タキシードの胸元にあるチーフって?選び方やコーディネートをご紹介**

タキシードの胸元にあるチーフって?選び方やコーディネートをご紹介**

新郎さんが着るタキシードの胸ポケットに飾られるポケットチーフ**ただのハンカチとは目的や選ぶ素材が違うことを知っていますか?さり気ないところですが、折り方や選ぶ色などご紹介させていただきます!!


ポケットチーフって?

新郎さんが着るタキシードの胸ポケットに挿している布のことです。ハンカチとは違ってスーツやタキシードをオシャレに見せるファッションアイテムなんです*必ずしも用意をする必要はないですが、挿すことでフォーマル感が増します。また、タキシード姿をよりオシャレで華やかにしてくれるアイテムなんですよ♡♡

もともとはエチケットとして持っていた、または婚礼の儀式で儀礼的な意味合いで持っていたハンカチがファッション的な意味合いに変わったといわれているそうですよ。

何色がいいの?

結婚式でのポケットチーフの色は基本的に白の無地を選びましょう。白色は親族として出席する場合や格式高い結婚式から結婚式二次会などのカジュアルウェディングまで幅広く活用できる万能な色なんです◎最近では、白の代わりに少しオシャレに見えるシルバーグレーを選ぶ方も多いそうですよ**またお色直しの時に柄が入ったチーフにチェンジすることも◎

ポケットチーフの折り方って?

代表的な3つをご紹介させていただきます。

*TVフォールド

最も一般的でどんなシーンにも対応できるシンプルな折り方です。ビジネスからパーティーシーンまで、胸元に程よい具合の彩りを加えてくれるのでさり気なくオシャレに見せてくれます。少しハッキリとした色を使ってもGOOD◎ポケットから水平にのぞくように挿しましょう!!

*スリーピークス

パーティーや式典などのフォーマルなシーンで活躍する折り方です。燕尾服やモーニングなどとの相性も良く、きちっとした印象になるだけじゃなく、華やかさもあります*三角形が2つのツインピークス、4つのフォーピークスなどもありますよ。ポケットに挿す時は角度をバランスよくずらして挿すのがオシャレに見えるポイントです◎

*パフドスタイル

胸元に華やかで優しい印象になるスタイルです。ふんわりとした柔らかなフォルムからはラグジュアリーな雰囲気もありますよね**カジュアルさがあるので、レストランウエディングや二次会におすすめです。挿す時にはチーフを膨らませてボリュームを出しましょう!!

新郎コーデをCHECK!!

ライトグレーはナチュラルで優しい雰囲気になります**ポケットチーフをシルバーグレーにしてタキシードの色と合わせてフォーマル感を出しています。かすみ草のブートニアともお似合いですよね♪*

ベストと蝶ネクタイとおそろいのデザインのポケットチーフを胸元に*ドット柄なのでカジュアルかつオシャレなコーディネートの完成です◎落ち着いたネイビーでまとめているので、派手すぎないのもGOOD♡♡

濃いめのグレーのタキシードに合わせるのは柄が入ったカジュアルデザインのモノ*折り方をスリーピークスにすることでフォーマル感を大切にしています。ピンクのシャツや華やかなデザインの蝶ネクタイを合わせれば個性的なコーディネートでオシャレ度が高まります♪

ブルーのタキシードに合わせるのは正統派の白色のポケットチーフをチョイス**バラの花のようにふんわりとさせればとっても華やかになります。ピンクのドライフラワーで作られたブートニアとも相性抜群◎

秋冬婚の落ち着いた雰囲気に合わせてダークカラーでコーディネート♡♡ポケットチーフは個性的な柄を選べば他の新郎さんとも差をつけることができますよ**



ポケットチーフなんて何でもいいや、と思っていた新郎新婦さん!!タキシードで身に着ける小物にもこだわってコーディネートするとオシャレになるんですよ♡♡カレの小物選びも楽しくなっちゃいますね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式や前撮りで残したい!かっこいい新郎ソロショット♡♡事前の依頼シートがポイントです♡♡

結婚式や前撮りで残したい!かっこいい新郎ソロショット♡♡事前の依頼シートがポイントです♡♡

結婚式=花嫁が主役 そんな印象が根強いですが、新郎さんも主役です♡♡ 結婚式当日や、前撮りなどのタイミングでだいすきな新郎さんをフューチャーした【新郎ソロショット】を残しませんか◎そのための依頼シートに乗せるアイディアをチェックしましょう♪


結婚式の主役は花嫁だけじゃない!新郎も主役になれる*ジャケットセレモニー*について解説♪

結婚式の主役は花嫁だけじゃない!新郎も主役になれる*ジャケットセレモニー*について解説♪

最近挙式で取り入れる新郎新婦さんが増えている『ジャケットセレモニー』。新郎さんが両親に最後の身支度を手伝ってもらうという演出で、新郎さんが主役になれる感動的な演出♡♡昔から結婚式は花嫁さんが主役と言われがちですが、新郎さんだって主役の日!!今回の記事ではジャケットセレモニーについて解説していきます☆新郎さんが目立つおすすめ演出もあわせてご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪


忘れずに残したい*かっこいい『新郎ソロショット』の撮りどころポイントをまとめます♡♡

忘れずに残したい*かっこいい『新郎ソロショット』の撮りどころポイントをまとめます♡♡

前撮りや当日のお写真でカメラマンさんにお願いしたい【新郎ソロショット】のアイディアをまとめました♡♡


ブートニアまでこだわりませんか♡♡花嫁さんのブーケと合わせておしゃれで素敵に準備しましょう◎

ブートニアまでこだわりませんか♡♡花嫁さんのブーケと合わせておしゃれで素敵に準備しましょう◎

ブートニアは「ブーケのおまけ」ではないのです*ブーケのこだわりをギュッと凝縮させたブートニア。しっかりこだわってみませんか♡♡


結婚式当日は誰にどんなことができる?◎相手別のサプライズ演出**

結婚式当日は誰にどんなことができる?◎相手別のサプライズ演出**

結婚式当日に新郎さんや家族、ゲストを驚かせたい、感動させたい花嫁さんもいますよね!



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング