ペーパーアイテムを作るなら忘れずに♪【テーブルナンバー】ってあると可愛いんです**

ペーパーアイテムを作るなら忘れずに♪【テーブルナンバー】ってあると可愛いんです**

DIYのなかで比較的簡単に準備を始められるアイテム【テーブルナンバー】♪ 会場で貸してもらえるから…と言わずに、オリジナルのステキなアイディアで準備をしていきましょう♡♡


ゲストに、あなたのテーブルはココ!と伝えてあげるのに必要テーブル札◎
ももちろん会場でご用意いただけますが、せっかくなら会場のコーディネートや、結婚式のテーマに合わせてオリジナルを準備したいですよね*DIYのなかでも比較的簡単に準備できるアイテムでもあるので、素敵なアイディアを見つけて参考にしてみてください*

アンティークなフォトフレームにクラフト紙のアルファベットでまとめた、おしゃれなアイディア♪
会場やテーブルのコーディネートもナチュラルテイストなコーディネートなので、テーブルナンバーもナチュラルテイストに◎

シンプルなゴールドフレームが輝く一枚♡♡
フォトフレームのデザイン次第で雰囲気がガラっとかわります*ゴールドにすることで、洗練された雰囲気になるので大人ウェディングの花嫁さんにオススメ♪

フレームなどには入れずにクリップで留めて置くアイディアも素敵*
シンプルなデザインにゴールドのクリップを付けてテーブルに♪テーブル装飾に合わせたり、テーマに合わせて用紙やフォントを変えれば万能なデザインです*

クリップで札を支え、立たせられるものにできればテーブルの中央に♪
テーブル装花はシンプルにホワイトで統一して、テーブルナンバーは反対色を使い、目立つデザインでコーディネート…なんておしゃれ過ぎるギャップです♡♡

ナチュラルテイストの雰囲気なら、テーブルナンバーもリース型に♡
リース型は永遠を意味するもの*ウェディングのアイテムには取り入れたいアイディアの1つです◎

ナチュラルウェディングをテーマにしているなら、木の板にペイントもおしゃれなアイディアです**ウェルカムスペースやテーブルの装飾など、至るところに木を使って統一感を出してみませんか♡レストランウェディングなどにもぴったりです♪

DIYのデザインで人気の高いアイディアのひとつ*【トレーシングペーパー】に印刷をして電気のキャンドルなどを中央にセッティング♡♡簡単なデザインなのに、とってもロマンティックなアイディアに♡*

アルファベットやウェディングに合わせたテキスト、イニシャルでのデザインだけでなく、好きな物語などに合わたデザインにすれば、より一層会場の雰囲気に統一感がでます♪お写真のデザインは星の王子様のデザインです♡♡

テーブルに飾るガラス瓶にアルファベットを印刷したトレーニングペーパーを入れれば、韓国っぽさもあるおしゃれアイディアに♡テーブル装花とのバランスなどもしっかり見極めた上で準備してみてください♡♡

最近SNSではよく見かけるようになったアイディアといえば【コッパ―スタンド】です♡♡
銅のスタンドに好みのフォントで印刷した用紙を好みのリボンでくぐりつければ完成**最先端なデザインですが、シンプルなデザインでもあるのでテーブルのほかのコーディネートの邪魔をすることもなくおしゃれにまとまります♡♡

テーブルの記号はアルファベットや数字だけではありません*
キャラクターの名前などウェディングテーマに合わせて準備してOKです♪こちらのテーブルナンバーは、映画テーマのウェディングに合わせてカチンコに【SCREEN】で案内するアイディアは素敵すぎますね♪

いかがでしょうか♡♡
案外簡単に作ることができるものが多いテーブルナンバー◎テーブルナンバーは会場に借りればいいかな…!とDIYリストから外していた花嫁さんはぜひオリジナルのステキなデザインで制作してみてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式は寒いこともあって避けられがちですが、冬ならではの演出がたくさんあります♡ゲストへのおもてなしはもちろん、一緒に楽しめるようなら演出や、冬ならではの装飾でオシャレにすることも!今から来期の結婚式の準備を進めるプレ花さんへ、冬ならではの素敵な演出をご紹介◎


ゲストへのおもてなしの役割も◎結婚式招待状の切手の選び方**

ゲストへのおもてなしの役割も◎結婚式招待状の切手の選び方**

結婚式の招待状を送るにあたって知っておきたい切手についてご紹介します*


ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

結婚式の招待状は、ゲストへの初めてのおもてなしです。これから準備をするプレ花嫁さんは、招待状のマナーについて気をつけましょう**


最新版!令和の結婚式節約術◎工夫してゲストにも喜んでもらえる結婚式を♡

最新版!令和の結婚式節約術◎工夫してゲストにも喜んでもらえる結婚式を♡

結婚の準備には何かとお金がかかりますよね。結納や新居の引越し費用など用意しなければいけないお金がたくさんあります。その中でも結婚式の費用は平均300万前後とずば抜けて高いです。この記事ではイマドキの結婚式におすすめしたい節約術をご紹介します♫



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング