マーメイドドレスが気になる♡特徴的なシルエットと肌見せで大人花嫁さんに*

マーメイドドレスが気になる♡特徴的なシルエットと肌見せで大人花嫁さんに*

ウェディングドレスには一般的にプリンセスライン、Aライン、マーメイドライン、エンパイアライン、などのシルエットがあってそれぞれ形が違います。どのドレスも可愛くて魅力的ですが、今回はその中でも女性らしく大人っぽい雰囲気になることができるマーメイドラインドレスについてご紹介していきます。


マーメイドラインとは?

マーメイドラインは上半身から腰、膝のあたりまで体にフィットし、膝下から広がりを見せているデザインのドレスです。体のラインにフィットしているので、色っぽく、女性らしさを演出することが出来ます。お尻が大きいから着ることが出来ないと思っている花嫁さんも多いですが、体のラインにフィットしているからこそ、逆に女性らしい曲線美を見せてくれる効果があるんです◎体のラインをあえて出すことで着痩せして見えたり、コンプレックスを魅力的に見せる効果もあるので、おすすめのドレスなのです♪

おすすめのマーメイドラインドレス

早速ですが、おすすめのマーメイドラインドレスをご紹介していきましょう!シンプルなデザインのものから華やかなデザインのものまでたくさんあるので、ドレス選びの参考にしてみてくださいね♪*

背中が大胆に開いているデザインのマーメイドドレスです*繊細な刺繍がかわいらしい印象に♡♡とてもシンプルなデザインですが、シンプルだからこそシルエットをキレイに見せることが出来ます◎背中が開いているからこそ色っぽさも演出することが出来ますよ♡新郎さんもその姿にウットリしちゃいそうです♡♡

全体にゴールドの装飾がされているデザインのマーメイドドレスです。マリアベールにもゴールドのデザインが施され、歩く度に上品で華やかな雰囲気になります*女性らしい色っぽさと神秘さを演出することの出来るドレスですよね。トレーンも長いので、よりロマンチックな雰囲気を纏わせることができますよ!

ドレス自体はとてもシンプルですが、お尻の形にしっかりフィットしているのでスタイルをよく見せてくれますよ♪トレーンが長いので足を長く見せることもでき、ウェディングドレスならではの上品さも演出することができます**

腰あたりまで大胆に背中があいているので、抵抗を抱いてしまう方も多いでしょう。。。でも、安心してくださいね!背中部分はシースルーの素材で覆われているので肌をそのまま露出しているわけではありません。特別な一日だからこそいつもとは違う衣装で大胆に女性らしさを出してみませんか?新郎さんも思わず釘付けになってしまうことでしょう♡

ドレス全体にも刺繍が施されているデザイン性がとても高いドレスです。そして何よりもこのドレスの特徴はこのトレーンの長さです*5段以上もの階段を飛ばすほど長いトレーンが魅力的です♡♡トレーンが長いほどロマンチックさを演出することが出来るんです♪*

マーメイドドレスなのに柔らかくトロンとした素材がシルエットをきれいに見せてくれます*オフショルダーのドレスでヘルシーな肌見せが大人カジュアルに♡♡リゾートウェディングにもピッタリなマーメイドドレスです。

マーメイドドレスはホワイトやオフホワイトだけではなく、他のカラーバリエーションも豊富にあります!マーメイドラインのドレスといえば、大人の魅力を演出することが出来ますが、ピンクだとこんなにも可愛らしい印象になるのです♡♡顔立ちが幼いからといってマーメイドラインドレスをあきらめる必要はありません!ウエスト部分のピンクのリボンもとても可愛らしいですし、膝下の細かいフリルもおしゃれですね♪色が違うだけで違った印象を与えることが出来るマーメイドラインドレスはとても奥深いものです…♡♡

まとめ♡♡

おすすめのマーメイドラインドレスをご紹介しましたが、いかがでしたか?気になるドレスは見つかりましたか?シンプルなデザインのものが一般的でしたが、最近は大胆なデザインのものや華やかなデザインのものが多くあります*その中からきっとお気に入りのデザインのドレスが見つかることでしょう♪プリンセスラインドレスもとても可愛らしくて結婚式にピッタリですが、マーメイドラインドレスも上品な印象で結婚式という厳かな場におすすめです!ぜひドレス選びの参考にしてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*



最新の投稿


おしゃれ花嫁の隣に立つ新郎さんも「おしゃれ新郎」でバッチリ決めるのが大事◎新郎小物までこだわりを♡♡

おしゃれ花嫁の隣に立つ新郎さんも「おしゃれ新郎」でバッチリ決めるのが大事◎新郎小物までこだわりを♡♡

結婚式といえば花嫁のドレス姿が注目されがちですが、新郎だって主役♡♡ おしゃれな小物を取り入れて2人並んだときの姿がより素敵にしあげましょう* 今回は、新郎をワンランク上に引き立てる小物の選び方やコーディネートのコツをご紹介します。


2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

結婚は人生の大切な節目♡そのスタートとなる入籍日は、できるだけ縁起の良い日を選びたいですよね**日本の暦には、「大安」や「天赦日」など、結婚や新しい始まりに適した吉日が存在します。今回の記事では、2026年に入籍を検討しているカップルのために、特に縁起の良い日をご紹介していきます。来年、結婚する予定のカップルさん達は是非参考にしてみてくださいね♡♡


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング