引き出物に入れる『縁起物』って必要?おすすめの品物をご紹介*

引き出物に入れる『縁起物』って必要?おすすめの品物をご紹介*

結婚披露宴の準備には欠かせない『引き出物選び』。そんな引き出物の中には『メインとなるもの』、『引菓子』、そして『縁起物』が含まれています。どんな引き出物を贈るのか、つい悩んでしまうカップルさんも多いようですが、今回はその中でも特に悩みがちな『縁起物』について調べてみました!!定番アイテムからオススメアイテムまでご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね♡*。


引き出物に入れる『縁起物』って必要なの?

ゲストへ贈る引き出物。そんな引き出物には『メインとなるもの』、『引菓子』、『縁起物』の3つのアイテムを贈るのが定番とされています。引き出物の中に含まれる『縁起物』というのは、その名前のとおり『縁起の良いもの』とされている品物のこと。結婚式のようなお祝いの場にぴったりな素敵な縁起物を取り入れるようにしましょう*

カップルさんの中には、『そもそも縁起物って必要なの?』と思っている人もいるかもしれません。実は絶対に用意しなければいけないアイテムというわけではないんです。実際に縁起物を用意しない代わりに、メインとなる引き出物のランクを上げたというカップルさんもいるよう!縁起物を無しにしたのに、メインの引き出物もそこまでグレードの高いものじゃないとなると、ゲストにガッカリされてしまうのでケチだと思われないように注意するようにしてくださいね*

引き出物に入れる『縁起物』にオススメの品物♡

引き出物に含まれる『縁起物』は、名前のとおり『縁起が良い』とされているアイテムのこと*
そんな縁起物の代表的品物と言えば、『鰹節(かつおぶし)』!!鰹節には夫婦円満という意味が込められていて、結婚式のようなお祝いの場にぴったりなアイテムなんです♡♡
ここではそんな縁起物にオススメのアイテムについてご紹介していきます**

鰹節(かつおぶし)

『夫婦円満』の意味が込められている鰹節♡縁起物の代表的アイテムともされています*そんな鰹節は家庭の必需品であるほかに、賞味期限も長いので贈り物にピッタリ◎ちょっとオシャレで高級感のある鰹節を贈って、ゲストに喜んでもらいましょう**

昆布

『よろこぶ』と昆布をかけたダジャレから縁起物とされてきた昆布。じつは『子宝に恵まれる』という意味もあるそうですよ♪*。昆布を贈るなら佃煮になったものなど、そのままの状態で食べられるものが喜ばれる傾向にありますよ♡

『おめでたい』ことから縁起物とされてきた鯛も人気◎鯛と言っても、鯛がデザインされたものを贈るのが定番です**定番と言えば鯛のお茶漬け♪サラッと食べられるお茶漬けは独身ゲストからご年配の方と幅広い年代の方から喜ばれますよ。

ほかにも、鯛の御出汁セットなんかも◎料理をするときには欠かせない御出汁ですが、1からおだしを取るのって大変・・・。最近では粉末タイプを使う人の方が多いようなので、こうした主婦の味方でもあるアイテムは大人気♡

紅茶パック

贈り物としても人気の高い『紅茶パック』もオススメ。紅茶は日持ちするだけでなく、ちょっとした休憩のときにも飲めるのが嬉しい♪最近では贈り物にピッタリなパッケージのモノも多いので、お気に入りのデザインのモノを探してみてもいいかもしれませんね*

紅白饅頭

縁起が良いものと言えば『紅白饅頭』もぴったり◎紅白カラーのお饅頭に『祝』の文字や『ありがとう』などが書かれたものを贈ってみてはいかがでしょうか♪お饅頭はご年配の方にも喜ばれるので、ゲストの顔ぶれを見て決めてもいいかもしれませんね。

最近では可愛い紅白饅頭やお洒落な紅白饅頭も・・・!!食べるのがもったいないくらいですよね。あえて定番デザインのモノを贈るのも良いですが、ちょっと差別化を図りたいという人にはこうした珍しい紅白饅頭を選んでも良いかもしれません♡

お米・赤飯

プチギフトとしても定番のお米や赤飯を縁起物として贈るのも◎お米の漢字は『八十八』と書き、この末広がりの『八』は日本人にとって縁起物とされてきたんだとか♪*。ほかにもお米には子孫繁栄の意味もあるので、お祝いの場での贈り物に最適なんですよ**

お米以外にも『赤飯』もオススメ♡♡日本人であれば、お祝い事のときなどに食べるものとして知らない人はいないはず!!そんな赤飯を縁起物として贈るのもぴったりです*最近では赤飯とお吸い物がセットになったものなどもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪*。

『縁起物』として贈るアイテムは決まった?

以上、縁起物として贈りたいオススメアイテムをご紹介してきました♡最近では縁起物を取り入れず、メインとなる品物をランクアップさせる人も増えてきているようです。とはいえ、やっぱりあったほうが華やかにもなるし、見映えも良くなるので、できることなら用意しておきたいところ*ゲストの顔ぶれを見て、どんな縁起物にするのか決めてくださいね♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連するキーワード


引き出物 縁起物

関連する投稿


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


結婚式の引き出物に「カードタイプ」を選ぶメリットとデメリットを解説!

結婚式の引き出物に「カードタイプ」を選ぶメリットとデメリットを解説!

結婚式の引き出物選びは、新郎新婦さんにとって悩みのひとつですよね。せっかくならゲストに喜んでもらえるものを贈りたいけれど、好みが分かれるとどんなものがいいのか…と迷ってしまいます。最近では、そんな悩みを解決できるカードタイプの引き出物が注目されています。コンパクトで持ち帰りやすく、好きな商品を選べることから引き出物の新しい形として人気が高まっているんです。


幸せを願って福を呼ぶ♡!結婚式での縁起物ってどんなもの?

幸せを願って福を呼ぶ♡!結婚式での縁起物ってどんなもの?

縁起物とは、身につけたり食べたりすると厄を祓ってくれて幸運を呼ぶとされています*おめでたい席ではこれからの良い未来を願って料理に取り入れます。料理の他にもゲストに良いことがありますようにと、引き出物の中に縁起物を入れて渡すこともありますよ♪


「おしゃれでかわいい引き出物を贈りたい!」そんな人におすすめの結婚式引き出物♡

「おしゃれでかわいい引き出物を贈りたい!」そんな人におすすめの結婚式引き出物♡

結婚式に参列してもらったゲストに「来てくれてありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えるために贈る引き出物。いろんな引き出物アイテムがあるので、どんなものを選んだらいいか悩んでしまっている人も多いはず!!どうせならゲストに喜んでもらえるようなステキな引き出物を贈りたいですよね**そこで今回の記事では贈って喜ばれるおしゃれで可愛い引き出物アイテムをご紹介していきます♡♡ぜひ参考にしてみてくださいね!


注目の演出◎ゲストに楽しんでもらえる”引き出物マルシェ”を取り入れよう**

注目の演出◎ゲストに楽しんでもらえる”引き出物マルシェ”を取り入れよう**

結婚式に来てくれたお礼としてカタログギフトや食器、タオルなど、ゲストに合わせて新郎新婦さんが引き出物を用意しますよね!ネットで注文したり、自宅に届くヒキタクだったりと色んなスタイルがありますが、ゲストが好きなものを選んで持ち帰ることができる引き出物マルシェも注目されています。



最新の投稿


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング