婚約指輪はサプライズ?それとも一緒に買いに行く?みんなの婚約指輪事情 

婚約指輪はサプライズ?それとも一緒に買いに行く?みんなの婚約指輪事情 

婚約指輪の入った箱をパカっと開けて、彼がプロポーズをしてくれる日を待ちわびている人も多いはず。でもその一方で婚約指輪を彼と一緒にお店に買いに行く人も多いのも事実。そこで今回は、みんなの婚約指輪事情を調査してみました。


下見でいくつか候補を選んで、最終的にパートナーがその中から選んでくれた

彼と一緒にショップに下見に行って、いくつか好きなデザインの指輪を試着してみたりしました。そして最終的に彼が、私が気にいった候補の指輪の中から一つ選んでプレゼントしてくれましたよ。(29歳・Yさん)

▽彼がどの指輪を選んでくれるか、そのワクワク感も楽しそうですね。

彼のサプライズ

プロポーズとともにもらった婚約指輪は完全に彼のサプライズでしたね。サイズは合わなかったけれど、とても素敵な指輪ですごく嬉しかったです。まあ彼がくれるものなら、どんなデザインでも私は文句はいいません! (27歳・Oさん)

▽プロポーズされた嬉しさで、その指輪が仮にグミでできていたとしても喜んで着けちゃいますよね。

せっかくだから好きなデザインのものをあげたいと彼に言われ一緒にお店へ

一生物なので、せっかくだから一番好きなデザインのものをあげたいと彼が言ってくれたので、一緒にお店に買いに行きましたよ。一緒に行くと、値段もわかるので、ちょっと選びにくいですけどね。(31歳・Hさん)

▽値段がわかると、彼の財政事情を考慮しなければと思ってしまいますよね。

プロポーズを受けたあとに「一緒に指輪を見に行こう」と言われた

彼がプロポーズをしてくれて、OKした後に彼から「じゃあ次の休みのときに一緒に指輪を見に行こう」と言われましたね。私はアクセサリーにはこだわりがあるので、彼がそれも考慮して提案してくれたんだと思います。(28歳・Sさん)

▽アクセサリーにこだわりがあることを彼が知ってくれていると助かりますね。

プロポーズのときにはおもちゃの指輪を準備してくれていて、その後一緒に買いに行った

プロポーズのときに箱をパカっと開けて、指輪を見せながらプロポーズをするというシチュエーションを彼は作りたかったそうで。でも指輪の好みがわからなかったので、1000円くらいの安物の指輪をとりあえず箱に入れてプロポーズしてくれました。そのあと一緒にちゃんとした指輪を買いに行きましたよ。私にとってはその1000円の指輪も宝物ですけどね。(32歳・Jさん)

▽1000円だろうとも、プロポーズのときに見たその指輪は100万ドルの輝きだったはず!

パートナーの好みを考慮して、一緒に婚約指輪を買いに行くというパターンもかなり多いようですね。彼のプロポーズを今か今かと待っているみなさんは、サプライズ希望でしょうか? それとも、好きなものを選びたい派でしょうか?

この記事のeditor

海外でのウエディング事情や珍しい出来事
結婚式あるあるなど結婚に関わるコラムを掲載中

関連する投稿


結婚式で友人に贈る特別なサプライズ♡心に残る演出といえばどんなものがある?*

結婚式で友人に贈る特別なサプライズ♡心に残る演出といえばどんなものがある?*

結婚式は、二人にとって特別なものであり、その幸せな瞬間を一緒に祝ってくれる大切な友人たちへ感謝の気持ちを伝えたいですよね♡「これまで支えてくれた友人に何か特別な形で“ありがとう”を伝えたい!」「せっかく来てもらったので友人にも楽しんでもらえるサプライズをしたい!」そんな想いを込めて結婚式で友人に贈るサプライズ演出を考えてみませんか?他の人とは一味違う結婚式にしたい、大好きな友人にサプライズしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください!


プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

夫婦の証となるリングの写真は指輪のみ、手元と指輪、お二人込みなど様々なアイデアで残しておきましょう◎


女性が憧れるプロポーズの場所は?*プロポーズをより特別な思い出に♡*

女性が憧れるプロポーズの場所は?*プロポーズをより特別な思い出に♡*

プロポーズは人生においてとっても大きなイベントです*二人にとって忘れられない思い出にしたいならプロポーズの場所やシチュエーション選びが大切です。


婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

最近は婚約指輪を2人で相談して購入するかしないかを検討するカップルが増えてきました。 婚約指輪を購入するカップルがほとんどですが、購入しないカップルからは「どこにつけていけばいいのかわからない」「付ける機会がない」といった声があります。 実際のところ、婚約指輪はどこにつけていくのでしょうか? そんな婚約指輪のジュエリーマナーをご紹介します*


プロポーズされたらすることって?結婚式までの流れをチェック◎

プロポーズされたらすることって?結婚式までの流れをチェック◎

プロポーズから入籍するまでの一般的な婚約期間は、半年~1年未満です。入籍を結婚式の前にするか後にするかは人それぞれですが、結婚式の日取りが決まってから逆算して、結婚前に入籍日を決めるケースがよく見られます。


最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング