結婚を急かされていたときに親に言われた嫌味あるある

結婚を急かされていたときに親に言われた嫌味あるある

「いい人いないの?」「いつ結婚するの?」。結婚前に親からさんざん結婚を急かされ、ごちゃごちゃと小言を言われ、うんざりすることも多いもの。今回はそんな、結婚にまつわる親から言われた嫌味あるあるを調査してみました。


年取ったら誰もお嫁さんにもらってくれなくなるよ

年齢を重ねれば重ねるほど、寄ってきてくれる男の人がいなくなるという意味の嫌味。母親世代は年下男子と結婚するという考えがあまりないので、「あなたが40歳になったらもうおじいちゃんにしか相手にしてもらえなくなる」と考えに至るのです。

あなたの年でもう子ども育ててたわよ

時代は変わっているというのに、結婚適齢期や子どもを生む年齢の既成概念が数十年前で止まっているのです。医療も発達してきているし、女性でもキャリアを積み上げるという社会になってきていることを理解していないのか、いつまでも女の幸せは結婚と子育てだけだと思いこんでいる母親も。これと同じく「あなたの年ではもうとっくに結婚してたわよ?」という嫌味も。

孤独死することになったらどうするの?

生涯独身で家族も親戚も友達もいなくなって一人寂しく亡くなってしまう孤独死の恐怖を語られても……。いくらなんでも未来の話すぎるのと、極端すぎる脅しで、呆れてしまいます。もし独り身で老後を迎えることになったら、それはそれで自分で考えさせていただきたいのです。

あなただけじゃない?結婚してないの?

学生時代の同級生の結婚式に参加したりするたびに、「売れ残りはあなただけでしょ」と嫌味を言われることも。結婚していない友人だっているし、すでに結婚と離婚を経験している友達だっていたりするのですが反論すると「私の時代には……」と無駄に昔話しがスタートするので、華麗にスルーするしかないのです。

誰でもいいから結婚してくれないの?

もはや諦めを通り越して、適当すぎる嫌味。
結婚相手を選ぶのはこちらなのですが……。「誰でもいいから」と言っておきながら、こういう親に限って、彼氏のことを品定めしまくり「そんな人と結婚して大丈夫なの?」とわたしたちの決断の足を引っ張ることもしばしば。

孫がいないの、私だけなんだけど

自分自身のステイタスを気にしすぎる親からの嫌味。
まるで子どもが、「みんながあれ持っているから、私も欲しい!」と言ってダダをこねているような一言なのです。物は買えるけど、孫は変えませんし、娘は孫を作り出す機械ではないと言ってやりたくなります。



友達から「まだ結婚しないの?」と言われるのも腹がたつけれど、親から言われる嫌味はもっと腹がたつもの。みなさんは親からどんな嫌味を言われたことがありますか?

この記事のeditor

海外でのウエディング事情や珍しい出来事
結婚式あるあるなど結婚に関わるコラムを掲載中

関連するキーワード


結婚 両親 嫌味 コラム

関連する投稿


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡


共有必須!両親が結婚式当日にする役割とスケジュール*

共有必須!両親が結婚式当日にする役割とスケジュール*

結婚式当日、新郎新婦のご両親がすることはたくさんあります。 親族紹介や挨拶まわりなど、当日にゆっくりする時間はあまりありません。新郎新婦はプランナーとの打ち合わせである程度当日の流れを把握していますが、両親は当日に軽い説明があるだけなので、前もって準備をしておかなければいけません。両親の負担を減らすためにも、事前に打ち合わせをしておきましょう!


縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

夫婦にとって、入籍日は一生の記念となる大切な日です♡*できれば縁起の良い日に入籍したいと思う人は多いはず!入籍後も忘れないように二人が覚えやすい日を選ぶのもおすすめです。


みんなは*婚約指輪のお返し*ってどうしたの?お返しにピッタリなおすすめアイテムをご紹介♡

みんなは*婚約指輪のお返し*ってどうしたの?お返しにピッタリなおすすめアイテムをご紹介♡

婚約といえば男性から女性に婚約指輪を贈ることが多いですが、そのお返しとして女性から男性に何かを贈ることも多いみたいです。実際に「婚約指輪をもらったけれど、私は何をお返ししたらいいのかな?」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで今回の記事では婚約指輪のお返しに贈りたいオススメアイテムや費用相場などを解説していきます♪*。婚約指輪のお返しで悩んでいる人は是非参考にしてみてくださいね!


最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング