ジェニファー・ローレンス結婚!超豪華ゲスト陣にも注目

ジェニファー・ローレンス結婚!超豪華ゲスト陣にも注目

「ハンガー・ゲーム」シリーズや『世界にひとつのプレイブック』でお馴染みの米女優ジェニファー・ローレンス(29)がアート・ディーラーのクック・マローニー(34)と2019年10月18日(土)に結婚式を行いました。本日は超セレブたちを含む150人が集まったジェニファーの結婚式の詳細をご紹介します。


ジェニファー・ローレンスのウエディングドレスはディオール

米ピープル誌によると、ジェニファーのウエディングドレスは自らが広告塔を務めるフランスのトップブランド「ディオール」のウエディングドレスだったとのこと。白いウエディングドレス姿の写真はまだ公表されていませんが、さぞかし美しい花嫁だったことでしょう。
こちらの写真は、披露宴後のイブニングパーティーの2人。ジェニファーはブラックのドレスにお着替えしたようです。

ジェニファー・ローレンスの結婚式が行われた場所は超豪華な邸宅

約150人の招待客が集まった2人の結婚式の場所となったのが、ロードアイランド州ニューポートにある、ベルコート邸というお屋敷。
すでに先月、ニューヨークで婚姻届は提出したと言われているジェニファーとクックはこのお屋敷で披露宴とイブニングパーティーを楽しみました。

ジェニファー・ローレンスの結婚式に招待されたスターたち

ハリウッドスターのジェニファーの結婚式にはもちろん、世界中からスターたちが参列したことは言うまでもありません。その豪華参列者たちの中には、アデル、キャメロン・ディアス、エマ・ストーン、エイミー・シューマー、クリス・ジェナー、リコール・リッチー、ジョエル・マッデン、シエナ・ミラーたちがお祝いに駆けつけていたと報じられています。

結婚前にはアデルとワイルドな夜を過ごしたジェニファー・ローレンス

結婚前の女の子だけのパーティー、バチェロレッテ・パーティーは意外にも大勢ではなく、イギリス人歌手のアデルと2人で過ごしたというジェニファー。
2人でクラブに行き、ドラァグ・クイーンにメイクをしてもらったジェニファーは、あまりにもパーティーを楽しみ過ぎて、その場を離れて階段を登ってトイレに行くことすらしたくなかったため、そこに置いてあったバケツで用を足してしまったという伝説を残したんだとか! 

ジェニファーは出会った瞬間からクックと結婚するとわかっていた

2018年6月から交際をスタートしたジェニファーとクックは今年2019年2月に婚約。「ちょっと早すぎるのでは?」とも言われた婚約でしたが、今年夏にジェニファーが出演した米トーク番組「エンターテイメント・トゥナイト」の中でジェニファーはクックについてこう語っていました。

「今まで出会った人の中で彼は最高の人間よ。私はそれまで『結婚はまだいいや』って感じだったの。でもクックに出会ってすぐに、私は彼と結婚したいと思ったわ。お互いに結婚したいと思ったし、それくらい真剣に一緒にいたいって。彼は私の大親友でもあるの。この地球上でとても大切な人に出会ったとき、『私、この人とずっと一緒にいたい』って思うものでしょ」

ニコラス・ホルト、クリス・マーティン、ダーレン・アロノフスキーなど数々の著名人と交際してきたジェニファー。これからはクックと2人、末永くお幸せに!

この記事のeditor

海外でのウエディング事情や珍しい出来事
結婚式あるあるなど結婚に関わるコラムを掲載中

関連する投稿


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

結婚が決まって最初に訪れる大切なイベントが両家の顔合わせです。これから家族になる二人にとっても両親にとっても特別なひとときですよね*でも、いざ準備を始めてみると「何から始めればいいの?」「失礼にならないようにするには?」と不安がいっぱいになる人も多いはず!そこで今回は、顔合わせをスムーズにそして気持ちよく進めるために、新郎新婦さんが事前に知っておきたい注意点をまとめました。


結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結婚を控えた二人にとって「結納金はいくら用意すればいいの?」と疑問を感じている人も多いと思います。結納は日本の伝統的な儀式のひとつですが、地域や家庭の考え方によって異なります。今回は、結納金の相場や地域ごとの違い、準備で気をつけたいポイントについてご紹介します。これから結納を控えている人は、ぜひ参考にしてください!


最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング