夜空の下で挙げる結婚式 ~ナイトウェディングのメリット・デメリット~

夜空の下で挙げる結婚式 ~ナイトウェディングのメリット・デメリット~

昼間の華やかに挙げる結婚式も良いけれど、落ち着いた雰囲気の夜に挙げる結婚式も美しいもの。また、夜だからこそのメリットもたくさん存在します。今回は、ナイトウェディングのメリット・デメリットをご紹介します。


ナイトウェディングとは?

夜に行う結婚式と披露宴のこと。夜だからこそ、イルミネーションをふんだんに使ったゴージャスな演出が魅力です。神前式の場合も、神社によっては夕方から行えるところもあります。

メリットは?

キャンドルやイルミネーションで飾ることが出来る

昼間の日常とは違う、幻想的な空間を演出できます。
キャンドルの光はリラックス効果をもたらすとも言われています。イルミネーションの色はあまりカラフルにせず、温かみのあるイエロー、白を軸に使うと上品になります。

夜景、夕焼けが美しい

都市部ではビル街を背景に出来ます。星空は天候に左右されたり、都会では見えにくかったりと、難しい傾向にあります。夜景はよほどの雲や霧が出ない限りは美しく見せることができます。大きな窓のある式場では、夕暮れを背景に披露宴、ということもできます。自然のオレンジ色で照らされる様子はとてもロマンチックです。

間接照明を使った演出が出来る

ナイトウェディングをするなら、貸し切りの会場を是非候補に♪
ゲストを迎えるスペースにキャンドルや照明を加えるだけで、とってもオシャレに演出*プールがある会場では光を当て、天井や壁などに波の波紋を映した様子は幻想的でオススメ!間接照明も、しっとりした雰囲気を出すことが出来ます。貸切ならでは、会場全体でゲストをうっとりさせる演出が出来ます◎

花火を使った演出が出来る

花火が最も映えるのは夜。夏でも冬でも、豪華に挙式を彩ることが出来ます。
打ち上げ花火を使えば盛大に、手持ち花火はゲスト一同で楽しむ演出ができます。手持ち花火の場合、見た目が派手なスパークリングタイプがおすすめです。ただし、火の始末や煙には注意が必要です。

仕事と両立しやすい

夕方から開始するため、ゲストの仕事が終わる時間帯から開始できるのが大きなメリット。午前中から移動・準備しなければいけない昼間とは違い、余裕を持って来場することができます◎

天候に左右されにくい

例え雨の日でも大丈夫!雨の粒がイルミネーションに反射し、よりいっそう輝きます。雪の場合も、夜の闇と白い雪のコントラストはとても美しいです。昼間だと少し湿気た感じになってしまう悪天候も、ナイトウェディングならばメリットに変えることが出来ます。

費用が安い

費用も昼間と比べて安くすることが出来ます。
また、夜は暗いため、どうしても豪華な花は照らしきれません。必然的に装花のボリュームも昼間に比べると抑える事が出来ます。装花を用意する場合は、ある程度の暗さでも分かる、白など明るい色の花がおすすめです。ポイントを決め、イルミネーションを引き立てるくらいの花を用意すると良いでしょう。濃い色やダークな色合いの花は影と同化して見えにくい点も。

デメリットは?

ゲストの年代に注意しなければならない

子供や年配の方々は、疲れが出やすいです。21時以降は普段寝ている時間ということもあって、少し辛さが出てきます。終了時間を早めて20時台に閉宴ををむかえるようにする、休憩できるスペースを用意することを心がけて下さい。小さいお子様には、ベビーシッターを雇うのも手です。ナイトウェディングは日本ではまだ馴染みが浅く、結婚式は昼間に始めるものという固定観念を持っている人も多いです。両親や親族といった方々には、あらかじめ計画を話しておくのが良いでしょう。

ゲストへの宿泊費用が掛かる

遠方に住んでいるゲストを呼ぶ場合、当日中に帰ることができない場合もあります。そういった場合は、新郎新婦側でホテルを用意しましょう。泊まるところがなくて困る、といったトラブルなく帰ってもらいたいもの。式をホテルで行うなら、そのホテルの部屋を予約すると時間を気にせず楽しめます。ゲストの宿泊施設は、新郎新婦側が手配するのがマナーです。可能ならば、ホテルへの交通費も負担した方がトラブルが起きません。

曜日に気をつける

日曜の晩に行う場合、次の日に仕事がある人は出席し難いことも。特に土日休みの職業の方は、月曜日に疲れを残したくない人が多いでしょう。ナイトウェディングは、連休初日や土曜日、仕事が終わる金曜日がベストです。

撮影が難しい

スマートフォンでの撮影だと、暗くてうまく写らないことも。カメラマンにできるだけ撮ってもらいましょう。

ウェデイングドレスはどんなものがいい?

スタイルの自由度が大きいのも、ナイトウェディングのいいところ。ゲストと距離が近いパーティスタイルが主流なので、動きやすいAライン、マーメイドラインのドレスがおすすめです。生地は光沢のあるものを選ぶと、夜景や照明に映えます。ラメやビジューを付けると、星空を纏ったようになります。

色は定番のホワイトが多いですが、大人っぽい色(パープル、シルバーグレー、スモーキーブルーなど)、真紅や藍色などの大胆な色が落ち着いた雰囲気によく合います。

いかがでしたか?
夜だからこそできることもできないこともありますが、あらかじめ知っていれば怖くありません。。
心ゆくまで楽しんで、最高の結婚式を迎えて下さいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


結婚式の引き出物に「カードタイプ」を選ぶメリットとデメリットを解説!

結婚式の引き出物に「カードタイプ」を選ぶメリットとデメリットを解説!

結婚式の引き出物選びは、新郎新婦さんにとって悩みのひとつですよね。せっかくならゲストに喜んでもらえるものを贈りたいけれど、好みが分かれるとどんなものがいいのか…と迷ってしまいます。最近では、そんな悩みを解決できるカードタイプの引き出物が注目されています。コンパクトで持ち帰りやすく、好きな商品を選べることから引き出物の新しい形として人気が高まっているんです。


食事でおもてなし**結婚式の料理をビュッフェスタイルにした時のメリットデメリットは?

食事でおもてなし**結婚式の料理をビュッフェスタイルにした時のメリットデメリットは?

披露宴ではフレンチや日本料理、和洋折衷などいろんな料理ジャンルがありますよね!どんなジャンルを選ぼうか迷っている人も多いと思います。そして、料理ジャンルを選んだら料理の出し方について選びます。ビュッフェスタイルは、アットホームな結婚式がしたいと思っている新郎新婦さんにはぴったりなのでぜひチェックしてみてください!


いつ挙げるのが正解?シーズンごとのメリット・デメリットをおさらいして二人にぴったりな結婚式の時期を選ぼう♪

いつ挙げるのが正解?シーズンごとのメリット・デメリットをおさらいして二人にぴったりな結婚式の時期を選ぼう♪

結婚が決まって悩むのは、結婚式を挙げる日取りですよね。 実際に結婚式の多い時期や二人にとって最適な時期の選び方、季節ごとのおすすめポイントをご紹介していきます♪


平日に挙げる結婚式はアリ?成功させるポイントとは?**

平日に挙げる結婚式はアリ?成功させるポイントとは?**

平日の結婚式にはデメリットもありますが、実はメリットもたくさんあります。メリットとデメリットの両方を知った上で、平日にするか土日にするかを決めましょう。



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング