神田うのさんプロデュース【シェーナ・ドゥーノ】♡幅広いデザインの中から運命の一着を見つけよう◎

神田うのさんプロデュース【シェーナ・ドゥーノ】♡幅広いデザインの中から運命の一着を見つけよう◎

芸能界で活躍している神田うのさんのことを皆さんも知っていると思います*そんな神田うのさんはこれまで多くのドレスをデザインしているんです♪そこで今回は神田うのさんがプロデュースしたドレスをご紹介させていただきます。デザイン性溢れるドレスを着て最高の1日にしてみませんか?♡


シェーナ・ドゥーノとは?

神田うのさんがデザイナーとして自らも関わっています。コレクションでも大きな成果を残していて現在ではトップデザイナーとしてその名を残しているんです!「シェーナ・ドゥーノ」とはイタリア語で、シェーナ=「シーン(場面)」、ドゥーノ=「うの」「ナンバーワン」「最高のモノ」という意味から、ドレスを着て”最高のワンシーン”を過ごして欲しいという神田うのさんの願いが込められています。神田さんしか考えることのできないデザインのドレスがたくさんあるんですよ♪またお店は都内だけじゃなく地方にも展開しているので、地方に住んでいる人でも神田うのさんプロデュースのドレスを着ることができます*

神田うのプロデュースのおすすめドレス

ブルーがシックで大人っぽいですが、フリル素材とチュール素材がたくさん使われていて、可愛らしい一面もあります◎なんといっても1番魅力的な点は腰下にある大きなバラです♡♡落ち着いた色合いがとても上品に見えて、シルバーがゴージャス感をプラスしていますね♪扉が開いて入場した瞬間にゲストから大きな歓声があがることでしょう☆

淡い紫色が優しい雰囲気になる可愛らしいドレスです*ウエストからふんわり広がるラインが女性らしい印象になりますよ。正面から見ても可愛いですが、後ろにはリボンがあるのでより可愛く見せることができちゃいます◎また背中部分はシースルーで肌の露出が控えめなので、背中を出すのは少し抵抗があるという花嫁さんでも着やすいデザインになっています♪

トップスは黒でシックに、スカートにはボルドー色を使って上品さと大人っぽさを兼ね揃えています*ロングスリーブですが、花柄のシースルーなので程よい肌見せと軽やかさを演出♪スカートにはフリルがたくさん使われているので、デザイン性がとても高いですね。秋冬婚予定の花嫁さんはぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

パステルイエローが明るく元気いっぱいの花嫁さんに♡♡。チュールやフリルだけじゃなく、お花モチーフがデザインされ春婚にピッタリです◎ボリュームたっぷりのカラードレスなので、お姫さま気分も味わうことができますよ♪♪

バックスタイルがきれいに見えるドレスなので、女性らしい印象になります*またアレンジを加えたインパクトがあるリボンにバラがデザインされ、より華やかに…♡♡落ち着きのあるマスタードカラーが花嫁姿を上品に見せてくれるのがポイントです。ちなみに、マスタードカラーの他にも色違いがあるんですよ♪

宝石のルビーをイメージした明るい赤色が目を惹きつけるドレスです*スレンダーラインでボリュームが抑えられているので細見せ効果があります◎さらにウエストにはベルベット素材のリボンがポイントになり、より体のラインをキレイに見せてくれますよ!レストランウエディングにもぴったりなカジュアルさもあるドレスなので、どの場面でも使いやすいです☆

フリルや花柄がたくさん装飾されているので、とても華やかです。個性豊かなデザインで着る人によって様々に印象が変わるので、とても面白いですよ!ゲストの印象にも残ること間違いなし♪♪

まとめ♡

今回は神田うのさんがプロデュースしたおすすめドレスを紹介しましたが、いかがでしたか?シンプルで大人っぽいデザインのドレスもあれば神田うのさんしかデザインすることのできない個性的なドレスもありましたね♪神田うのさんがプロデュースしたドレスは他にもたくさんあるので、ぜひ自分に似合うぴったりのドレスを見つけてみてくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

お色直しのあとどんなヘアメイクにするのかも大事ですが、そもそも「どんなタイムスケジュール」で「どこでお直しするのか」を確認することが大事◎


好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

ドレスのデザインやカラーだけじゃなく、生地の種類も豊富です。それぞれの特徴によって印象が異なるので、なりたいイメージ選びには生地の種類選びも大切です◎ウェディングドレスとカラードレスとで色だけじゃなく、生地感を変えてイメージチェンジをしたい人はぜひチェックしてみてください!


迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

ドレス試着を何度もしていくと、過去に試着したドレスのことを忘れてしまいがちです。ドレス迷子にならないためにもドレス試着時に撮影したい写真のポイントについてご紹介します*


和と洋を組み合わせたドレスがおしゃれすぎる♡華やかな和ドレスでゲストを驚かせよう!

和と洋を組み合わせたドレスがおしゃれすぎる♡華やかな和ドレスでゲストを驚かせよう!

「他の花嫁さんとは違ったドレスを選びたい」「一生の思い出に残るようなドレスが着たい」と、ドレス選びで悩んでいる花嫁さんも多いと思います。結婚式のドレスは何着も着られるわけではないので、選ぶのが難しいですよね!そんな悩める花嫁さんに今回おすすめしたいのが和と洋が合わさったとても素敵なドレスです♡和ドレスの魅力とともにおすすめのドレスもご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。


優しい雰囲気に! ピンク系ドレスの紹介!

優しい雰囲気に! ピンク系ドレスの紹介!

ウェディングドレスは誰もが憧れるもの。清楚な純白のドレスもいいですが、プリンセスのようなピンク系ドレスも捨てがたいところ。しかし、ピンクといっても様々な色があります。今回は色の与えるイメージや、効果的な色の組み合わせ、ピンク色のバリエーションと一緒に紹介します。



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング