってきたお腹を隠したい花嫁さんにおすすめしたい一着です。

最近はレースアップのデザインが流行しているので、ウェディングドレスに取り入れたいと考えている方も多いのではないでしょうか。そんな編み上げデザインのドレスは、可愛いだけでなく妊婦さんにも優しいんです。

試着していたときは大丈夫だったけど、式当日になると想像以上にお腹が出ていてドレスが入らないという方も少なくありません。そんなときに、背中が編み上げのデザインになっていると、調整がしやすく便利ですね。また、胸が張ってしまったときなども調節できるので、当日までドレスが入るかという心配をしなくて済むのが嬉しいです。

ロングスリーブで冷え対策

シンプルなシルエットなのにバックのレースアップがとっても印象的なこちらのドレス。ロングスリーブなので、大人っぽい印象を叶えると同時に、冷えから花嫁さんを守ってくれる効果もあるんです。更に腰元にあしらわれたベーュのリボンからも、暖かいイメージが感じられますよね。上品に広がるトレーンも、特別な一日に相性抜群。機能性もデザインもどちらも譲りたくないという花嫁さんに、ぜひ着ていただきたいドレスです。

こんなシューズはいかが?

気を付けなければいけないのは、ドレスの形だけではありません。ブライダルシューズも!ついつい高いヒールのものを選んでしまいたくなると思いますが、そこは「ぐっ」と我慢して、フラットシューズを選び、転んでしまう危険性を減らしてください。

転ばないようにフラットシューズ

最近は、ウェディングドレスにバレエシューズやスニーカーを合わせるおしゃれな花嫁さんも多いよう。お気に入りの一足を見つけて、可愛くコーディネートしてくださいね。


繊細なレースのバレエシューズ

繊細なレースがたっぷりあしらわれたバレエシューズ。こんなシューズなら、ヒールがなくてもおしゃれに感じられますよね。妊婦さんにバレエシューズをおすすめしたいのは、かかとがフラットということに加えてもう一点。バレエシューズは、ソックスとの相性もばっちりなんです。厚手のレースソックスなどを合わせれば体を冷やさずに可愛くなれるので、ぜひ試してみてください。

さらに、ママになってからもヒールのないバレエシューズなら出番が多くなるのでおすすめですよ。

キラキラ華やかなローヒール

せっかくのウエディングシューズ♡グリッターたっぷりで華やかに足元を演出してくれる1足を選んでみませんか?
こちらはのウエディングシューズは2.5㎝のローヒールで、ドレスの着用時も安心して履けます。
少しだけヒールが欲しい…。という方にはローヒールで歩きやすい形を選ぶのも◎

いかがでしたか?

マタニティウェディングドレス選びで気を付けたい点はわかりましたか?
花嫁さんが着やすく、赤ちゃんにも優しいドレスを選んで、幸せいっぱいの一日を叶えてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*


好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

ドレスのデザインやカラーだけじゃなく、生地の種類も豊富です。それぞれの特徴によって印象が異なるので、なりたいイメージ選びには生地の種類選びも大切です◎ウェディングドレスとカラードレスとで色だけじゃなく、生地感を変えてイメージチェンジをしたい人はぜひチェックしてみてください!



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング