結婚を親に反対されたら◇取るべき行動や解決方法って?

結婚を親に反対されたら◇取るべき行動や解決方法って?

相手の両親に結婚の挨拶に行ったけれど、断られてしまった…と上手くいかなくて悩んでいる人も多いと思います。両親に結婚を断られてしまうとどうすれば良いか分からなくなってショックが大きいですよね。そこで今回は結婚の挨拶で断られてしまった時できることをご紹介していきます。スムーズに対処法を試すことで、きっと挽回できますよ!


結婚の挨拶が上手くいかなかった男性も

プロポーズをした後に待ち受けているのは、相手の両親への挨拶。相手がプロポーズを受けてくれたとしても、両親が必ずしも許してくれるわけではありません!結婚の挨拶に行ったけれど上手くいかなかった男性も少なからずいるのです。

両親が結婚を反対する理由

おめでたい話なのに、なぜ両親は結婚を認めてくれないのでしょうか?結婚を認めないのは両親ならではの「子どもには幸せになってほしい」という強い思いがあるからです。結婚を反対する理由について少し見ていきましょう。

・礼儀がなっていなかった
・結婚する決意が感じられなかった
・無職だった
・大きな借金があった
・離婚歴があった
・歳の差が離れている

などなどこのような理由が挙げられます。
また、純粋に子どもと離れるのが寂しかったり、特に理由は無いけど何となく嫌だったりと、娘、息子のことが大好きだからこその理由もあるようです。両親は何の思いもなくただ結婚を許しているわけではありません。だからこそまずは両親の話を聞くことがとても重要なのです◎

両親に結婚を反対されたときの対処法

まずは両親の意見を聞く

まずはなぜ反対なのか、両親の意見を聞いてみましょう。結婚を反対されると思わずイラッとしてしまうこともあるかもしれませんが、一度冷静になってください。深呼吸すれば苛立ちもおさまってくるので、まずは深呼吸をして落ち着きましょう。そして「どうして結婚に反対なのか」をちゃんと聞いてみてください。両親の不安な部分を聞くことで、それに対する対処方法が浮かんでその後の行動も変わってきます。

時間をかける

相手と結婚したくて焦る気持ちはわかりますが、ゆっくり時間をかけることも時には大切なことです。特に両親に反対されてしまった場合は、時間をかけて人柄を分かってもらいましょう。一度反対されたからといってめげるのではなく、何度も何度も足を運んでどれだけ本気なのかをわかってもらうことが大切です◎最初の結婚挨拶で失敗したとしても、時間をかけて人柄を知ってもらうことで最終的には両親に結婚の許しをもらえる可能性が高まります。結婚に対しての本気度を分かってもらうことで「この人なら安心だ」と両親に思わせることができます。

将来の計画を伝える

結婚はこれからのお互いの人生を背負うわけなので、両親が心配になるのも仕方ありません。特に心配に思う点はお金の問題でしょう。貯金もなく、低収入だと両親に反対されてしまう確率は高まります。年収が低いからとあなたを見下しているのではなく、「幸せになれるのか」「お金がなくて辛い思いをさせたくない」という親心です。お金の面も含めて相手とどのような人生設計を立てるのか話し合って両親に伝えてみましょう。二人の本気の人生計画が伝われば、きっと両親もいざとなった時力になってくれますよ!

心を揺さぶる

第三者の力を借りる

自分たちではなかなか難しいと思った時は、親戚や友人など第三者の力を借りるのも1つです。親戚や友人は違った方向から両親へアプローチをかけてくれるので、強い味方になってくれます!意外にもあっさり解決したなんてケースもあるので、自分たちでの解決はできないと思ったら周りの人を頼ってみましょう*

まとめ

今回は結婚挨拶で断られてしまった時の対処法についてまとめていきました。反対されると落ち込んでしまう気持ちも分かりますが、その壁を乗り越えることで愛する人との幸せな生活が待っています♡諦めず自分の思いや人柄をしっかり伝えましょう!二人にとっても納得の行く結婚になりますように…*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

結婚が決まって最初に訪れる大切なイベントが両家の顔合わせです。これから家族になる二人にとっても両親にとっても特別なひとときですよね*でも、いざ準備を始めてみると「何から始めればいいの?」「失礼にならないようにするには?」と不安がいっぱいになる人も多いはず!そこで今回は、顔合わせをスムーズにそして気持ちよく進めるために、新郎新婦さんが事前に知っておきたい注意点をまとめました。


結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結婚を控えた二人にとって「結納金はいくら用意すればいいの?」と疑問を感じている人も多いと思います。結納は日本の伝統的な儀式のひとつですが、地域や家庭の考え方によって異なります。今回は、結納金の相場や地域ごとの違い、準備で気をつけたいポイントについてご紹介します。これから結納を控えている人は、ぜひ参考にしてください!


仲良く暮らしていくために!結婚前に二人で話し合っておきたいこと**

仲良く暮らしていくために!結婚前に二人で話し合っておきたいこと**

結婚が決まったら結婚式のことを考えたり、家族へ挨拶をしたり、とやることがたくさん!その中でも今後二人が仲良く暮らしていくために大切なことは話し合いです*結婚前に話し合っておくことですれ違いや喧嘩などを引き起こしにくくなります。



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング