マーメイドドレスが気になる♡特徴的なシルエットと肌見せで大人花嫁さんに*

マーメイドドレスが気になる♡特徴的なシルエットと肌見せで大人花嫁さんに*

ウェディングドレスには一般的にプリンセスライン、Aライン、マーメイドライン、エンパイアライン、などのシルエットがあってそれぞれ形が違います。どのドレスも可愛くて魅力的ですが、今回はその中でも女性らしく大人っぽい雰囲気になることができるマーメイドラインドレスについてご紹介していきます。


マーメイドラインとは?

マーメイドラインは上半身から腰、膝のあたりまで体にフィットし、膝下から広がりを見せているデザインのドレスです。体のラインにフィットしているので、色っぽく、女性らしさを演出することが出来ます。お尻が大きいから着ることが出来ないと思っている花嫁さんも多いですが、体のラインにフィットしているからこそ、逆に女性らしい曲線美を見せてくれる効果があるんです◎体のラインをあえて出すことで着痩せして見えたり、コンプレックスを魅力的に見せる効果もあるので、おすすめのドレスなのです♪

おすすめのマーメイドラインドレス

早速ですが、おすすめのマーメイドラインドレスをご紹介していきましょう!シンプルなデザインのものから華やかなデザインのものまでたくさんあるので、ドレス選びの参考にしてみてくださいね♪*

背中が大胆に開いているデザインのマーメイドドレスです*繊細な刺繍がかわいらしい印象に♡♡とてもシンプルなデザインですが、シンプルだからこそシルエットをキレイに見せることが出来ます◎背中が開いているからこそ色っぽさも演出することが出来ますよ♡新郎さんもその姿にウットリしちゃいそうです♡♡

全体にゴールドの装飾がされているデザインのマーメイドドレスです。マリアベールにもゴールドのデザインが施され、歩く度に上品で華やかな雰囲気になります*女性らしい色っぽさと神秘さを演出することの出来るドレスですよね。トレーンも長いので、よりロマンチックな雰囲気を纏わせることができますよ!

ドレス自体はとてもシンプルですが、お尻の形にしっかりフィットしているのでスタイルをよく見せてくれますよ♪トレーンが長いので足を長く見せることもでき、ウェディングドレスならではの上品さも演出することができます**

腰あたりまで大胆に背中があいているので、抵抗を抱いてしまう方も多いでしょう。。。でも、安心してくださいね!背中部分はシースルーの素材で覆われているので肌をそのまま露出しているわけではありません。特別な一日だからこそいつもとは違う衣装で大胆に女性らしさを出してみませんか?新郎さんも思わず釘付けになってしまうことでしょう♡

ドレス全体にも刺繍が施されているデザイン性がとても高いドレスです。そして何よりもこのドレスの特徴はこのトレーンの長さです*5段以上もの階段を飛ばすほど長いトレーンが魅力的です♡♡トレーンが長いほどロマンチックさを演出することが出来るんです♪*

マーメイドドレスなのに柔らかくトロンとした素材がシルエットをきれいに見せてくれます*オフショルダーのドレスでヘルシーな肌見せが大人カジュアルに♡♡リゾートウェディングにもピッタリなマーメイドドレスです。

マーメイドドレスはホワイトやオフホワイトだけではなく、他のカラーバリエーションも豊富にあります!マーメイドラインのドレスといえば、大人の魅力を演出することが出来ますが、ピンクだとこんなにも可愛らしい印象になるのです♡♡顔立ちが幼いからといってマーメイドラインドレスをあきらめる必要はありません!ウエスト部分のピンクのリボンもとても可愛らしいですし、膝下の細かいフリルもおしゃれですね♪色が違うだけで違った印象を与えることが出来るマーメイドラインドレスはとても奥深いものです…♡♡

まとめ♡♡

おすすめのマーメイドラインドレスをご紹介しましたが、いかがでしたか?気になるドレスは見つかりましたか?シンプルなデザインのものが一般的でしたが、最近は大胆なデザインのものや華やかなデザインのものが多くあります*その中からきっとお気に入りのデザインのドレスが見つかることでしょう♪プリンセスラインドレスもとても可愛らしくて結婚式にピッタリですが、マーメイドラインドレスも上品な印象で結婚式という厳かな場におすすめです!ぜひドレス選びの参考にしてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*



最新の投稿


結婚式の〔3次会〕ってどうするの!?二次会お開き後も楽しむためのポイントをまとめます♡♡

結婚式の〔3次会〕ってどうするの!?二次会お開き後も楽しむためのポイントをまとめます♡♡

結婚式のあとご友人と過ごす二次会♡♡ 二次会のあと、まだまだ余韻に浸っていたい…!そんな想いからさらにカジュアルな雰囲気で行われる[三次会]♡でも「三次会ってどう準備するの?」なんて気持ちありますよね*準備や注意点をご紹介します◎


SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

今や結婚式の思い出をSNSでシェアすることは当たり前の時代!!素敵なドレスや感動的のシーン、美しい装飾をInstagramやTikTokに載せれば、遠方の友人やフォロワーからもたくさんの祝福が届きます** 一方で、SNSが当たり前だからこそプライバシーやマナーへの意識も欠かせません。 今回の記事では、新郎新婦ができるSNS時代の結婚式投稿マナーや、ゲストや家族への配慮のポイントを詳しく解説していきます♡思い出を記録に残しつつ、誰もが心地よく過ごせる結婚式を目指しましょう♪*。


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング