母の日は何を贈る?実母と義母に喜ばれるプレゼントをご紹介♪

母の日は何を贈る?実母と義母に喜ばれるプレゼントをご紹介♪

毎年5月の第2日曜日といえば、「母の日」ですよね!母の日はお母さんに感謝を伝えるための日ですが、結婚すると義母にもなにかしら贈る必要がでてきます。実際に「今年は何を贈ろう?」と悩む奥さんも多いようですよ。今回の記事では、お母さんや義母に喜ばれる母の日ギフトをご紹介していきます。今年の母の日に何を送るか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。


母の日のプレゼントを贈るときの注意点とは?

実家の母や彼の母親に母の日のプレゼントを贈るときに気をつけたいのが、贈るプレゼントの金額!!プレゼントを贈るときは、実母と義母のプレゼントの金額に差がないように配慮するようにしましょう。金額の差があることで、ある日突然険悪ムードになってしまうことも。そういったことを避けるためにも金額に差は出ないようにしましょう。
全く同じモノを贈るのであれば問題ありませんが、違ったモノを贈りたい人もいらっしゃりますよね。もし違ったモノを贈るのであれば、予算は同じくらいにして選ぶことが大切です。

実母&義母に贈る母の日ギフト①*フラワーギフト

母の日の定番ギフトといえば、「フラワーギフト」。最近では生花ではなく、ドライフラワーやプリザーブドフラワーの方が人気があるようです。母の日のお花でもあるカーネーションのほかにも、美味しいスイーツとセットになったタイプのものもあり、贈る相手の好みによって選ぶことができます。ブーケを贈ることに抵抗がある人はプリザーブドフラワーの入った「ハーバリウム」もあり、インテリアとして贈るのも◎

実母&義母に贈る母の日ギフト②*キッチンアイテム

実母への母の日ギフトで定評のある「キッチンアイテム」。少し高級なフライパンや圧力鍋、ブレンダー、トースターなどが人気があるようです。もし好みがわからないときは、お花とエプロンがセットになったものや、ミトンなどがおすすめ♪エプロンやミトンはデザインやカラーなどのバリュエーションが豊富なので、贈る相手に合ったものを選ぶと◎少し明るめのモノをチョイスすることで、料理が一段と楽しくなりますよ。

実母&義母に贈る母の日ギフト③*スイーツ

相手によっては「モノ」を贈ることで困らせてしまうことも。相手の好みが分かっているのであれば、好きなスイーツを贈るのもGOOD!毎年なにを贈っていいのか悩んでしまう人は、「母の日はスイーツを贈る」というのを決めて、毎年違ったスイーツを贈るのも良いですよね。実母や義母にとっても、「今年はどんなスイーツが食べられるのかな?」と楽しみにしてもらえそう。スイーツにカーネーションを添えて贈ってみてはいかがでしょうか?

実母&義母に贈る母の日ギフト④*コスメグッズ

実母や義母にはいつまでも美しくキレイでいて欲しいものですよね。そんなときには「コスメグッズ」がおすすめ!コスメを選ぶときは、「相手が本当に使うものなのか」を意識すること。使わない物を贈っても、相手を困らせてしまうだけ。どんな物を使っているのかを何気にチェックしておくと良いでしょう。コスメグッズとはいえたくさんの種類があって悩んでしまう人もいるかもしれません。そんなときはチークや口紅がおすすめ。ピンクやオレンジのチークだと使いやすくて◎また最近では口紅の容器に名前を刻印できるサービスもあるようですよ。

実母&義母に贈る母の日ギフト⑤*体験

家事や仕事でバタバタしていて、なかなか休息のないお母さんにマッサージやエステの体験を贈るのも◎リラクゼーションのほかにも、ネイルやアフタヌーンティー、パラグライダーなどの体験もあるので、贈る相手によって体験ギフトがあるのかを確認してみると良いでしょう。またこうした体験ギフトは、実母や義母自身がしたいことを選べるので、なにを贈ったらいいのか悩んでいる人にもぴったりなアイテムともいえます。

実母&義母に贈る母の日ギフト⑥*食事のプレゼント

娘からのプレゼントはなんだって嬉しいのが親の本音。でも実は「元気な顔を見れたらそれで十分!」と言う人が多いんです。そんな人にぴったりなのが、「食事をご馳走する」というアイディア◎少しお高めの料理屋さんに一緒に行ったり、または自宅で食事のおもてなしをするのもGOOD!旦那さん抜きで、食事ついでにお買い物なんてのも素敵ですよ

母の日には、日頃の感謝の気持ちを伝えよう♪

回の記事では、母の日に実母・義母に贈りたいプレゼントについてご紹介してきました。どんな物を贈ったらいいのか悩みがちですが、あらかじめどんなモノが好きなのかをリサーチしておくと良いですよ。日頃からどんなお菓子が好きなのか、どんな色が好きなのかなどをチェックしておくと、母の日のプレゼントを選ぶときに悩まずに済むかもしれませんね。贈る相手の好みが分からないときは、体験ギフトや好みがわかれにくいスイーツなどを贈るのが無難。日頃の感謝の気持ちを込めて、ステキなプレゼントを贈りましょう。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

結婚式同様に二次会も準備はたくさんありますが、一番のメインはプチギフトや景品などの用意* 必要なものは、 プチギフト・ゲーム景品・お礼ギフト…結婚式と同じくらいに頭を悩ませてくるものですが、 そもそも「本当に全部用意すべき?」「予算ってどれくらいのものを買う?」なんて悩みの参考になるアイディアの取り方をまとめました♪


結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式のお見送りでゲストお一人お一人に手渡しする【プチギフト】♡♡ 2次会での用意についてまとめます*


二次会をサポートしてくれた幹事さんへのお礼のプレゼントを渡すタイミングも大事にしましょう◎

二次会をサポートしてくれた幹事さんへのお礼のプレゼントを渡すタイミングも大事にしましょう◎

結婚式の二次会を支えてくれるのは「二次会の幹事さん」ですね♪ 二次会のサポートをしてもらったお礼のプレゼントは決まっていますか? また、そのプレゼントをどのタイミングお渡しになられますか? 二次会幹事さんへのオススメのお礼のタイミングを紹介します◎


両親への贈呈品は何を選ぶ?感謝の気持ちが伝わるプレゼントで喜んでもらおう♡

両親への贈呈品は何を選ぶ?感謝の気持ちが伝わるプレゼントで喜んでもらおう♡

結婚式の感動的な演出といえば花嫁の手紙や両親贈呈のシーンです*両親へのプレゼントは何を贈ればいいのか、感謝を伝えたいからこそ悩みますよね。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング