思わず残しておきたくなる!新郎新婦に贈りたい、キュートで個性的なご祝儀袋9種

思わず残しておきたくなる!新郎新婦に贈りたい、キュートで個性的なご祝儀袋9種

ご祝儀袋からお祝いの気持ちを伝えましょう♡お祝い事を互いに支えあい、喜びあうという意味を持つご祝儀袋。いざ贈ろうと思うと、どんな柄で、どんな色で、どんな結び方のものにするか悩みますよね。どうせなら手元に残るものがいいな…と考えている人もいるはず!今回は「え、これってご祝儀袋なの?!」とびっくりしてしまう個性的なものも含めたご祝儀袋を9種ご紹介します♡


ご祝儀袋9種 ①カラフル

夏を感じるポップな柄とカラフルな色の組み合わせが目を惹くこちらのご祝儀袋。実は紙ではなく布で作られているんです。布なら、ご祝儀袋がもったいなくて捨てられない…と思われる花嫁さんも残しておくことができるので嬉しいですよね◎水引も布に合わせてカラフルに♪ラッピングする際に使う針金や、何色もの糸を水引に使うとオリジナリティが出せるので、チャレンジしてみてはいかがですか?

ご祝儀袋9種 ②包装紙リメイク

茶色い包装紙をリメイクして作ったご祝儀袋には、水引に明るい色をプラスするのがポイント。雪の結晶の模様や、お花の模様が薄っすらと描かれた包装紙を使うとさりげない心づかいが感じられて◎シンプルすぎないデザインは、どんな結婚式にも合うはず。また、こちらの写真の水引の結び方は松結びといって、松の木を形作っているんですよ。縁起のいい松と鶴を組み合わせて作られた水引は、ユニークでありながらお祝いの気持ちをしっかりと表現できておすすめです♡

ご祝儀袋9種 ③パステルカラー

ピンク×水色のパステルカラーが目立つこちらのご祝儀袋。挿し紙には鳥やお花が描かれていて、とてもキュートですよね♡水引の結び方はあわじ結びにすることで、より華やかな印象に。あわじ結びには、一度固く結ぶとしっかり結びつくという意味が込められているので、一度きりの結婚式や、二度と起こってほしくない弔事などでよく使われているんですよ。かわいいもの好きな花嫁さんに贈ってみてくださいね◎

ご祝儀袋9種 ④和モダン

現代的な和モダン柄がおしゃれなこちらのご祝儀袋。包み紙の柄と水引の色が見事にマッチングしていて全体的にまとまっています◎写真のご祝儀袋には、ハイビスカスやガジュマルの木など沖縄らしさ溢れる柄が描かれているそうですよ。地域ならではの特徴をデザインに落とし込んだご祝儀袋を渡してみるのも面白いかもしれませんね♪

ご祝儀袋9種 ⑤紅白

紅白の色と水引の松結びがめでたさを引き立たせてくれるご祝儀袋は、和婚にぴったり。白×ゴールドの水引や、紅白の色を組み合わせた水引も、あえてシンプルな真っ白のお祝儀袋に合わせることで、オーソドックスなのにどこか個性的なご祝儀袋になりますよ◎また、簡単に結び直せる花結びは本来ご祝儀袋にはタブーですが、あわじ結びと組み合わせることで固くほどきにくい花結びになるので、右のご祝儀袋のように結婚式でも使うことができますよ♪

ご祝儀袋9種 ⑥てぬぐい

富士山柄の手ぬぐいを使ったこちらのご祝儀袋は、あとからハンカチとして使うこともできて万能◎水引の色はゴールド×シルバーの組み合わせにすることで、お祝いの日にふさわしい配色に。一度結ぶとほどけないという意味がある結び切りとの相性も良いですよ♪

ご祝儀袋9種 ⑦ピンクゴールド

ゴールドの色味やきらきらしたラメ感がゴージャスなご祝儀袋は、あわじ結びできらびやかに。美濃和紙を使い贅沢に仕上げられたご祝儀袋は、繊細でありながら高級感があって美しいですよね♡のしにゴールドを取り入れてトータルバランスを合わせるのもおすすめです。とてもかわいらしい色とデザインなので、花嫁さんの好きな色のご祝儀袋を渡してお祝いしてみてくださいね♪

ご祝儀袋9種 ⑧シンプル

まるで手紙のようなこちらのご祝儀袋。水引を結び切りにすることで、ご祝儀袋の型は崩さずに、でも遊び心のあるデザインに。よく見ると白色で「寿」の文字が書いてあるのも、こだわりが見えて粋ですよね♪筆ペンで書くと全体が締まって見えるので、好みに合わせてアレンジしてみるのも◎しっかりと結ばれた水引が新郎新婦の幸せを願っているような印象を与えてくれます♡

ご祝儀袋9種 ⑨お花

水引そのものがお花の形になっているデザインが斬新なこちらのご祝儀袋。インパクトがあるだけでなく、水引の色の組み合わせによってお祝いの気持ちを華麗に表現することもできます◎桜×あわじ結び、梅×梅結びなど、お花のイメージに合わせた結び方でご祝儀袋をより一層豪華にしましょう♪

キュートで個性的なご祝儀袋9種いかがでしたか?

今回は王道なご祝儀袋よりも一風変わったご祝儀袋を9種ご紹介しました。
包み紙や水引など、こだわりたいところってたくさん出てきますよね。お祝いの伝え方は人それぞれ。だからこそ、想いのこもったご祝儀袋をぜひ贈ってみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


結婚式で使ったウエディングアイテムはどうしてる??みんながやっている式後のウエディングアイテム活用方法*

結婚式で使ったウエディングアイテムはどうしてる??みんながやっている式後のウエディングアイテム活用方法*

結婚式で使うアイテムには様々なものがありますよね。結婚式後に全て回収すると結構な量になっていることが多いです*インテリアとして飾ることも多いウエディングアイテムですが、全てを飾ることは難しく、悲しくもタンスの奥に眠ってしまうこともありますよね。そこで、花嫁が実際にしている結婚式に使用したウエディングアイテムの活用術をご紹介*結婚式のグッズは上手に使っていきましょう♡


顔周りを華やかに!和装にはどんなヘアアクセサリーを合わせる?**

顔周りを華やかに!和装にはどんなヘアアクセサリーを合わせる?**

ヘアアクセサリーは、どんな衣装を着るか、どんな小物を合わせるか、を考えて選ぶことが多いです。けれども、結婚式までに準備しなければならないことはたくさん!衣装だけでなく、ペーパーアイテムや引き出物、演出など盛りだくさんです。ヘアアクセサリーはどうしても二の次になりがちです。その中でも和装の場合のヘアアクセサリーは、洋風のデザインと比べてイメージがつきにくいもの!今回は和装に合わせるヘアアクセサリーについてご紹介します。


ご祝儀のアレンジで使いたい水引アート*再利用して素敵なアイテムに変身させよう♡

ご祝儀のアレンジで使いたい水引アート*再利用して素敵なアイテムに変身させよう♡

結婚式後に困ってしまうのがご祝儀袋をどうするか…ですよね。 この記事では、そんな素敵なアイディアをご紹介♪ご自宅でも作ることが可能なので、ぜひ参考にしてみてください♡ご紹介したいのが「水引アート」です元々再利用されることが多い水引は、髪飾りにしたり、箸置きなどに作り変えることが多く、今はそのアレンジアイディアが幅広くあります*


和モダン好き注目!和モダンで取り入れたいオシャレな装飾アイデア♡

和モダン好き注目!和モダンで取り入れたいオシャレな装飾アイデア♡

和婚を取り入れる人が増えてきて、和モダンが注目を集めるようになってきました*日本らしい雰囲気を大切にしつつ、トレンド感のあるアイテムを取り入れオシャレな結婚式をする新郎新婦が多くなっています♡ウエディングドレスを着る予定があるから、和風だけの雰囲気は避けたい人や、和婚でもトレンドを取り入れたい人におすすめです♡SNSで見つけたおすすめしたい和モダンアイテム・アイデアをご紹介します*ゲストもうっとりしてしまう素敵なコーディネートを見つけましょう!


最新の投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング