結婚を急かされていたときに親に言われた嫌味あるある

結婚を急かされていたときに親に言われた嫌味あるある

「いい人いないの?」「いつ結婚するの?」。結婚前に親からさんざん結婚を急かされ、ごちゃごちゃと小言を言われ、うんざりすることも多いもの。今回はそんな、結婚にまつわる親から言われた嫌味あるあるを調査してみました。


年取ったら誰もお嫁さんにもらってくれなくなるよ

年齢を重ねれば重ねるほど、寄ってきてくれる男の人がいなくなるという意味の嫌味。母親世代は年下男子と結婚するという考えがあまりないので、「あなたが40歳になったらもうおじいちゃんにしか相手にしてもらえなくなる」と考えに至るのです。

あなたの年でもう子ども育ててたわよ

時代は変わっているというのに、結婚適齢期や子どもを生む年齢の既成概念が数十年前で止まっているのです。医療も発達してきているし、女性でもキャリアを積み上げるという社会になってきていることを理解していないのか、いつまでも女の幸せは結婚と子育てだけだと思いこんでいる母親も。これと同じく「あなたの年ではもうとっくに結婚してたわよ?」という嫌味も。

孤独死することになったらどうするの?

生涯独身で家族も親戚も友達もいなくなって一人寂しく亡くなってしまう孤独死の恐怖を語られても……。いくらなんでも未来の話すぎるのと、極端すぎる脅しで、呆れてしまいます。もし独り身で老後を迎えることになったら、それはそれで自分で考えさせていただきたいのです。

あなただけじゃない?結婚してないの?

学生時代の同級生の結婚式に参加したりするたびに、「売れ残りはあなただけでしょ」と嫌味を言われることも。結婚していない友人だっているし、すでに結婚と離婚を経験している友達だっていたりするのですが反論すると「私の時代には……」と無駄に昔話しがスタートするので、華麗にスルーするしかないのです。

誰でもいいから結婚してくれないの?

もはや諦めを通り越して、適当すぎる嫌味。
結婚相手を選ぶのはこちらなのですが……。「誰でもいいから」と言っておきながら、こういう親に限って、彼氏のことを品定めしまくり「そんな人と結婚して大丈夫なの?」とわたしたちの決断の足を引っ張ることもしばしば。

孫がいないの、私だけなんだけど

自分自身のステイタスを気にしすぎる親からの嫌味。
まるで子どもが、「みんながあれ持っているから、私も欲しい!」と言ってダダをこねているような一言なのです。物は買えるけど、孫は変えませんし、娘は孫を作り出す機械ではないと言ってやりたくなります。



友達から「まだ結婚しないの?」と言われるのも腹がたつけれど、親から言われる嫌味はもっと腹がたつもの。みなさんは親からどんな嫌味を言われたことがありますか?

この記事のeditor

海外でのウエディング事情や珍しい出来事
結婚式あるあるなど結婚に関わるコラムを掲載中

関連するキーワード


結婚 両親 嫌味 コラム

関連する投稿


結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結婚を控えた二人にとって「結納金はいくら用意すればいいの?」と疑問を感じている人も多いと思います。結納は日本の伝統的な儀式のひとつですが、地域や家庭の考え方によって異なります。今回は、結納金の相場や地域ごとの違い、準備で気をつけたいポイントについてご紹介します。これから結納を控えている人は、ぜひ参考にしてください!


仲良く暮らしていくために!結婚前に二人で話し合っておきたいこと**

仲良く暮らしていくために!結婚前に二人で話し合っておきたいこと**

結婚が決まったら結婚式のことを考えたり、家族へ挨拶をしたり、とやることがたくさん!その中でも今後二人が仲良く暮らしていくために大切なことは話し合いです*結婚前に話し合っておくことですれ違いや喧嘩などを引き起こしにくくなります。


結納や顔合わせは着物?洋服?格式に合わせた選び方とマナー◇

結納や顔合わせは着物?洋服?格式に合わせた選び方とマナー◇

結納は、結婚に向けた大切な儀式のひとつです。新郎新婦だけでなく、両家の家族が揃う場でもあるので、服装選びには気を配る必要があります*結納の形式によって適した服装が異なるので、事前に確認しておくことも大切です。結納を控えているカップルや結納について迷っているカップルは、ぜひ参考にしてください!


両家が結びつくお祝いの儀式*現代で結納は本当に必要なもの?

両家が結びつくお祝いの儀式*現代で結納は本当に必要なもの?

最近では結納を行わない人も増えてきています。結納は本当に必要なのか、結納を行うメリットについて解説していきます*


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング