大人かわいい♡♡〔アラザン〕のデコレーションがかわいすぎるウェディングケーキ集めてみました♡♡

大人かわいい♡♡〔アラザン〕のデコレーションがかわいすぎるウェディングケーキ集めてみました♡♡

ウェディングケーキのデザインってどんなのにするか迷いますよね♡♡今回は大人かわいい「アラザン」を使ったデザインを集めてみました*


**アラザンって**

「おしゃれなケーキにデコレーションで使われるやつ!」
「製菓コーナーにあるやつ!」「銀色のつぶつぶ」
なんてイメージのアラザン**

実際にアラザンはなにかをまず確認しておきましょう*

〔アラザン〕
原料は砂糖とでんぷんで作られており、これを混ぜ合わせ食用の銀粉でコーティングしてあります。アラザンという名前は、フランス語で銀色を意味する「アルジャン」に由来しているようです*

**ウェディングケーキのデザイン**

アラザンでデコレーションのウェディングケーキには、おしゃれで素敵なデザインが多くありますが、人気はシンプルなデザイン*

三段のウェディングケーキの側面には、アラザンがランダムにデコレーション♡トッパーもシンプルなデザインだからこそ際立ちますね*

続いてのウェディングケーキはシンプルなデコレーションですが三段目だけスクエア型*
形を少しこだわればイメージも変わります♪アラザンの乗せ方も段の変わり目にぎゅっと寄せられていることで高級感もばっちり♡

大きめのパールのようなアラザンが等間隔に並び、段の変わり目にはぎゅっと寄せられて高級感**
そしてなによりかわいいのが下段のキルト風の側面♡♡ウェディングケーキにおとなっぽさ、かわいさ、高級感がすべて詰まっているんです♥

ケーキのデコレーションはトッパーだけではありません♪
側面にリボンをまいたようなデザインが素敵*ブルーにすることで、かわいいだけでなくおしゃれで大人花嫁さんにもおすすめ*

アラザンはシルバーだけではありません♡♡
ゴールドのアラザンとシルバーのアラザンをミックスすればこんなに高級感*
リボンのデコレーションもばっちりです*

ケーキのデコレーションに生花って素敵な組み合わせで人気ですが、
アラザンのウェディングケーキにも…♡♡

ケーキトッパーの代わりに真っ赤なお花…*
素敵すぎるコラボレーションです♪

もちろん「かわいい♡♡」を追及することも可能です♡*
トップにはボリュームたっぷりのリボンに、色味のポイントにエディブルフラワー*かわいいデザインで目を惹きます♡

続いてもかわいいウェディングケーキ♪
デコレーションにいちごや、ブルーベリーのフルーツとチョコレートでできているピンクのバラが素敵♡

テーマがディズニーな花嫁さんにはシンデレラを彷彿とさせるこんな素敵なデザインはいかがでしょうか♡♡真っ白なウェディングケーキにシルバーのアラザン、シルバーラメのケーキトッパーシンデレラ城ガラスの靴素敵♡

\\strawberry花嫁*レポート//

Strawberryにお写真を提供してくださった花嫁さんのウェディングケーキ♡♡
アラザンのデコレーションでおとなっぽさと
シースルーの淡いピンクのリボンがとても素敵**

ウェディングケーキのデコレーションってほんとうに大事♡♡

いかがでしょうか♡♡
先輩花嫁さんたちの様々なアイデアがありますね*
ウェディングケーキはデコレーションに使うアイテムひとつでも一気に雰囲気が変わります♪

シルバーのアラザンを中心にデコレーションもまとめるのか、
彩りにお花やリボンを加えてみるのか♡
カラフルなフルーツたっぷりなウェディングケーキにもかわいいですね★
ぜひこだわりの素敵なウェディングケーキ準備してみてくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*



最新の投稿


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング