【プロポーズを決めたら!!】結婚指輪を準備をするタイミングって?

【プロポーズを決めたら!!】結婚指輪を準備をするタイミングって?

プロポーズといえば婚約指輪が必要になりますよね。でもどのタイミングで用意すれば良いのか迷ってしまいませんか?基本的にはプロポーズを予定している日に合わせて用意しますが、もしこだわったデザインにするなら手元に届くのに少し時間がかかってしまいます。。。そこで今回は婚約指輪の準備するタイミングについてご紹介させていただきますので、プロポーズを控えている男性は必見です◎


婚約指輪はいつ準備をする?

婚約指輪はいつ頃準備をするのがベストでしょうか?おすすめなのは3ヶ月前から準備をすることです◎3ヶ月というと長いように感じるかもしれませんが、余裕を持って準備しておくと焦る必要もなく、安心ですよ♪♪もし当日用意をしてプロポーズをしようと考えているなら、それはとっても危険です!婚約指輪は一生ものの大切なものなので、すぐに買えるというわけではなく、サイズの微調整などで時間がかかってしまいます。。。指輪に文字を刻むのであればもっと時間がかかります。

婚約指輪を贈る人の割合は?

少し前まではプロポーズには絶対婚約指輪が必須、と言われていましたが、最近はどうでしょうか?調べてみたところ、プロポーズで婚約指輪を贈る人の割合は7割ほどで今でもプロポーズには婚約指輪という考えは残っているようですね!
残りの3割ほどは指輪じゃなく、ネックレスや時計に代えて贈っているようです*ネックレスだと結婚指輪をしていてもつけることができます。彼女にずっとつけていてほしいという願いから他のアクセサリーにしている人も少なくないんですよ♡*

婚約指輪の相場って?

実際のところ婚約指輪はいくらのものを買っているのか気になりませんか?過去には給料の3ヶ月分といわれていましたよね。最近では「20~30万円」が相場といわれています。結婚指輪よりも相場が高くなっていますが、一生に一度のことなので少し頑張っても良いのかもしれませんね♪

受け取り日を確認しておく

婚約指輪にはいろんなデザインが揃っているので、どれを選ぼうか迷ってしまいますよね。既製品なのか、オーダーメイドをお願いするのかでも迷ってしまうでしょう*既製品かオーダーメイドにするかでも出来上がりにかかる期間が違ってくるので、事前に確認しておくことが重要です◎既製品を購入するにしても指輪の内側に彫刻や名前を入れる場合は2~3週間ほどかかってしまいます。オーダーメイドで注文するなら1ヶ月はかかってしまうことを頭に入れておきましょう!

プロポーズ後に一緒に購入するのもおすすめ

プロポーズをする時に必ずしも婚約指輪が必要になるわけではありません。婚約指輪は一生ものなので、空いてが好きなデザインの指輪を贈りたいと考えている男性もいると思います。その場合はプロポーズが成功した後に彼女と一緒に買いに行くと良いでしょう◎彼女好みの指輪を選ぶことができ、また一緒に指輪を選びに行くのもとても楽しいですよ☆名前など刻印を入れるのも彼女と相談しながら考えることができるので、彼女と一緒に買いに行くことで失敗はありません!

婚約指輪の人気ブランド

婚約指輪を購入する場合、どこのブランドが人気なのでしょうか?気になる人気トップ3をご紹介させていただきます*

第3位 I-PRIMO

I-PRIMOは全国に店舗を展開しているショップで上品でかわいらしい指輪が揃っています。店舗が全国にあるのでアフターケアが受けやすいという面でも人気のようですよ☆指輪に何かあってもすぐに対応してくれるのは嬉しいですね♪

第2位 4℃

たくさんの種類があって繊細でかわいらしいデザインが揃っています。値段も比較的手が届きやすい価格なので、若いカップルからも高い支持があります**シンプルなデザインのものからちょっと個性的なデザインのものまで揃っているので、ぜひ足を運んでみてはいかがですか?♡

第1位 Tiffany&Co.

プロポーズに贈る婚約指輪といえばティファニーが有名ですよね。指輪以外のアクセサリーやなどのラインナップもたくさんあるので認知度がとても高いです☆ティファニーのアクセサリーを持っている女性も多いので、コーディネートに統一感を出すために指輪もティファニーで、と決めている男性も多いそうですよ*

まとめ♡

婚約という形を指輪じゃなく、ネックレスや時計で残しているカップルも増えてきています。今回は婚約指輪の人気ブランドも紹介していきましたので、指輪を贈ろうと考えている癌性はぜひ相手にピッタリの指輪を見つけてくださいね♪もちろん彼女と一緒に行って似合う指輪を相談しながら探すのもとても楽しいですよ♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

夫婦の証となるリングの写真は指輪のみ、手元と指輪、お二人込みなど様々なアイデアで残しておきましょう◎



最新の投稿


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング