ふたりの大好きを詰め込んだこだわりウエディング◎【旅行(Trip)】をテーマにしたアイテムをチェック!

ふたりの大好きを詰め込んだこだわりウエディング◎【旅行(Trip)】をテーマにしたアイテムをチェック!

結婚式のテーマは大事なポイントですが、おふたりにとって一番だいすきなものをメインにもってくることが素敵な結婚式への近道ですね◎


結婚式のテーマは大事なポイントですが、おふたりにとって一番だいすきなものをメインにもってくることが素敵な結婚式への近道ですね◎

そのなかでもだんだん人気が上がってきているテーマの1つ【旅行(Trip)】ですが、結婚までにふたりで旅行に行ってきた思い出を基に準備するもよし、これからのふたりの夫婦としての旅を基に準備するもよし、これまで実施されたプレ花嫁さんをお手本に皆さんも準備してみてくださいね◎

〔こだわりたいポイント① ペーパーアイテム〕

結婚式のスタートは挙式の受付ではなく招待状からです◎
テーマに基づく招待状を発送することで、お二人の結婚式への期待が上がっていきますね♡
こちらのお二人はテーマになる旅行に合わせてほんものそっくりな《パスポート風招待状》を手配されました◎こんなすてきな招待状が届いたら、お友達の皆さんも結婚式が楽しみで仕方ないですよね☆

ペーパーアイテムといえば当日の席札も大切なアイテム◎
こちらのおふたりはテーマを《飛行機》にされていらっしゃいましたが、ネームタグ風の席札は《旅行テーマ》の参考にもぴったりですね◎本格的な革生地に刻印された先輩花嫁さんもいらっしゃるようなので、とことんこだわってみるのもいいですね◎

〔こだわりたいポイント② ウェルカムブース〕

最近流行りのフォトブースもとことん《旅》をテーマに準備して、お二人はもちろんゲストの皆さんが写真を撮りやすいスペースに◎
式ではウェルカムコーナーに、二次会では高砂の背景に…。
なんて考えるだけでもお写真の仕上がりが楽しみになりますね♡

今までの旅行先をマップにしてウェルカムスペースに**会場に来たお友達にもテーマが伝わり、なによりウェルカムスペースの雰囲気が変わりますね。細かいところにもこだわっていて統一感が出ていておしゃれです◎

こちらのお二人は壁に世界地図を描いて、過去にふたりで訪れた地の思い出写真を貼り付けています◎遠距離のおふたりは日本地図にしてお互いの街を留めるのも可愛いですね♡地図の色味をシックに抑えることで大人っぽく、海は青などにするポップな色味にすることでかわいらしさも伝わり素敵なデザインです!

旅行テーマでなくとも真似したいアイテムが《ウェルカムトランク》です◎

トランクからはみ出しながらも、ふたりの好きなものをぎゅっと詰め込んだら、もう可愛いアイテムへと早変わり◎可愛らしい雰囲気にしたいのであればチュールを挟んだり、おしゃれな雰囲気にしたいのであれば英字新聞を挟んだりと、いろいろな雰囲気にアレンジできますね♡

〔こだわりたいポイント③ 会場装花〕

テーブル装花はゲストの皆さんの目にふれやすい大切なポイントのひとつなので、特別なものにアレンジしてみましょう◎

こちらは各テーブルの装花をなんとプチトランクに詰めてもらうという大胆な発想◎小花でアレンジされていてとってもオシャレに決まっています♪♪

同じデザインのものを高砂テーブルのサイドにも添えておくことで統一感もたっぷりと出ていいですね♡また、各テーブルのプチトランクにそのテーブルの皆さんとの思い出写真を仕込んでおくというサプライズ演出も素敵ですね◎

〔こだわりたいポイント④ ウェディングケーキ〕

ウェディングケーキはおふたりのテーマを表現しやすいものであり、お友達のシャッターがもっとも押されるアイテムでもあります◎
なので、オリジナルのケーキにとことんこだわりましょう♡

こちらの花嫁さんはなんと全体をトランクにしてしまうというおしゃれ度満点のデザイン◎上段にはお気に入りの文字のケーキトッパーとお人形、中央にはイニシャルとかわいい鳥のオブジェをデコレーション♡会場に置いてあるだけですごくインパクトがありますし、ゲストの皆さんから注目されること間違いなしです!

このお写真のようにケーキの一番上だけをトランク風にするのもおしゃれポイントですね♡最近では主流になってきたケーキトッパーですが、海外では数多くのポーズで販売されていますので、おふたりならではのこだわりのトッパーを見つけてくださいね♡

他にも【旅行(Trip)】をテーマにされた、おしゃれな先輩花嫁さんがたくさんいらっしゃいますので、テーマにお悩み中のプレ花嫁さんは是非参考までに♡

そしてお気に入りのアイテムでゲストの皆さんをおもてなししましょう◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*


絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

結婚式の準備中のプレ花嫁のみなさん!《ウェディングケーキ》も少しこだわってみませんか?先輩方のウェディングケーキをチェックしていました*


【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

結婚式の後の二次会の準備*何から始めたら良いのか分からない、そんなおふたりへアドバイスさせていただきます♪



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング