色の濃淡がポイント◇*グラデーションドレスで花嫁姿を彩ろう♪

色の濃淡がポイント◇*グラデーションドレスで花嫁姿を彩ろう♪

グラデーションは、色の濃淡を活かした鮮やかなデザインの1つです。今回ご紹介するのはいろんな色がグラデーションされているとてもおしゃれなドレスです♡シンプルなドレスも素敵ですが、色の濃淡が際立つグラデーションのデザインもとても素敵ですよ!こだわりのドレスを集めたので、気になるドレスがあればぜひチェックしてみてくださいね♪


装飾がなくても色のグラデーションだけでおしゃれ

華やかなドレスと言えばレースやグリッターなど、装飾がされているデザインを思い浮かべますよね。もちろん装飾が施されているドレスもとても素敵ですが、華美な雰囲気が苦手な花嫁さんもいるでしょう。そんな花嫁さんにぴったりなのがグラデーションのドレスなんです!グラデーションとは色の濃淡を活かして、徐々に色に変化をつけたデザインのこと*グラデーションがデザインされているだけで一気に華やかになり、そこまで華美にならずさりげないおしゃれを楽しめるんです♡そんなグラデーションが施されたドレスは、とってもおしゃれなんです◎

おすすめのグラデーションドレス*

ここからはおすすめのグラデーションドレスをご紹介していきます。可愛らしい雰囲気から爽やかで神秘的な雰囲気まで、集めました!こだわりのデザインがばかりなので、ドレス選びに迷っている花嫁さんはぜひ参考にしてみてください♡

まるで自然のオーロラを再現したような幻想的なデザインです。寒色と暖色どちらも使われていて、華やかさもありますよね!オーロラのデザインを際立たせるためにドレスのシルエットはとてもシンプルです。ウエストマークが高い位置なので、スタイルをよく見せてくれますよ◎

鮮やかなブルーのグラデーションが神秘的な雰囲気です*ランダムにデザインされたグリッターがまるで夜空に輝く満天の星のよう…♡♡グラデーションが天の川を描いているようにも見えます♡グリッターは高級感が増して見えるので、ホテルウェディングやナイトウェディングにもぴったりのドレスです♪暗転した状態からスポットライトを浴びて登場すると、グリッターが光に反応してキラキラと輝きます。

ピンクドレスは、ガーリーで甘くなり過ぎますが、グレーからピンクへのグラデーションだとおしゃれに着こなすことができます◎ペールカラーなので、主張しすぎず優しい雰囲気を印象づけてくれます。細かいフリルがたくさんデザインされ、ふわふわ感がとってもかわいい♡♡

黄色とピンクの可憐なグラデーションが女性らしいドレスです。イエロードレスもピンクドレスも人気が高いので、グラデーションドレスならより自分だけの花嫁姿が叶いそうです♡落ち着いた色合いのグラデーションなので、どんな顔立ちの花嫁さんでも着こなすことができます◎お花モチーフがより華やかさを演出しているので、あなたの魅力を最大限に引き出してくれるでしょう♡

ゲスト全員の視線を一瞬で集められそうなインパクト抜群のレイボードレス*7色を使ったグラデーションはとても華やかで、360度どこから見ても美しい花嫁姿を叶えてくれます♡ 7色が使われているからこそ違う角度から見ることで、雰囲気がまた変わって見えるのもポイントです◎

黒色のグラデーションがスタイリッシュでクールなデザイン♡デザイン自体はとてもシンプルですが、胸元からスリーブ部分にかけてのレース素材が可憐で美しいですね♪また、胸元のデザインがデコルテ部分をきれいに見せてくれるのもポイントです◎黒色のグラデーションをメインにしつつ、チュール素材が使われているので、黒色のイメージを柔らかくしてくれますよ*

まとめ

今回はグラデーションのデザインが美しいドレスをご紹介していきました!ドレスの形や装飾がシンプルでもグラデーションがデザインされていれば華やかさが増します♡360度どこから写真を撮られても美しい花嫁姿を叶えてくれるので、気に入ったドレスがあればぜひ選んでみてください!とっておきのドレス姿をゲストにお披露目しましょう。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング