プロポーズを決めたら◇婚約指輪はどんなデザインを選ぶ?

プロポーズを決めたら◇婚約指輪はどんなデザインを選ぶ?

「彼女にプロポーズしたいけど、いくらぐらいの婚約指輪を用意しているんだろう?」「婚約指輪ってどうやって選べばいいの?」と、プロポーズを目前にして悩んでいる人もいますよね。婚約指輪にもたくさんの種類があるので、選ぶのに迷ってしまうと思います。そこで今回は婚約指輪についてご紹介していきます。相場や選び方のポイントなどもまとめていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


婚約指輪の相場

少し前までは婚約指輪の相場は「給料の3ヶ月分」と言われていました。給料の3ヶ月分って結構な金額になりますよね。最近は30〜40万円ほどで少し高めに感じるかもしれませんが、給料の3ヶ月分と比べるとまだ金額は控えめなので手を出しやすいでしょう。

婚約指輪はいらないと思っている女性も多い

プロポーズに欠かせない婚約指輪ですが、いらないと思っている女性も多いです。その理由としては「もったいないから」。普段は結婚指輪をつけるから婚約指輪をつける機会はほとんどありません。それ以前にそれだけのお金を出すのがもったいないと考えている女性が多いようなんです!男性からしたらありがたいですが、婚約指輪なしだといまいちプロポーズの場面が盛り上がりませんよね。。。最近のカップルはプロポーズの時に指輪の代わりとしてネックレスやブレスレットなどをプレゼントしているそうですよ♡

とは言えやっぱり婚約指輪をあげたい!

婚約指輪を渡す人が減っているといえども、愛する彼女には婚約指輪を渡してプロポーズしたいと思っている男性もいるでしょう*婚約指輪を渡すことで彼女により愛情を伝えらるので、きっと喜んでくれますよ♪♪

婚約指輪の選び方

二人で一緒に選びに行く

婚約指輪は二人にとっても一生の思い出になるアイテムです。せっかくの婚約指輪であっても、相手の好みでなければお蔵入りしてしまうことも…!?彼女にぴったりの婚約指輪を選ぶためにも、二人で一緒にジュエリーショップに行くと良いですよ♡行く時にはジュエリーショップへ事前に予約をしておきましょう。予約をしておくことでスムーズに店員さんが案内してくれますよ*もちろん予約を入れるのは男性の役目です◎

デザインで選ぶ

婚約指輪には大きく分けて4つのデザインがあります。この4つのデザインの中で、彼女の好みのものを選んであげましょう♡

■ソリティア

オーソドックスなデザインで、リングの真ん中に1粒のストーンが入っているものです。ソリティアはリングに石を埋め込むタイプと4〜6本の爪で石を押さえるタイプがあります。爪ありの方が宝石にいろんな角度から光が当たるので、美しく見えやすいですよ!

■メレ

センターに大きめの宝石を、周りに小さめの宝石をちりばめたデザインです。ソリティアに比べると宝石は小さくなりますが、華やかさは抜群です◎

■パヴェ

小さめの宝石を石畳のように並べたデザインの指輪です。石の配置によってシンプルでスタイリッシュな雰囲気になったり、上品で華やかな雰囲気になったりします。全体的に石を施すこともできるので、とても綺麗ですよ*

■エタニティ

エタニティとは同じサイズの宝石を途切れることなく配置しているデザインのものです。まるで「永遠」を表しているかのようなロマンティックなデザインはプロポーズの場面にもぴったりですね!他の婚約指輪と比べても普段遣いしやすいので、結婚指輪と兼用で購入している人もいますよ*

指輪の素材で選ぶ

指輪の素材には大きく分けてプラチナとゴールドの2種類があります。プラチナはエレガントで上品な印象になり、ゴールドは華やかで高級感のある印象になります。

■プラチナ

プラチナは変色や変質しにくく、いつまでもきれいな状態のまま維持してくれます。婚約指輪でもプラチナを選ぶカップルが多く、人気が高いです。また汗や水にも強く、日常遣いしやすいので女性に喜ばれていますよ*

■ゴールド

ゴールドでもイエローゴールドやホワイトゴールド、ピンクゴールドなどいろんな色があります。ゴールドの色味によってもそれぞれ印象が違うので、彼女にぴったりの色合いが見つかるでしょう♡またプラチナに比べて安価なので男性側にとっても嬉しいですし、特にピンクゴールドは日本人の肌になじみやすいのでおすすめです*

宝石で選ぶ

婚約指輪と言えばダイヤモンドが一般的なイメージですが、それ以外の宝石でも全く問題はありません!彼女の誕生石や、それぞれの宝石に込められている意味で選んでもOK◎彼女のイメージにぴったりな宝石が入っている婚約指輪を選んでみましょう♡

まとめ

今回は婚約指輪の選び方についてまとめていきましたが、いかがでしたか?婚約指輪にもたくさんのデザインや種類があるので、選ぶのに迷ってしまいますよね…ぜひ彼女と一緒に選びに行ってお好みの婚約指輪を見つけてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

夫婦の証となるリングの写真は指輪のみ、手元と指輪、お二人込みなど様々なアイデアで残しておきましょう◎


女性が憧れるプロポーズの場所は?*プロポーズをより特別な思い出に♡*

女性が憧れるプロポーズの場所は?*プロポーズをより特別な思い出に♡*

プロポーズは人生においてとっても大きなイベントです*二人にとって忘れられない思い出にしたいならプロポーズの場所やシチュエーション選びが大切です。


縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

夫婦にとって、入籍日は一生の記念となる大切な日です♡*できれば縁起の良い日に入籍したいと思う人は多いはず!入籍後も忘れないように二人が覚えやすい日を選ぶのもおすすめです。


結婚式の演出に欠かせない!ウェディングケーキはどんなデザインを選ぶ?◇*

結婚式の演出に欠かせない!ウェディングケーキはどんなデザインを選ぶ?◇*

披露宴を華やかに彩ってくれる欠かせないアイテムなのがウェディングケーキ♡*ウェディングケーキにはいろんなデザインがあるので、どうしようかと迷っている人も多いでしょう。そこで今回は、ウェディングケーキを選ぶ時のポイントをご紹介していきます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング