最近よく聞く環境問題*これからは【エコグリーンウェディング】がトレンドに*

最近よく聞く環境問題*これからは【エコグリーンウェディング】がトレンドに*

最近、テレビなどでエコやプラスチックの廃止といったニュースが多く取り上げられていますよね。そんな中、ウェディングも環境に優しいエコを取り入れ始めているんです*これから、ますます取り入れられていくエコグリーンウェディングの魅力をご紹介していきます♪


エコグリーンウェディングって?

エコといっても、料理を手作りにしたり、アルコールをNGにして牛乳で乾杯するなど、おもてなしを気にせず、エコを無理に取り入れ質素でひかえめな披露宴をするというわけではありません。環境について、何も考えずにパーティーを行うのではなく、新郎新婦さんやゲストの方々に少しのエコロジーの精神をもって参加してもらうこと、それがエコグリーンウェディングの本来の姿です。エコロジーの精神とはどういったものなのか…簡単に取り入れられるちょっとした工夫を見ていきましょう♪

*会場選び*

まずは、大切なのは会場選びです。エコグリーンウェディングでオススメなのは野外でのウェディング*最近では、野外でパーティーを行うのが人気になってきています♪新しくできる結婚式場には、必ず野外でできるパーティー会場やガーデンが取り入れられているほど♡野外ですることにより、 明るい照明が必要なくなるためエコであると言われています♪また野外ですることで、会場の中にいる圧迫感がなくなるのでゲストものびのびと過ごすことができ、お二人だけではなく、ゲストの記憶にも残るアットホームなウェディングになります♡

ですが、 四季のある日本は暑い真夏や、寒い真冬に野外でするというのは難しいもの*そんなときは、自然光の多く入るパーティー会場がおすすめです◎自然光が多く入る事により、照明を明るく入れる必要が無く、自然光のみで、会場がほんのりと明るくなるのでエコにつながります♪会場が壁だけで囲まれている場所とは違い、室内にいるのに自然光を感じられることでゲストの緊張も和ませてくれます*会場を探す際に、ウェディングの会場検索サイトなどで自然光の入る会場で検索するとより好みの会場を見つけやすくなりますよ♡

*ペーパーアイテム*

招待状などを、メールで一斉に送ることが本当は一番のエコであるといえますが、友人のみならまだしも上司や親族にまでメールで済ませるのは、失礼に当たります。そのようなエコはしないようにしましょう*では、招待状やペーパーアイテムをエコにするにはどうしたらいいのか?*それは、再生紙を使うことです♪招待状もパーティーが終わると必要なくなって処分してしまうもの*そこで、再生紙を使うことで処分するものでもエコにつながりますね◎


席札やメニューなども、再生紙をつかって作るのも良いですが、席札などは持ち帰って家で使えるものにすると処分するものも減るのでよりエコにつながりますよ♪

*卓上装飾*

テーブルコーディネートをする際は、パーティー後も使えるものを飾ることがエコにつながるポイントです◎パーティー後に、まだきれいな卓上のお花や装飾を処分するなど、とても環境に悪いことをいままでは行っていました*そこで、卓上のお花は茎を切って水につけるのではなく鉢植えのまま飾ってゲストに持って帰ってもらうことで、処分することもなく女性のゲストの方にもとても喜んでもらえます♪

小物は、環境に優しいキャンドルがおすすめ♡天然成分のみを使用したビーワックスのキャンドルやランタンなどで飾るとおしゃれさもあり、エコでもありと一石二鳥♡もちろん、キャンドルもゲストの方にお花と持って帰ってもらっても良いですね*消えたばかりのキャンドルは、ろうが溶けて危ないのでろうが固まってから持って帰ってもらうように気をつけましょう◎

*プチギフト*

エコウェディングでおすすめのプチギフトは観葉植物です*
海外でも小さな観葉植物をプチギフトとして渡すというのがとても人気で、世界中で緑が少なくなってきている環境問題を取り入れたエコロジー精神であるといえます◎どの世代でも、もらって嬉しいものですし、おうちで育ててもらうことにより植物を見る度に” 良い披露宴だったなあ、楽しかったなあ”と思い出してもらえます♪

大きいものであると持って帰るのが大変なのでミニサイズのものを選ぶようにしましょう◎200~300円ほどで売ってるので準備しやすいこともおすすめの理由です*




いかがでしたでしょうか?
無理にエコを取り入れてゲストに失礼をあたえるのはエコウェディングとはいえません*ゲストにも満足してもらえ、エコも取り入れた環境に優しい本来のエコウェディングパーティーを是非行ってください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング