プチギフトにぴったり♡実は縁起の良い『紅茶』を贈ってみませんか??

プチギフトにぴったり♡実は縁起の良い『紅茶』を贈ってみませんか??

寒い季節になってくると心も体もあったかくなるような、ホッとするアイテムをプチギフトとして贈る人が増えてきます*そのうちの代表格でもあるのが『紅茶』♡♡美味しい紅茶は朝起きた時に飲んだり、デザートタイムのときのお供になったり、どんな人からも喜ばれるアイテムでもあるんですよ♪*。今回の記事では、結婚式のプチギフトとして贈りたいお洒落で可愛い『紅茶』ギフトをご紹介していきます。ぜひプチギフト選びの参考にしてくださいね**


実は縁起物!?『紅茶』が縁起物とされている理由をチェック♡

あまり知られていないかもしれませんが、実は縁起物でもある『紅茶』。
中国では不老長寿の薬として取り扱われていた紅茶。一部の高貴な人しか飲むことができなかったんだとか・・・!『長寿』の意味があるということから、結婚式では記念品や縁起物として選ばれるようになりました。引き出物で贈る縁起物としてだけでなく敬老の日などのギフトとしても人気を高めているようですよ*

ほかにも紅茶を『幸茶』と読み、引き出物として贈る人もいるんだとか♡新郎新婦からゲストへ、幸せのおすそ分けという意味が込めらてステキですよね♪*。

縁起物だけじゃない!実は健康にも良いんです♡

もはや生活を送る上で欠かせない飲み物にもなっている『紅茶』。
縁起物であるということは知っていただけたと思いますが、実は人気の理由はそれだけじゃないんです!
あまり知られていませんが、実は健康にも良いんですよ*

『紅茶』にはカルシウムやミネラル以外にもビタミンB1やB2などが含まれているだけじゃなく、いろんな健康効果も期待されているんだとか・・・!!
よく聞くのが『がん予防』。これは知っている人もいるかもしれませんね*
ほかにもダイエット効果、口臭予防、眼精疲労などもあるんだとか。殺菌作用もあるのも魅力の1つです。こうした健康効果もあるので、最低でも1日1杯は飲んでおきたいところですよね**

パッケージも重要♡お洒落な『紅茶』ギフトをご紹介**

日本以外にもいろんな国で贈り物として人気を高めている『紅茶』♡ギフトとして贈るなら、味はもちろんですが見た目のお洒落さも大切ですよね♪
ここでは結婚式で贈るのにピッタリなオススメの紅茶ギフトをご紹介していきます**ぜひチェックしてみてくださいね!!

CelebiTEA(セレビティー)

たったの3分待つだけで本格紅茶が味わえる、見た目もスタイリッシュな紅茶*「カジュアルセレブ」がコンセプトのコチラの紅茶は、男性ゲストへの贈り物にピッタリ!!スティックタイプなのでパッと見ると、紅茶には見えないのがまたお洒落で新鮮ですよね♡

アニマル紅茶

可愛い見た目がキュートで魅力的なのに、味も抜群に美味しいフレーバーティー。まるでティーカップでくつろいでいるようにも見えますよね**家事や仕事の合間にちょこっと飲みたい紅茶です♡

ACE TEA LONDON(エースティーロンドン)

2016年に英国で創業された人気上昇中の紅茶ブランド♡最近創業されたということもあって、日本でも注目されているブランドでもあるようです**なかなか店頭で見ることは少ないかもしれませんが、オンラインショップで購入することもできるのでチェックしてみてくださいね♡

ande

プチギフトやちょっとした贈り物にもピッタリなパッケージが魅力のこちらの紅茶♪*。スリランカの有機茶園で作られた、輸入の有機認定を受けた紅茶なんだとか*紅茶以外にも日本茶もあるので、ゲストによって違ったモノを贈ってもいいかもしれませんね。

amsu tea(アムシュティー)

大人気紅茶ブランド『amsu tea』。『ここの紅茶好き!』という人も多いのではないでしょうか♡紅茶好きの方への贈り物としてもオススメですが、いろんな味が飲み比べできるこちらのギフトセットは自分用にも購入したくなります♡

宇治紅茶館

30gの茶葉が入ったシンプルなデザインの紅茶*シルバーの缶にはアールグレイティーや季節のフレーバーティーが、ブラックの缶にはノンフレーバーのディンブラティーが入っているんだとか♪『どっちがいい?』なんて聞きながら、ゲストに渡すのもいいかもしれませんね♡

MOO:D MARK by ISETAN

ムードマークからオリジナル紅茶ギフトが販売されたようです*紅茶専門店NAVARASAとコラボして完成したオリジナル紅茶『Diaries(ダイアリーズ)日記たち』。赤い筒状のパッケージはインテリアにもなりそうですね♪*。カフェインレスだから妊婦さんにも安心して飲んでいただけますよ◎

『幸茶』で幸せのおすそ分けをしてみませんか??


結婚式のプチギフトとしてだけでなく、縁起物やちょっとした贈り物にもオススメの『紅茶』♡♡よく見かける紅茶商品ではなく、ここで紹介したような珍しい紅茶はきっと喜んでもらえるはず*見た目も味もバッチリな紅茶で、ふたりのために駆けつけてくれた大切なゲストに『幸せのおすそ分け』をしてみてはいかが??

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連するキーワード


プチギフト 紅茶

関連する投稿


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式のお見送りでゲストお一人お一人に手渡しする【プチギフト】♡♡ 2次会での用意についてまとめます*


せっかくならセンスがいいプチギフトを選びたい!おすすめのプチギフト**

せっかくならセンスがいいプチギフトを選びたい!おすすめのプチギフト**

結婚式や二次会でゲスト一人ひとりに来てくれたことへの感謝の気持ちを込めて渡すプチギフト**ちょっとした贈り物ですが、せっかくならセンスが良いものをあげたいですよね♡


慣れ親しんでいるお菓子をプチギフトに*オリジナルデザインのパッケージで用意しよう!

慣れ親しんでいるお菓子をプチギフトに*オリジナルデザインのパッケージで用意しよう!

結婚式のプチギフトは披露宴のお開き後にゲストへ渡す大切なウェディングアイテムです♡そんなプチギフトにオリジナルデザインのお菓子を選んでみませんか?♡オーダーメイドなので二人ならではのプチギフトでゲストをおもてなしすることができます。


華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

冬といえばクリスマスですよね♡今回は、クリスマスにぴったりの料理とおもてなしのコーディネートをご紹介します。



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング