オフショルダードレスが素敵♡♡女性らしさを出せる運命の一着に出会いましょう♥

オフショルダードレスが素敵♡♡女性らしさを出せる運命の一着に出会いましょう♥

女性らしさ満点なドレス「オフショルダー」♡♡ファッションアイテムでも人気の高いオフショルダーはドレスでも大人気*デコルテを出して女性らしい華奢な花嫁姿で当日を迎えましょう♪


結婚式のドレス選びは「色」「雰囲気」「形」など、様々な視点からドレスを選びますよね。
そんな中もでも、女性らしさ満点で人気の形、《オフショルダー》ドレスをご紹介**

*オフショルダーが人気の訳*

オフショルダーのドレスを着ると【デコルテ】を出すことでお顔回りがスッキリとし華奢な印象を与えられることや、袖の雰囲気次第で《かわいらしさ》も《大人っぽさ》も出せる優れものなんです♡♡

また袖のデザイン次第で雰囲気が変えられるので、花嫁さんのイメージに合わせてドレスを選ぶことができます*

*オフショルダードレス(ホワイトドレス)*

王道オフショルダーのドレスにロールカラーの袖で上品さもUP*
【ロールカラー】とは、ドレスの襟元を「折り返したような」デザインのこと*
【上品な雰囲気とプリンセス感も出せる】良いところどり*清楚な雰囲気もばっちり出せるデザインです♡♡

ロールカラーの袖デザインでもドレスのデザイン次第で雰囲気は変わります*
刺繡レースのデザインが贅沢に施されたドレス♡♡
オフショルダー + 袖部分を加えたり、トレーンを付ければ壮大なチャペルでも引けを取らないデザインです*

クラシカルな雰囲気のオフショルダードレスを発見です♡♡
シンプルなデザインに、幅の広めなロールカラーで華奢な印象を与えながらも、クラシカルな上品さが素敵*

大柄のマーガレットが透かし素材のトレーンにデザインされたオフショルダードレス*
プリンセスラインのドレスでかわいらしさと、オフショルダーでの上品さが相まって、とっても可愛い一着です♡♡

オフショルダーのドレスはプリンセスラインやAラインだけではありません♡♡
マーメイドラインのドレスもオフショルダ-になるとイメージが変わります*身体のラインがしっかりでることでスタイルがとっても良く見えるマーメイドラインのドレスと、オフショルダ-のコンビネーションは、大人花嫁さん必見のドレスデザインです♡♡

たくさんのドレスのデザインの中でもかわいいデザインを発見です♡♡
プリンセスラインのふんわり感 + オフショルダ-の可愛いさに
ネイビーのラインが入ることで一気にカジュアルに*
海でのロケーション撮影や前撮りのドレスに使いたいですね♪

*オフショルダードレス(カラードレス)*

オフショルダ-はもちろんカラードレスでも♡♡


上品なラベンダーカラーのドレスに高級感たっぷりのシルクの入ったジャガード生地でのドレス*上品さとかわいらしさだけではなく、高級感もある素敵な一着です*

鮮やかなチェリーピンクのカラードレスは、華やかがぎゅっと詰まった一着*ボリューム感たっぷりのシルエットのドレスも、オフショルダ-のデザインで華奢感と相まってスタイルアップ間違いなし◎

淡いパープルカラーのドレスにお花の刺繡デザイン♡♡
ロールカラーのオフショルダ-に女性らしさとMika Ninagawaらしさ溢れるデザインで
おしゃれ花嫁さんの目を惹く一着です♡♡

ネイビーのチュールドレスに、ピンクのエンブロイダリーレース(生地に刺繡するレースのこと)でフラワーデザインが映えるドレス**

オフショルダ-にも細かなこだわりのデザインが施されているので、
メインテーブルでのお写真撮影など、お友達が近くに来る際に見てもらいたいポイントですね♡♡

\\strawberry花嫁*レポート//

Strawberryにお写真提供をしてくださっている花嫁さんのお写真から一枚**
たくさんの試着を重ねて出会った運命の一着♡♡
プリンセスラインのドレスにリボンのようなデザインが素敵なロールカラーが女の子らしさ満点◎
大きなバックリボンで、クラシカルな雰囲気を出してくれるんです♡♡
生地、プリンセスライン、オフショルダ-のリボンデザイン、背中の大きなリボン、胸元のパールデザイン*
かわいいを詰め込まれたドレスで、花嫁さんも試着の際には運命を感じたと…♡♡
こんな風に運命の一着に出会いたいですね♥


いかがでしょうか♡♡
オフショルダ-のドレスにも様々なデザインがあるんです♡♡

この記事を見てくださった花嫁さんが自分にぴったりの運命の一着に出会えますように…♥

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング