出産祝いの基本
■出産祝いを贈る時期は?
出産の報告を受けたら、用意したい出産祝い。
そんな出産祝いは生後7日から1ヵ月までに贈るのが基本とされています*
もしバタバタしていて贈るのが遅くなってしまった場合は、『遅くなってごめんね!』とお詫びを入れたらOK!そこまで気にする必要はないので、心配しないでくださいね*
■出産祝いの費用相場
出産祝いといえば、ベビー服やスタイ、おむつケーキなどが定番♪*。ですが、ほかの人と被ってしまうこともあるので、最近では違ったアイテムを贈るケースも多いようです。頑張って出産したお友達への贈り物でも喜ばれるかもしれませんね♡
出産祝いの相場は贈る相手との関係性によって変わってくるので、次を参考にするといいですよ。
・親族の場合:1~3万円程度
・友達や同僚の場合:5,000円前後
■『熨斗』の文字は?
基本的には『御出産祝い』でOKですが、贈る時期によって熨斗の文字は変わってきます。
・出産してすぐの場合:『御出産祝い』
・生後6ヵ月以降の場合:『御祝い』
・生後1年以上の場合:『御誕生祝い』
1年以上経ってから贈る場合は、1歳や1歳半のタイミングで贈るなどしたほうがいいかもしれませんね*
【定番アイテム】出産祝いに贈りたいおすすめのギフト
まずは定番のおくるみセット♡何枚あっても困らないガーゼ素材のおくるみは、やっぱり嬉しいアイテムです*モノトーン柄でシンプルなデザインだから男の子への贈り物でも、女の子への贈り物でも◎
ベビー服も人気♡お洒落で可愛いお洋服を贈ってみてはいかがでしょうか*お洋服を選ぶときはサイズに注意が必要です。新生時期だと50~60サイズになりますが、着れる時期が一瞬・・・。贈る時期によっては70~80を贈ってもいいかもしれませんね*
離乳食セットも人気があります*生まれたばかりだとまだ使う機会はありませんが、一般的に5~6ヵ月になると離乳食がスタートします。あっという間に離乳食の時期に入るので、出産祝いとしてもオススメですよ◎
スタイやガーゼハンカチのセットも◎特にガーゼハンカチは、なにかと使う機会が多いもの*朝起きた時に顔を拭くとき、よだれを拭くとき、沐浴のときなど、ガーゼハンカチはかなり重宝するので、きっと喜んでもらえるはずですよ♪*。
木のおもちゃも可愛い♡まだ遊び始めるまでには早いかもしれませんが、おもちゃはやっぱり有難いもの♡積み木やおままごとセットなど、優しい木のぬくもりを感じるおもちゃを贈ってみてはいかがでしょうか♡
お風呂のときに大助かりなフード付きタオル♡頭から足まで包み込んでくれるタオルは、湯冷めする心配もないので安心!!赤ちゃんのお肌にも優しい素材で出来てものを選んでくださいね**
【番外編アイテム】出産祝いに贈りたいおすすめのギフト
歯がためも◎早い子は5ヵ月頃から歯が生え始めてきます。歯がかゆくておもちゃをかじってしまう子もいるので、そんなときに歯固めがあると大助かり♡♡
こんな出産祝いもお洒落で可愛い♡新しく増えた家族をデザインしたスマートフォンケース♡赤ちゃんへの贈り物ではなく、ママやパパへの贈り物も喜ばれますよ♪*。毎日持ち歩く携帯が特別なモノになるはず!
抱っこ紐カバーも◎お出かけ先や自宅で何かと収納に困る抱っこ紐。抱っこ紐カバーがあるだけで、コンパクトにもなるし、ごちゃつくこともないので、重宝するアイテムなんです♪*。
お昼寝布団セットもオススメですよ♡保育園へ預ける予定があると必ず必要になってくるモノでもあるので、出産祝いとして贈ると喜ばれます*収納できるタイプだと実家へ帰省するときなどにも大助かり♪*。お昼寝布団を贈るときは洗濯できるモノを選ぶようにしましょう。
マザーズバッグもステキ♡赤ちゃんが生まれるとオムツや着替え、哺乳瓶など、とにかく荷物が増えてしまうもの。ポケット部分がたくさんついたものや、両手がふさがらないリュックタイプのモノ、保温機能がついたカバンなど、最近では使い勝手抜群のものがたくさん!!
大切な人に贈りたい出産祝いギフトは決まった??
以上、おすすめの出産祝いギフトをご紹介してきました♡♡最近では妊娠をキッカケに結婚する『授かり婚』も増えてきました*せっかく出産祝いを贈るなら、喜んでもらえるようなものを贈りたいもの。ここで紹介したアイテムはどれもオシャレで可愛いモノばかりなので、きっと喜んでもらえるはずです♡ぜひ参考にしてくださいね**
卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。