上質な空間を大切な人と過ごすマイクロウエディング*欧米でトレンドの結婚式をチェック♡

上質な空間を大切な人と過ごすマイクロウエディング*欧米でトレンドの結婚式をチェック♡

マイクロウエディングをご存知ですか? 欧米でトレンドになっている少人数婚が今、日本でも注目を集めているんです♡今までにあった少人数婚とはまた違った結婚式で、より上質な雰囲気を楽しめる結婚式なんです*そんなマイクロウエディングの魅力をたっぷりとご紹介します♡コロナ渦だからこそ、ゲストに喜んでもらえるような高級感溢れる結婚式を楽しんでください*


マイクロウエディングとは??

今日本では少人数婚に注目が集まっており、コロナウイルスで泣く泣く少人数婚にするカップルも多いと思います。少人数婚のイメージは「コスト削減」「小さな結婚式」というイメージが付いていますが、欧米でトレンドになっているマイクロウエディングは「大切な家族や友人だけを招待し、こだわる部分に予算をかけてラグジュアリーな空間にするウエディングスタイル」です*また、邸宅を貸し切ったり、料理にとことんこだわったりとゲストのおもてなしにもなるウエディングスタイルなんです♡

マイクロウエディングの魅力*

1、自由度が高い

自分たちで演出方法まで決めることができるのがマイクロ婚の魅力です*
型苦しい挨拶をなくしてもOK。自分たちの個性を出すことができます。

2、とことんこだわることができるウエディング

マイクロ婚の特徴は上質な空間にこだわっているところです*
式場やドレス、ゲストに振る舞う料理などにとことんこだわりラグジュアリーな空間にすることができます◎ゲストの満足度が高い結婚式となりますよ♪

3、ゲストとの距離が近い

マイクロ婚の醍醐味はゲストとの距離がどのウエディングスタイルよりも近いことです*
演出を新郎新婦で自由に決めることができ、尚且つ少人数なため、ゲストと一緒に結婚式を楽しむことができます◎

4、思い出に残るウエディングに♡

マイクロ婚を行うカップルは一風変わった結婚式を挙げる人が多く、邸宅を貸し切ってパーティのようにしたり、BBQを行う新郎新婦もいます♡ゲストにとっても少し変わった結婚式は印象深く、何度も話題になるほど思い出に残りますよ♡

上質な空間にする方法とは♡


マイクロウエディングは親しい人と贅沢な時間を過ごす時間です*
結婚式の細部まで上質な空間にしたいですよね♡

こだわるなら式場から!

式場からこだわる人がほとんどです。
邸宅を貸し切ったり、歴史的建造物で結婚式を行ったりと贅沢な時間を過ごすために雰囲気のある式場選びがとても大切になってきます♡

ゲストをもてなす料理やドリンクには費用をかけて

上質な空間を引き出すには料理とドリンクのランクを上げるのは必須です*
ゲストの満足度が高くなるような料理が良いでしょう♡ドリンクは招待するゲストにもよりますが、お酒が好きな方がいる場合にはこだわると喜んでもらえますよ♪

装飾にこだわるとより華やかな空間に*

装飾にこだわることでより式場を華やかにすることができます◎
ゲストに驚いてもらえるようなインパクトのある装飾にするのもOK*居心地の良い空間を追求するのも一つです!ぜひ、2人のイメージをそのまま形にしていきましょう*

マイクロウエディングをする上での注意ポイント*

マイクロ婚に対応している式場探し

マイクロウエディングは最近注目されている結婚式で、取り入れている新郎新婦はまだまだ少ないのが実情です。そのためマイクロウエディング専用のプランを設けている式場はあまりありません。2人がイメージしている結婚式が可能かどうかを式場見学の際にしっかりと聞いておく必要があります。

戸惑うゲストもいる

マイクロウエディングは自由度の高い結婚式です。
主賓の挨拶をなくしたり、ご両親への手紙の演出をなくすことも可能です。新郎新婦の好きな演出ができる魅力がある反面、年配者にとって印象が良くないこともあるはず!前もってどのような結婚式になるのか話しておくか、できるだけ親族にも顔を立てるような結婚式にすると良いでしょう。

おわりに*

マイクロウエディングはまだまだ事例が少ない結婚式ですが、これからトレンドになっていくようなウエディングスタイルです*コロナウイルスで招待人数に限りがあるからこそ、贅沢な時間をゲストと一緒に過ごしましょう◎

まだマイクロウエディングを取り入れた式場は少ないですが、どのような式場でもラグジュアリーな空間は作り出すことができるので、プランナーに相談してみて下さいね*また、ある程度のプランやテーマを決めておくと話が進めやすいため、式場見学の際にどのような結婚式にしたいかをまとめておくと良いですよ*素敵な結婚式となりますように♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

披露宴で人気の流しテーブルスタイルは、統一感があるので会場写真も素敵に残すことができます。装飾アイテムやテーブルクロス、テーブルランナーなどで雰囲気は自由自在◎ゲスト同士が会話しやすいレイアウトで、席札やお花で自分たちらしく装飾することができます。


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


リゾートウエディングに憧れる♡国内外で人気のウエディングスポットはどこ?

リゾートウエディングに憧れる♡国内外で人気のウエディングスポットはどこ?

美しい海や壮大な自然に囲まれたリゾート地での結婚式…♡そんな「リゾートウエディング」に憧れるカップルは多いですよね!非日常のロケーションで特別な一日を過ごすことができるので、思い出に残る結婚式になること間違いなし◎!ですが、「どこのリゾートがいいの?」「国内と海外、どっちがいいの?」と悩むことも多いはず*そこで今回の記事では、リゾートウエディングの魅力や、人気のエリア・おすすめの場所をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新しい結婚式のスタイル**少人数を成功させるポイントとは?

新しい結婚式のスタイル**少人数を成功させるポイントとは?

家族や親しい人だけを招待する少人数婚を選ぶ人も増えてきました*ポイントをおさえて素敵な結婚式にしましょう**


両家の意見も大切にして選ぼう◎結婚式はどこで挙げる?**

両家の意見も大切にして選ぼう◎結婚式はどこで挙げる?**

二人が今住んでいる場所と地元が離れていたり、お互いの地元が遠かったりすると式場選びってとっても悩みますよね。。。どこで結婚式を挙げるのか、自分たちの候補になる場所をご紹介します*



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング