結婚式当日に素敵な花嫁でいるためにこれだけは忘れずに♡一足飛びに準備することはできないから事前のスケジュール組みが大切です♪

結婚式当日に素敵な花嫁でいるためにこれだけは忘れずに♡一足飛びに準備することはできないから事前のスケジュール組みが大切です♪

結婚式の日程が決まり、当日までの準備に追われて気が付けばあと数日で結婚式…他にもなんの準備が必要なのかを考えるときっと、「あ、あれもしなきゃ…」と思い出すことも多くあるかと思います。ただ、急に思い出しても間に合わないこともあります。それは予約が必須となる美容に関わる内容です!


花嫁さんにとって結婚式当日は人生で一番輝いていたい1日♡
それに伴って、【美容院】【ネイル】【まつげエクステ】【エステ】【ボディーシェービング】などなど、自らを素敵に見せるうえで当日までにやっておきたい美容もあると思います。

これらの中にはあまり早く行っても意味がないものもありますので、結婚式当日からさかのぼって数日間で行けるように事前に予約を取っておきましょう◎

でもそんなに全部行かないといけないの?
と頭によぎったプレ花嫁さんもいるはずです!
では各項目がなぜ花嫁さんにとって大事なのかご紹介致しますね♪

〔プレ花嫁さんのたしなみ 行った方がいい理由その①美容院〕

美容院に関しては、プレ花嫁さんは皆さん忘れずに予約されていることも多いですが、だからこそ早く行きがちにもなりますね◎
あまり早くに済ませてしまうと一番きれいなカラー状態で迎えられないなんてことも…
なので、できる限り結婚式から1週間前以降に向かいましょうね!

そしてヘアメイクのリハ―サルがある花嫁さん、「当日はこれぐらいのカラーにする!」と必ず担当ヘアメイクさんに伝えておきましょう◎
ヘアカラーの色味がリハ―サルから当日までにガラッと変わってしまうと当日使う色味などが合わない可能性もありますので!

合わせて普段より奮発したヘアトリートメントを予定している花嫁さんもヘアメイクさんにも一言添えておきましょう◎
髪質が柔らかい方がいいトリートメントをして当日あまりにもサラサラ過ぎてヘアセットの持ちが…なんてことのないようにしておきましょう◎

また普段はしないヘッドスパなども依頼して忙しい花嫁準備のなかで癒されてみるのも1つですね♡

〔プレ花嫁さんのたしなみ 行った方がいい理由その②ネイル〕

ネイルもすでに多くの花嫁さんにとっては常識になりつつありますが、働きながら準備中の花嫁さんにとっては結婚式後のネイルすぐ落とさないといけないし行かなくてもいいかな…と思っている方も多くいらっしゃるかと思います。でもネイルはカラーを塗ることがネイルではなく、ネイルサロンに行くことによって甘皮処理やささくれなど手元をすべて綺麗にしてもらえるもの!

そして、ネイルはしたいけど、職場がネイルNGで直前までいけないし時間もない…とあきらめかけている花嫁さんはネイルチップを作成してもらいましょう◎
ネイルチップは取れやすいし…とイメージされがちですが、最近ではかなりしっかりしたネイルグルーや外れにくいのにオフはしやすいものなどたくさん販売されているのでサロンに相談はしておくべきです♡ネイルサロンでチップの作成を依頼することで花嫁さんの爪の形にそったチップを作成もしてもらえますよ◎

当日ブ―ケのお写真や指輪ショットなどかなり手元は写真に残るので、必ず手先まで綺麗にしておきましょう◎

〔プレ花嫁さんのたしなみ 行った方がいい理由その③まつげエクステ〕

まつ毛エクステとはまつ毛1本にエクステを1本つけるものですが、花嫁さんでなくとも普段からまつエクの方も多くなっていますね◎

まつエクをすることで当日涙があふれるシーンは何度もあり、付けまつげで涙をこらえてしまうことや、溢れた涙でそのまままつ毛が外れてしまった…など、あとでお写真を見返した際に笑い話では済まないものになってしまいますので、しっかりまつ毛エクステをして自然なボリューム感のある目元にしておきましょう◎

まずは基礎になる3か所をピックアップさせて頂きましたが、他にも【ボディーシェービング】や【ブライダルエステ】なども直前に行うべきことですね♡
準備で毎日寝不足…という花嫁さんもしっかり美容準備を行い合わせて身体のリフレッシュをして素敵な状態で当日を迎えましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング