今日から本当の夫婦・・・♡先輩夫婦たちが『結婚した日』にしたこと**

今日から本当の夫婦・・・♡先輩夫婦たちが『結婚した日』にしたこと**

これからずっと続いていくふたりの人生♡*そんな“夫婦”の始まりでもある最初の記念日でもある『結婚記念日』を、どんなふうに過ごそうか、悩んでいる人もいらっしゃるのではないでしょうか**せっかく夫婦として一緒に歩み始める大切な記念日だからこそ、なにか思い出に残るような、そんな日にしたいものですよね♡今回の記事では、先輩花嫁さんたちが『結婚した日にしたこと』を聞いてみました!


『結婚した日』をかけがえのない日にしたい♡

婚姻届けを提出するときって、ふたりが夫婦となる特別な日だからこそ、とっても大切な瞬間でもありますよね*結婚記念日となる大切な1日を、どんなふうに・なにをして過ごそうかな?とウキウキドキドキしつつも、悩んでしまいませんか?何年後かして、『あのとき、こんなことしたよね』『こんなことして、凄く楽しかったよね』今と、振り返ったときに素敵な思い出にしたいもの♡今回の記事では、先輩夫婦たちが結婚した日にしたことをご紹介していきます!!是非参考にしていただいて、素敵な1日にしましょう♡*。

*結婚した日にしたこと*ふたりで〇〇を食べて祝う

『ちょっと豪華なケーキを買って、ふたりでお祝いした』/『好きなケーキを選んで、仲良く食べた』

1番多かった回答が『ケーキを食べる』ということでした。やっぱり記念日といえば、ケーキが定番ですよね♡めでたく夫婦となった最初の日には、やっぱりケーキでお祝いするのがベターなのかもしれません。

『ちょっと良いレストランで食事をした』/『奮発して高いレストランに行った』

次に多かったのが、『ちょっと高級レストランに行く』。普段気軽に行くようなレストランではなく、ちょっと正装してお洒落なレストランや高級なレストランでお食事デートをしているカップルさんは多いようです。『毎年、結婚記念日に来ようね』と約束しあうのも素敵ですよね♡

*結婚した日にしたこと*ふたりで〇〇に行く

『出会った場所に行った』/『思い出の場所に行った』/『初めてデートした場所に行った』

『出会ったときの気持ちを忘れないために、初めてデートした場所に行った』『あの時、実はこんなこと思っていたんだよ』という人も多いようですと**ふたりの新たな一歩が始まる日だからこそ、あの頃の初々しい気持ちを思い出すためにも、こうしたデートも大切なのかもしれませんね♪*。夫婦となった日のデートコースに最適です♡

『行きたかったところに行った』/『温泉旅行に行った』

ふたりの初めての結婚記念日だからこそ、思い出作りのためにも旅行に行くのも素敵なアイディア♡*。ずっと忘れることのない思い出になりそうですね♪

*結婚した日にしたこと*〇〇をした

『今の気持ちを忘れないために、彼に手紙を書いた』/『お互いに手紙を書いて渡しあった』/『“こんな夫婦になろう”という決意表明をした』

赤の他人が夫婦となるわけですから、これからケンカやすれ違い、意見の衝突が起こることでしょう。夫婦となったからには、そういったことが起きた時でも、理解しあって乗り越えていかなければいけません。長い年月が経ってしまうと、付き合っていた頃には言えていたはずの甘いセリフや感謝の言葉が言えなくなってしまうことも。手紙の中には普段はなかなか言えない思いを綴っておきましょう◎きっとその手紙が、いつかふたりがぶつかり合ったとき、仲直りするキッカケになってくれるはずですよ♡

『普段通り過ごした』/『いつもと変わらない生活を送った』

お互いに仕事をしていると忙しくて、なかなか特別なことが出来ないこともあるかと思います。『今日からよろしくね』『今日から夫婦になったんだね』と言い合うだけでも、ふたりにとっては特別な1日になるのではないでしょうか。

『婚姻届けをもって、市役所で写真を撮った』

Instagramのハッシュタグで『#結婚しました』を検索してみると、婚姻届けをもって写真を撮っているカップルさんを、よく見受けられますよね♡*市役所で撮るのが恥ずかしいという人は自宅で撮っているようです。婚姻届けの写真は、披露宴のムービーでも使うことができるので、撮っておくと良いかもしれませんね◎

『結婚した日』を、あなたはどう過ごす?*

婚姻届けを提出し、入籍の手続きが完了したら、無事に晴れて本当に夫婦になります♡入籍したあとは、夫婦となった記念としてふたりで写真を撮ったり、レストランでお食事に行ったり、旅行へ行く人もいますが、中にはお互いの両親や家族に報告をしに行く人もいて、過ごし方は人それぞれです。ただ気を付けておきたいのが、もし婚姻届けに不備があった場合は受理されず、当日か後日『修正しにきてください』と連絡がはいることになります。そうならないためにも、あらかじめ内容をきちんと確認して、不備のないようにしておきましょう◎ふたりの結婚記念日が素敵な1日となりますよう、お祈りしています♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

結婚を考え始めたカップルの中には、「結婚式を挙げるのが先か、それとも同棲を始めるのが先か?」と悩む人も多いはず*最近は価値観の多様化が進み、ライフスタイルもさまざま。同棲をしてから結婚式を挙げるカップルもいれば、結婚式を済ませてから新生活をスタートさせるカップルもいます**そこで今回の記事では、結婚式と同棲のどちらを先にするのが良いのか、それぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、実際のカップルの傾向や意見も交えて解説していきます♪*。


フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

「結婚式はしないけれど思い出に残る写真は残したい!」そんなカップルに人気なのがフォトウェディング♡ロケーションや衣装にこだわって、ふたりだけの特別な1日を写真に残せるのが魅力ですよね**でも、そんな大切な1日を撮影するカメラマンとの相性が合わなかったらポーズも表情もぎこちなくなって、思い描いていた仕上がりとは程遠い…なんてことも実際にあるんです!そこで今回の記事では、フォトウェディングで後悔しないための「カメラマン選び」のポイントをたっぷりご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

結婚は人生の大切な節目♡そのスタートとなる入籍日は、できるだけ縁起の良い日を選びたいですよね**日本の暦には、「大安」や「天赦日」など、結婚や新しい始まりに適した吉日が存在します。今回の記事では、2026年に入籍を検討しているカップルのために、特に縁起の良い日をご紹介していきます。来年、結婚する予定のカップルさん達は是非参考にしてみてくださいね♡♡


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


最新の投稿


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング