結婚指輪を受け取ったら撮りたい指輪フォト♡~小物と合わせたかわいい写真をご紹介~

結婚指輪を受け取ったら撮りたい指輪フォト♡~小物と合わせたかわいい写真をご紹介~

結婚の象徴でもある指輪。結婚指輪は、古代ローマ時代にあたる9世紀から始まった習慣であるといわれています。当時のローマ教皇が約束を誓うしるしである鉄の輪を結婚の誓いとして使い始めたのがきっかけなんです◎


結婚の象徴でもある指輪。
結婚指輪は、古代ローマ時代にあたる9世紀から始まった習慣であるといわれています。当時のローマ教皇が約束を誓うしるしである鉄の輪を結婚の誓いとして使い始めたのがきっかけなんです。日本では結婚式の時に指輪を交換するのが定着したのは約50年前からですが、何百年も前から続いているヨーロッパから伝来してきた歴史のある習慣です。

結婚指輪はもちろんのこと、婚約を決めたカップルの男性が記念に女性へプレゼントするものとして婚約指輪があり、キラキラと輝くダイヤモンドが付いた指輪を贈るのが主流です。女性であれば誰もが憧れる贈り物ですよね*

この結婚指輪や婚約指輪を使って撮影をした指輪フォトが「かわいい!」とインスタでは評判です。前撮りで薬指に指輪を付けた手元を撮影するだけでなく、お支度ショットなどの「物撮り」として指輪を素敵に撮影してもらいましょう♪後撮りでも使えるアイディアがあるかもしれませんよ!!

これから前撮り、後撮りをするプレ花嫁さんがぜひやってみたくなるような指輪フォトをインスタから集めましたのでぜひ参考までに・・・*

和装でも洋装でも使えるアイディア◎英語のオブジェと指輪を重ねて≪LOVE≫を表しています。おふたりの手を添えて撮るのがポイントですよ**

インスタでもよく見かける親指フォトは、指輪が手元にあると撮影したくなります♡やり方はとってもシンプル!!顔を書いた親指に婚約指輪や結婚指輪を頭に乗せて撮るだけです。描く顔を新郎新婦さんに似せたり、親指同士の角度を変えて撮ることによって色んなアングルの親指フォトが仕上がります*表情によって変わるのでかわいくて微笑ましいショットになりますよ♪ロケーションフォトはもちろんのこと前撮りでこのショットを撮影する新郎新婦さんも多いです◎

ウェディングシューズと合わせて撮影した指輪フォトです。指輪の輝きはもちろんのことシューズのキラキラ感と合わさって、さらにオシャレなショットに・・・♪最近は少し変わった指輪ショットが増えているのでこんなフォトジェニックな写真であればインスタ映えしますよね!

≪入籍しました!≫と婚姻届と一緒に撮影する指輪フォトに人気が高まりつつあります。
婚姻届の文字に重ねるように婚約指輪と結婚指輪を置いて撮影をします。最近はSNSで結婚報告をする新郎新婦さんが多くなっているので、報告する時はぜひこの指輪フォトでお披露目したいですよね♪婚姻届は一度提出してしまったらもう戻ってこないので、手元にあるうちにいろんな写真を撮っておきましょう*

沖縄でのロケーション撮影で指輪を使って撮影をした新郎新婦さん♪指輪の中にいるふたりがとても魅力的で惹きつけられる1枚になっています。夕暮れが更にオシャレな雰囲気にしてくれていますね!おふたりではなく、指輪に焦点を合わせるパターンも素敵ですよ。

新郎新婦さんからのリクエストで英語のプレートと組み合わせて撮影した指輪フォトです*
おふたりで手を重ねるポーズはもちろんのこと、作った文字に指輪を使っているってなんだかかわいいですよね♪



おふたりの大切な結婚指輪と婚約指輪*ちょっとした小物と一緒に素敵な写真に収めませんか?前撮りでオシャレに撮影できたらウェルカムボードに使うのも良いですね!

また、いろんなパターンの指輪フォトを残しておくのも思い出になりますよ。ぜひ受け取った時には指輪フォトの撮影に挑戦してみてください♪

BRILLIANCE+結婚指輪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング