ゲスト参加型の演出で感謝の気持ちを伝えたい**テーブルラウンドでおすすめの演出♡

ゲスト参加型の演出で感謝の気持ちを伝えたい**テーブルラウンドでおすすめの演出♡

結婚式は自分たちが主役となれる晴れ舞台ですが、どうせならゲストと一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか?♡ゲストに気持ちを伝えられる場所でもあるので、これまでの「ありがとう」という気持ちを素敵な演出で伝えてみましょう♪♪今回はお色直し入場の時にゲストも参加できる素敵な演出をまとめてみました。ろうそくの火をつける演出や、アクアリウムの演出が定番ですが、少し工夫した演出もご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください!


フルーツで果実酒作り

お色直しで入場する前に、ゲストにフルーツがサービススタッフから配られます。二人が入場をしたときに各テーブルを回り、持っている大きな容器にゲストからフルーツを入れてもらいましょう。そして、みんなから集め終わったらメインテーブルに向かいます。最後はその容器に二人でお酒を入れたら、フルーツカクテルの完成です♡♡フルーツの甘さが溶け合って、甘くて美味しいお酒が出来上がりますよ!またフルーツカクテルを作った後はゲストに配って飲んでもらうことができます。お酒ではなくてサイダーに変えれば小さい子でも、お酒が飲めない方でも飲むことができます◎もともと「水合わせの儀」と言って、水を使用して行われていた演出でしたが、それを工夫して考えられたのがこの演出なんです。見た目も可愛らしいので、ゲストからのシャッターの音が鳴り響くかもしれませんね!

カラフルな砂が綺麗なサンドセレモニー

サンドセレモニーは「これから二人は1つの家族として生きていく」という意味が込められています。各テーブルに色の違う砂が用意されていて、ゲストに砂を入れに来てもらいます。さらさらと砂が流れる音も心地よくて、ゲストの方も癒されることでしょう**テーブル毎に代表の方が入れに来るのもよし!テーブルのゲスト全員で入れに来るのもよし!ゲスト全員が参加できる演出なので、盛り上がること間違いなしです◎

華やかな光の演出

2つの液体が混ざることで光るアクアリウムの演出は今や定番とも言えますね◎会場が暗いので液体を光らせることで幻想的な雰囲気を演出することができるのですが、そこに少し工夫をしてみましょう!二人が各テーブルに用意されてある容器に液体を入れ、ゲストにはあらかじめ桜の花びらをサービススタッフから配ってもらいます。そして、二人が液体を入れた後に容器にその花びらを入れると、キラキラと光り輝くんです♡♡液体ではなくて花びらが光るので、思わずゲストも歓声をあげてしまいますよ!

桜の花びらの演出だけじゃなくバラの花びらでもとってもステキなんです♪*ゲストが花びらを入れていくと祝福の光のように輝き出す演出です*あえて、ブルーの光にすることで幻想的な雰囲気が作り出されていますね…♡♡花びらだけでなく、金魚にしても面白いかもしれませんね◎もちろん本物の金魚を使用するわけではありませんが、光り輝く金魚も幻想的な雰囲気を作り出してくれますよ!ゲストも思わずシャッターを押す手が止まらなくなるほどです。

オリジナルのリース作り

各テーブルを回る前に最初にお二人が手に持っているのは何の飾り気のないリースの下組みです。リースを持ってゲストの元を回り、ゲストにリースを飾りつけてもらいます**1本1本のお花をゲストから飾り付けてもらえるので、全員が参加することができますし、世界に1つしかないリースを作り上げることができますよ♡*メインテーブルに着いたときにはお二人の手には立派なリースが完成します!

新・アクアリウム演出

テーブルラウンドでは新郎新婦さんが演出を手がけることが多いですが、せっかくなのでゲスト全員に楽しんでもらいたいですよね♪そんな時は、ゲストに手伝ってもらってテーブルを華やかにしてもらいましょう♡♡アクアリウムの演出は結婚式の定番となっていますが、その演出をゲストにしてもらうのです。
代表者を選ぶのもよし、全員で半分ずつ液体を入れるのもよし!ゲストに話し合ってもらい、誰が液体を入れるのか決めてもらいましょう!お二人が参加しないのは面白くないので、液体を渡す役を務めてもらいます。ゲスト参加型なので会場全体で盛り上がることができますし、笑顔が溢れることでしょう!

ロマンチックなドライアイスの演出

ゲストにアイス・キューブを容器に入れてもらい、新郎新婦さんがドライアイスを注入します。すると、光り輝く容器の中から黙々と白い煙が上がってくるんです!会場が一気に幻想的な雰囲気になるので、ゲストも盛り上がること間違いなし◎ドライアイスを使用した演出はなかなかないので、ぜひ試してみてくださいね♪*

まとめ♡♡

今回はゲストと一緒に盛り上がることのできるテーブルラウンドの演出をご紹介しました。会場全体で盛り上がることができるので、ゲストに「今日は楽しかった」と思ってもらうことができますよ♡*ゲストに楽しんでもらえれば感謝の気持ちも十分に伝えることができるので、ゲスト参加型の演出を取り入れてみてはいかがでしょうか♪*きっとお二人にとってもゲストにとっても忘れられない披露宴になりますよ♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ゲスト参加型のウェディングドロップス**気になる予算やおすすめポイントを解説♡

ゲスト参加型のウェディングドロップス**気になる予算やおすすめポイントを解説♡

結婚式の演出でもある「ウェディングドロップス」を知っていますか??ゲスト全員で一緒に作り上げるおしゃれで特別なアイテムですよね♡♡結婚式の思い出としてカタチに残るのが魅力的♪*。今回の記事ではウェディングドロップスとはどんなものなのか、気になる予算やおすすめのポイントについて詳しく解説していきます**


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング