二次会や前撮りだからできるスニーカーコーデ♡せっかくならとことんこだわって準備してみませんか◎?

二次会や前撮りだからできるスニーカーコーデ♡せっかくならとことんこだわって準備してみませんか◎?

最近はやりのウェディングコーデといえば足元のスニーカーコーデですね◎ カジュアルな雰囲気を出せることや二次会ドレスでミニやミモレ丈のドレスが多く増えてきたこと、そして新郎新婦でお揃いにしやすいことで多くの花嫁さんが取り入れ始めています♡


最近はやりのウェディングコーデといえば足元のスニーカーコーデですね◎
カジュアルな雰囲気を出せることや二次会ドレスでミニやミモレ丈のドレスが多く増えてきたこと、そして新郎新婦でお揃いにしやすいことで多くの花嫁さんが取り入れ始めています♡

また前撮りでビーチフォトの際にもかわいい足元で撮影できることで人気♡

でも、多くの花嫁がしているスニーカーコーデ…ではなく先輩花嫁をお手本に、【ふたりだからできるこだわりのスニーカーコーデ♡】をしてみませんか♡?

〔こだわりのスニーカーウェディング♡〕

たくさんの種類があるスニーカーだからこそ選ぶポイントもたくさん◎
カジュアルなスニーカーやハイブランドのスニーカー、少し自分でデコレーションしてみたスニーカーとたくさんの選択肢のなかで選んだスニーカーに合わせるドレスや小物!
先輩花嫁さんをお手本にお気に入りのコーディネートを考えてみましょう☆

一番人気のアイテムといえば【ニューバランス】ですね♡沢山の色味で販売されていることもあり、写真の花嫁さんのように色合いを同じにすることで新郎新婦の統一感を出したり、あえての【ブルー×ピンク】などで色違いをしてみたりと選び方で見え方がぐっと変わり個性を出しやすいブランドです♡またニューバランスだとおふたりのこれからの新生活にも使えますね♪

前撮りでも当日でも、そして新生活でも使い勝手のいいスニーカーでゲットしても無駄になることなしですね!

こちらのおふたりは【お揃いスニーカー】でのご準備です♡スニーカーの色味を抑えていることで衣装とも馴染み、ドレスの裾を上げたショットがとってもかわいいですね◎色や形もすべてお揃いで統一感ばっちりのコーディネート★

お衣装のテイストやおふたりの二次会のテーマなどにも合わせてカラーを重視にしてみたり、形を重視してみたり、選び方は何通りもありますね♡

こちらのおふたりはニューバランスに続いて人気ブランド【コンバース】です♡おふたりのようにローカットで靴下をワンポイントにすることで、みなさんとはまたひと味違うコーディネートにできたり、コンバースといえばハイカットもかわいいアイテム♡ドレスをミニやミモレ丈にしてハイカットを履きこなすのもおしゃれポイント高いですね♪

なんとこちらの花嫁さんはプレ花嫁さんの憧れアイテムであり、ウェディングシューズとしても人気の高いハイブランド♡
【ルブタン】のスニーカーを色違いでご準備されて前撮りへ♪
おしゃれ度も高いうえに高級感もバッチリのルブタンで足元ショットたくさん撮りたくなりますね♡

ちなみにルブタンといえば《レッドソール》ですが、スニーカーももちろんレッドソールなので、前撮りの日におろしたてのレッドソールを見せたカットなんてお洒落でかわいい一枚になりますね♡

〔番外編〕

二次会でスニーカーウェディングを行うおふたりは是非☆
足元以外にもこだわってみませんか♡?

こちらの花嫁さんはスニーカーウェディングとテーマを立てており、プチギフトに張り付けるシールをスニーカーのデザインでご準備されているのです♪

オリジナルのデザインで作成することやご依頼することでよりおふたりの二次会に統一感がでて、より素敵なパーティーになりますね♡

前撮り撮影やビーチフォト、そして二次会とたくさんのお衣装選びのなかにおふたりのお気に入りのスニーカーで遊び心を足してみるのもひとつです♡

タキシードにスニーカーやドレスにスニーカーのコーディネートは普段できないからこその可愛さがあり、お写真のなかでの存在感もバッチリです◎

先輩花嫁さんのお写真をお手本にこだわりの1足を見つけてこだわりのコーディネートで
とびっきりかわいいお写真を残してみましょう◎

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング