2019年大流行中♡【リビングコーラル】の色味で会場を華やかに♡

2019年大流行中♡【リビングコーラル】の色味で会場を華やかに♡

毎年発表されるその年のトレンドカラー*皆さんは、毎年気にされていますか?そのカラーが発表されると、どこの服屋さんも小物もそのカラーで一色に染まる♪そんなトレンドカラー2019年はリビングコーラルに♡どのような色なのかご紹介していきます。


*トレンドカラー

毎年、12月になると発表される「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー」世界中にあふれた沢山の色の中からたったの一色だけが選ばれ、ファッションだけでなくフィルム業界やアーティスト、ライフスタイルなどとても幅広く影響を及ぼすほど*2018年は【Ultra Violet 】という宇宙色のようなカラーが選ばれ、ネイル業界などでは宇宙柄ネイルがとても流行りました♡
そんなトレンドカラー2019年は【Living Coral】が選ばれ、すでにコスメ業界では沢山のリビングコーラル色の口紅やアイシャドウなどが発売されています。では、どのような色味なのか見ていきましょう♡

*リビングコーラル

リビングコーラルとはゴールドをベースとしたコーラルピンクのこと*
ピンク色とオレンジ色の間のような温かみのある色なので、結婚式や披露宴会場に取り入れても合うカラーになっています♪派手すぎるカラーではないので、結婚式にふさわしい幸せを感じられるようなカラーですよね♡そんなリビングコーラルを使ったアイテムを見ていきましょう♪

*招待状

リビングコーラルは、その名の通り珊瑚の色ですが、よく似た色味のお花が沢山あるんです。そんなリビングコーラル色のお花の絵柄を招待状にデザインするのも素敵ですが、封筒自体をリビングコーラルにするとより、テーマカラーがはっきりとわかるのでオススメ◎実は文房具などを沢山販売しているロフトにはたくさんのカラーの封筒が販売されていて、招待状を自分で作る方にはとてもオススメなんです♡

*テーブルコーディネート

テーブルクロスをリビングコーラルにするとテーマカラーがとてもはっきり出ますが、そこまで会場をピンクにしたくない!という場合は、ナフキンだけリビングコーラルの色味にしたり、ペーパーアイテムのみにリビングコーラルを用いると自然にリビングコーラルの色味が映える印象になります♡卓上の装花にも、リビングコーラル色のお花を添えるととても素敵です。全ての小物やアイテムにリビングコーラルを用いるのではなく、一部に挿し色として用いることが、海外風でお洒落に仕上げるポイントです♡

*ウエディングケーキ

ラズベリーやイチゴを使ってこのような色味のネイキッドケーキにするのはいかがでしょうか?♡ウエディングケーキにリビングコーラルの色味を使うのはなかなか難しいかと思いますが、ラズベリーなどで上手くピンク色を出すととてもお洒落なウエディングケーキになります。もちろん、ケーキ装花もリビングコーラル色のお花を使って♡

*ドレス

トレンドカラーが発表されてからウエディング業界では、一気にリビングコーラル色のドレスが
増えました*トレンドカラーだからという理由で選ばれる方もいますが、トレンドカラーなどを知らない花嫁さんでも、ピンクすぎないこの柔らかい色味に惹かれ選ばれる方がとても多いそうです♪

リビングコーラルをテーマに会場を飾るけど、ドレスまではピンクにしすぎたくないという方は、小物で取り入れるのがおすすめ◎エンパイアラインのドレスやカジュアルなドレスを着る場合は足元だけリビングコーラルの色味の靴を履いたり、Aラインのドレスならサッシュベルトをリビングコーラル色にしたり*様々なアイテムで取り入れていきましょう♡

*ネイル

ウエディングネイルだけじゃなく、普段のネイルとしてもリビングコーラルの色味はとても大人気だそう◎派手すぎない色味なのでウエディングネイルとしてもぴったりなカラーなんです♡ぜひ、ウエディングネイルにリビングコーラルを取り入れてみてください!

*メイク

トレンドカラーはすぐにコスメ業界にも大きな影響を及ぼします◎アイシャドウやリップにもリビングコーラルを使うことで、お顔に色味が入りぱっとした華やかな印象をもたらしてくれます♡普段は、アイシャドウにしっかりとピンクを使う方は少ないかもしれません*なので、結婚式の日はその日しかできないメイクをしていつもと変わった雰囲気をみんなにお披露目してお洒落な印象を残しましょう♪

*ブーケ

ブーケにはもちろん リビングコーラル色のお花を使いましょう♡大きいお花をメインに入れるのも素敵ですし、カラーのカスミソウを取り入れてリビングコーラル色の雰囲気を出すのもおすすめです。ドレスもリビングコーラル色なのに派手にならない?と心配される方もいるかもしれません*普通のピンク色ならドレスもブーケもピンクにするとかなり派手になってしまいますよね。
ですが、リビングコーラル色にそんな心配はなく柔らかい色味だからこそ色を重ねても全く派手にならずに華やかな印象になる*そこがリビングコーラルの一番の魅力なんです◎ですので、ぜひドレスやブーケにもリビングコーラルの色味を取り入れてみてください!ピンクが苦手、似合わないという方でもリビングコーラルなら似合う、好きという花嫁さんに私もたくさん出会いました。ぜひ、ドレスショップに行った際にはリビングコーラル色のドレスを試着してみてくださいね♡



いかがでしたでしょうか?
リビングコーラル色私も大好きな色味です♡ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです♪来年はどんなトレンドカラーが出てくるのか今からもう楽しみですね◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

結婚式の招待状といえば紙タイプが主流でしたが、最近ではWeb招待状を選ぶ新郎新婦さんも増えています。「Web招待状ってどうやって作るの?」「失礼にあたらないように送るにはどうしたらいい?」といった疑問を持っている新郎新婦さんのためにWeb招待状の作り方と注意点を詳しく解説します!Web招待状ならではの良さを活かしつつ、Web招待状の作り方|4つのステップ(大/目次あり)ゲストに心を込めたおもてなしができるように準備を進めていきましょう*


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング