結婚式二次会のペーパーアイテムってなにがあるの??準備するポイントをおさえて素敵な二次会を♡

結婚式二次会のペーパーアイテムってなにがあるの??準備するポイントをおさえて素敵な二次会を♡

結婚式の準備中にプレ花嫁さんが頑張るポイントの1つになるのが、《ペーパーアイテム》の数々ですね◎結婚式で必要なペーパーアイテムといえば、招待状から席次表、プロフィールブックに席札、ウェルカムグッズの一部など定番のアイテムだけでもたくさんあります。


結婚式の準備中にプレ花嫁さんが頑張るポイントの1つになるのが、《ペーパーアイテム》の数々ですね◎結婚式で必要なペーパーアイテムといえば、招待状から席次表、プロフィールブックに席札、ウェルカムグッズの一部など定番のアイテムだけでもたくさんあります。
そして最近だとインスタ用サインなど、新しいアイテムも続々と増えてきていて、どこまで作りこむのか、どんなテーマで作るのかなど悩ましいポイントが山盛りですね!

そして、皆さんに結婚式の招待状を準備しはじめる頃(3か月前)だと、二次会会場も決まり始め、「二次会ってペーパーアイテム必要?」となることしばしば…。そもそも必要だとしたら「なにを準備しなくちゃいけないの?」となりますよね◎

と悩んでいる花嫁さんに先輩花嫁さんの実際の準備物をご紹介いたします♪

〔二次会用のペーパーアイテム①〕

―結婚の招待状と同じく紙面で渡したい!二次会招待状-

結婚式のペーパーアイテム作りの難関の1つ《招待状作成》でもありますが、二次会でもせっかくなら手元に残るペーパーでの作成を頑張ってみませんか?お友達の皆さんも結婚式のご招待と合わせて確認でき、スケジュールが立てやすいですね◎

二次会だからこそ少しラフに♡そしておしゃれな雰囲気でまとめています◎フォントまでこだわりを詰め込み素敵な一枚ですね♡お友達の皆さんもどんな二次会なのかワクワクしながらお越し頂けますね!

こちらの招待状はかわいいディズニー風です◎とっても流行りになっている飛行機の搭乗券風《ボーディングパス風》でもあり、かわいいアイテムです♡新婦さんのこだわりがたくさん詰まった招待状でご招待された皆さんも嬉しいですね♡

ただ、ペーパーにしてしまうと二次会から参加の人は?と、プレ花嫁さんの悩まれるポイントの1つですが、二次会からの皆さんには作成された招待状をデータで送るのも1つ◎もしくは詳細をまとめたものをお送りし、お会いできるタイミングで招待状を手渡しするのも方法です★

素敵なアイテムを是非皆さんのお手元に届けてくださいね♡

〔二次会用のペーパーアイテム②〕

―エスコートするテーブル記号のついたアイテム◎-

二次会の受付で「〇テーブルです!」といわれてもチェキの撮影や久々のお友達などに会ってお話ししながら会場へ入ったら「何テーブルだった?」と迷ったことありませんか?おふたりの二次会で同じことが起らないように準備をしてみましょう☆

チュッパチャプスにABCのテーブルタグをつけて受付で皆さんに配布♪お席に迷われることなく二次会がスタートできますね♡

こちらはゲストの皆さんに受付でプチギフトを配っておき、そこに指定テーブルのアルファベットのピックを♥二次会のときにテーブルにはお花やお食事はあれども、その他の装飾はなかなか結婚式のようにはできないものです。。。テーブル札などの最低限の飾り付けでおふたりらしさを出しましょう◎このようなひと手間で印象が違いますね♪

〔二次会用のペーパーアイテム③〕

―プチギフトにつける1つ1つにもこだわりのサンキュータグ♡-

お見送り時にお渡しするプチギフトに「ありがとう」を込めてオリジナルのサンキュータグをつけてみましょう◎

人気のプチギフトのマルティネリにはやっぱりタグは必須ですね♡様々なデザインのものがあり、2次会ティアラ編集部でも記事にまとめていますのでご参考までに♡

こちらはおふたりのお気に入りのチョコレートをまとめたラッピングのトップにサンキューを♡ひと手間でこんなにも印象は変わります★プチギフトはサンクスギフトとも呼ばれているゲストへ感謝を伝える大切なアイテム。少し大変かもしれませんが、こだわりのサンキュータグを添えてとびっきりの感謝を伝えましょう♡



結婚式に二次会にと、とにかく準備することで山積みかもしれませんが、素敵な二次会にするために、おふたりのお祝いに来て下さるゲストの皆さんのためにも頑張ってみましょう◎

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

結婚式同様に二次会も準備はたくさんありますが、一番のメインはプチギフトや景品などの用意* 必要なものは、 プチギフト・ゲーム景品・お礼ギフト…結婚式と同じくらいに頭を悩ませてくるものですが、 そもそも「本当に全部用意すべき?」「予算ってどれくらいのものを買う?」なんて悩みの参考になるアイディアの取り方をまとめました♪


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


〔実録*二次会レポ#40〕二次会も演出をしっかり準備したステキなお二人の当日二次会♡♡

〔実録*二次会レポ#40〕二次会も演出をしっかり準備したステキなお二人の当日二次会♡♡

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際の二次会の様子をレポートさせていただきます♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング