ジェニファー・ローレンス結婚!超豪華ゲスト陣にも注目

ジェニファー・ローレンス結婚!超豪華ゲスト陣にも注目

「ハンガー・ゲーム」シリーズや『世界にひとつのプレイブック』でお馴染みの米女優ジェニファー・ローレンス(29)がアート・ディーラーのクック・マローニー(34)と2019年10月18日(土)に結婚式を行いました。本日は超セレブたちを含む150人が集まったジェニファーの結婚式の詳細をご紹介します。


ジェニファー・ローレンスのウエディングドレスはディオール

米ピープル誌によると、ジェニファーのウエディングドレスは自らが広告塔を務めるフランスのトップブランド「ディオール」のウエディングドレスだったとのこと。白いウエディングドレス姿の写真はまだ公表されていませんが、さぞかし美しい花嫁だったことでしょう。
こちらの写真は、披露宴後のイブニングパーティーの2人。ジェニファーはブラックのドレスにお着替えしたようです。

ジェニファー・ローレンスの結婚式が行われた場所は超豪華な邸宅

約150人の招待客が集まった2人の結婚式の場所となったのが、ロードアイランド州ニューポートにある、ベルコート邸というお屋敷。
すでに先月、ニューヨークで婚姻届は提出したと言われているジェニファーとクックはこのお屋敷で披露宴とイブニングパーティーを楽しみました。

ジェニファー・ローレンスの結婚式に招待されたスターたち

ハリウッドスターのジェニファーの結婚式にはもちろん、世界中からスターたちが参列したことは言うまでもありません。その豪華参列者たちの中には、アデル、キャメロン・ディアス、エマ・ストーン、エイミー・シューマー、クリス・ジェナー、リコール・リッチー、ジョエル・マッデン、シエナ・ミラーたちがお祝いに駆けつけていたと報じられています。

結婚前にはアデルとワイルドな夜を過ごしたジェニファー・ローレンス

結婚前の女の子だけのパーティー、バチェロレッテ・パーティーは意外にも大勢ではなく、イギリス人歌手のアデルと2人で過ごしたというジェニファー。
2人でクラブに行き、ドラァグ・クイーンにメイクをしてもらったジェニファーは、あまりにもパーティーを楽しみ過ぎて、その場を離れて階段を登ってトイレに行くことすらしたくなかったため、そこに置いてあったバケツで用を足してしまったという伝説を残したんだとか! 

ジェニファーは出会った瞬間からクックと結婚するとわかっていた

2018年6月から交際をスタートしたジェニファーとクックは今年2019年2月に婚約。「ちょっと早すぎるのでは?」とも言われた婚約でしたが、今年夏にジェニファーが出演した米トーク番組「エンターテイメント・トゥナイト」の中でジェニファーはクックについてこう語っていました。

「今まで出会った人の中で彼は最高の人間よ。私はそれまで『結婚はまだいいや』って感じだったの。でもクックに出会ってすぐに、私は彼と結婚したいと思ったわ。お互いに結婚したいと思ったし、それくらい真剣に一緒にいたいって。彼は私の大親友でもあるの。この地球上でとても大切な人に出会ったとき、『私、この人とずっと一緒にいたい』って思うものでしょ」

ニコラス・ホルト、クリス・マーティン、ダーレン・アロノフスキーなど数々の著名人と交際してきたジェニファー。これからはクックと2人、末永くお幸せに!

この記事のeditor

海外でのウエディング事情や珍しい出来事
結婚式あるあるなど結婚に関わるコラムを掲載中

関連する投稿


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

結婚が決まって最初に訪れる大切なイベントが両家の顔合わせです。これから家族になる二人にとっても両親にとっても特別なひとときですよね*でも、いざ準備を始めてみると「何から始めればいいの?」「失礼にならないようにするには?」と不安がいっぱいになる人も多いはず!そこで今回は、顔合わせをスムーズにそして気持ちよく進めるために、新郎新婦さんが事前に知っておきたい注意点をまとめました。


結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結婚を控えた二人にとって「結納金はいくら用意すればいいの?」と疑問を感じている人も多いと思います。結納は日本の伝統的な儀式のひとつですが、地域や家庭の考え方によって異なります。今回は、結納金の相場や地域ごとの違い、準備で気をつけたいポイントについてご紹介します。これから結納を控えている人は、ぜひ参考にしてください!


仲良く暮らしていくために!結婚前に二人で話し合っておきたいこと**

仲良く暮らしていくために!結婚前に二人で話し合っておきたいこと**

結婚が決まったら結婚式のことを考えたり、家族へ挨拶をしたり、とやることがたくさん!その中でも今後二人が仲良く暮らしていくために大切なことは話し合いです*結婚前に話し合っておくことですれ違いや喧嘩などを引き起こしにくくなります。


最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング