驚きと感動を伝える演出◇サプライズメッセージでゲストに感謝を届けよう♡*

驚きと感動を伝える演出◇サプライズメッセージでゲストに感謝を届けよう♡*

結婚式は今までお世話になった人たちに感謝の気持ちを伝える場でもあります。なかなか機会がなくて今まで気持ちを伝えられなかった人も多いのではないでしょうか?ぜひ結婚式というイベントを活かしてゲストにサプライズメッセージを届けましょう*今回はゲストが喜ぶサプライズメッセージの演出をご紹介していきますね♪気になる演出があればぜひチェックしてください*


サプライズメッセージ演出①席札の裏に

席札裏のメッセージは定番の演出でもありますね!司会者から「実は席札の裏にはお二人からのメッセージが書かれています」と説明してもらえば、ゲストは席札を手にとってメッセージを読んでくれます*思い出の写真付きでメッセージが書かれていたら、ゲストも思わず感極まって喜んでくれるかも♡♡定番の演出だとしてもゲストにとっては嬉しいものですからね♪

サプライズメッセージ演出②メッセージウォール

「メッセージウォール」というのを知っていますか?メッセージウォールとはその名の通り壁に飾られた手紙のことです。会場によっては直接壁には貼らず、ボードなどに手紙を飾ります。ウェルカムスペースに手紙を飾っているカップルが多いですね!ゲスト一人一人に書いた手紙を封筒に入れて飾るのもあり◎封筒は一色にして統一感を出したり、カラフルにしたりすると華やかな印象になります!特別な飾り付けは必要ないので準備も簡単です♪また、ゲストに披露宴や挙式が始まるまでの時間を退屈なものにさせなくて済みますよ。

サプライズメッセージ演出③動画メッセージ

結婚式ではいろんなムービーが流れますが、その中にゲストへのサプライズメッセージを含めたムービーを流してみてはいかがでしょうか?ゲスト各々に長文のメッセージだと時間がかかってしまうので、簡潔に一言二言にまとめるのがポイントです。感動的なBGMとともにムービーを流せばゲストもきっと感動しちゃいますね♡直接口で伝えるのは恥ずかしいけれど、感謝を伝えたいという人にもおすすめです◎

サプライズメッセージ演出④クレールストーリア

クレールストーリアはキャンドルを使った演出です。まずはゲストの人数分キャンドルを用意し、キャンドルリレーを行います。ゲスト全員のキャンドルに火を灯したら、司会者からキャンドルに蓋をして火を消すように促してもらいましょう。そうするとキャンドルの蓋にメッセージが浮かび上がるんです。ロマンチックな的な演出に加えて、思いが込められたメッセージをゲストに届けられますよ♪*

サプライズメッセージ演出⑤ミラーメッセージ

ゲストが一度は利用するであろうお手洗いにある鏡にサプライズメッセージを書いておけばゲストもびっくり!当日、ゲストへ直接感謝や気持ちを伝えられないかもしれないので、鏡に伝えたいメッセージを残しておきます。ちょっとしたイラストも添えるとGOOD◎ただし、鏡にメッセージを書いても問題ないか、プランナーさんにしっかりと確認しましょう。面白いサプライズなのでゲストも楽しんでもらえますよ♪

サプライズメッセージ演出⑥お皿の下に手紙を

飾り皿の下やデザート皿の下に手紙を仕込んでおくのも一つのアイデアです。お皿の下はあまり見ないので、意外なところに手紙が隠されているとゲストも驚いてくれるでしょう*ゲストに盛り上がってもらいたいなら披露宴の始めに、感動させたいなら披露宴の後半に手紙を仕込んでおきましょう♪思いのこもった手紙で今までの感謝の気持ちを伝えてみてください!

まとめ

恥ずかしいからと今まで素直に感謝の気持ちを伝えられなかったという人も多くいますよね。でも結婚式という特別な日だからこと今までの気持ちを伝えやすくなるんです!面と向かっては恥ずかしくても手紙やムービーなどの間接的にでもゲストへ思いを伝えてみてください。自分たちにはぴったりだと思う演出でゲストを感動させてみてくださいね*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

結婚式の日取りを決める時に多くの新郎新婦さんが悩むのが季節だと思います。天候が穏やかな春や秋が人気ですが、夏婚や冬婚にもそれぞれ魅力がたくさんあります♡


結婚式で思わずゲスト全員が涙…!感動的な演出アイデアをご紹介♡

結婚式で思わずゲスト全員が涙…!感動的な演出アイデアをご紹介♡

結婚式は人生でたった一度の特別な1日♡そんな特別な日だからこそ「ゲスト全員が感動するような結婚式にしたい」と考える新郎新婦さんも多いはず**最近では感動的な演出を重視するカップルさんも増えていて、「思わず涙が溢れるようなサプライズ演出」や「家族やゲストとの絆を感じるシーン作り」を取り入れる結婚式が人気を高めています♪結婚式に参列してくれる大切なゲストへ、「最高の感動」と「心からのありがとう」を伝えるために、今回は“思わずゲスト全員が涙する”感動演出アイデアをたっぷりご紹介していきます♡「一生忘れられない結婚式」にするために、ぜひ参考にしてみてくださいね♪    



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング