ブーケ選びの参考に◎三日月形のクレッセントブーケがおしゃれで素敵♡

ブーケ選びの参考に◎三日月形のクレッセントブーケがおしゃれで素敵♡

「クレッセントブーケ」は知っていますか?クレッセントブーケはドレスと一緒にこのブーケを持てば一気におしゃれ上級者になるんですよ*そこで今回はおしゃれなに見せてくれるクレッセントブーケの魅力をたっぷり紹介していきます!ぜひ、ブーケ選びの参考にしてみてくださいね♪


クレッセントブーケって?

ブーケの形にはたくさんの種類がありますが、クレッセントブーケは少し大ぶりです。緩やかに弧を描いたようなデザインで、三日月のような形に見えることから「クレッセントブーケ」という名前が名付けられたんです*ラウンドブーケやオーバルブーケほど定番ではありませんが、持つだけで一気におしゃれに見える素敵なブーケです♪

クレッセントブーケの魅力*

クレッセントブーケにはたくさんの魅力があるんです*結婚式で持った花嫁さんはまだまだ少ないですが、とてもおしゃれに見えるので早い者勝ちですよ!ぜひクレッセントブーケを持って、ドレス姿を華やかに彩りましょう♡

①写真映え抜群◎

クレッセントブーケは写真映え抜群!大ぶりなサイズのブーケなので、持つだけでインパクトがあって見栄えも鮮やかです*真っ白なウェディングドレスとの相性も抜群で、ドレス姿がよりきれいに映えるのでとってもおすすめ♡まだまだ選ぶ花嫁さんは少ないですが、SNSなどでもクレッセントブーケの投稿を見かけるようになりましたね。

②形をアレンジできる

三日月の形が特徴のブーケですが、決まった形はありません!三日月形の形も弧の強弱を自由につけることができます。弧を緩やかなカーブにすることで柔らかな印象にすることができ、強めのカーブにすることでおしゃれでスタイリッシュな感じになります♪クレッセントブーケの形次第でいろいろな雰囲気を演出できるので、おしゃれ花嫁さんは要CHECKです♡

③ドレスにも和装にもぴったり

ウェディングドレスやカラードレスなどの洋装だけではなく、実は和装にもぴったりなんです◎お花の色味を抑えることで色打掛にも相性抜群で、色鮮やかにすることで白無垢にも似合うんです!また、ガーデンウェディングやリゾートウェディングにもおすすめの形です。おしゃれな雰囲気に女性ゲストからも注目を集めること間違いなし*

④お花の色味や種類でイメージが変わる

クレッセントブーケに使うお花の色味や種類が違うだけでもガラッと印象を変えることができるんです*グリーンを多く使ったものであればスタイリッシュで大人っぽい印象になり、、カラフルなお花を使えば明るく華やかな印象になります。クレッセントブーケにはどんなお花も合うので、ぜひあなたの好きなお花を入れてみてはいかがですか?きっと素敵なブーケに仕上がりますよ*

⑤珍しいので注目を集めることができる

人気が出てきているクレッセントブーケですが、まだまだ認知度が少ないです。だからこそ今のうちにクレッセントブーケを選ぶことでゲストからの視線を釘付けにできますよ◎周りの花嫁さんとはひと味違う自分を見せたいという花嫁さんにもぴったり♪「そのブーケ素敵だね」「おしゃれでかわいいね」などみんなから言ってもらえるでしょう♡

⑥クレッセントブーケはアレンジもさまざま*

クレッセントブーケはアレンジも豊富にできます◎大ぶりなお花を使うと華やかに見えて、小ぶりなお花を使うとナチュラルで可愛らしい印象になります*結婚式の雰囲気やテーマに合わせて自分だけのクレッセントブーケを考えてみてはいかがですか?♪ちなみに木の枝や紅葉などを使ってみても季節感があっておしゃれですよ!あなただけのクレッセントブーケでより一層ゲストの視線を集めてみましょう*

クレッセントブーケと相性がいいドレスって?*

クレッセントブーケは基本的にどんなドレスとも相性が良いですが、特におすすめなのはAラインやエンパイアラインのドレスです。品のある印象になるので、クレッセントブーケとのコーディネートがバッチリなんです◎甘すぎる印象を抑えてスタイリッシュでカッコ良い印象を演出したいという花嫁さんにもおすすめですよ♪ちなみに和装は白無垢、色打掛どちらともに合いますよ♪またお花はユリなどの大ぶりなお花を使うともっと相性抜群です!ぜひ、参考にしてみてくださいね。

まとめ♡

今回はおしゃれでスタイリッシュなクレッセントブーケについてまとめていきましたが、いかがでしたか?たくさんの魅力が詰まっているので、イマドキの花嫁さんにもオススメです♪写真映えもバッチリでアレンジも自由自在なのであなただけのクレッセントブーケが叶うかもしれませんね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラは、華やかでロマンティックな雰囲気を演出できるお花として結婚式でも大人気です*色や本数によって花言葉が変わるので意味を込めた演出を取り入れることで、より特別な一日にすることができます*テーブルコーディネートに取り入れたり、ブーケにしたりなど、たくさんのアイデアがあります!


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ウェディグブーケはもちろん嬉しいですが、受け取った後は飾るのみになってしまい、ゲストによっては困ってしまうことも。。。ブーケの中に実用的なコスメや入浴剤が入っていると、ゲストにもっと喜んでもらえるはずです!



最新の投稿


SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

今や結婚式の思い出をSNSでシェアすることは当たり前の時代!!素敵なドレスや感動的のシーン、美しい装飾をInstagramやTikTokに載せれば、遠方の友人やフォロワーからもたくさんの祝福が届きます** 一方で、SNSが当たり前だからこそプライバシーやマナーへの意識も欠かせません。 今回の記事では、新郎新婦ができるSNS時代の結婚式投稿マナーや、ゲストや家族への配慮のポイントを詳しく解説していきます♡思い出を記録に残しつつ、誰もが心地よく過ごせる結婚式を目指しましょう♪*。


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング