ゲストも楽しめる席次表を♡手元に残したくなるオシャレな席次表デザイン集♡

ゲストも楽しめる席次表を♡手元に残したくなるオシャレな席次表デザイン集♡

席次表はゲストがゆっくりと見るアイテムのため、オシャレに仕上げたい!と考える花嫁が多いです*席次表はゲストの席次だけでなく、新郎新婦のプロフィールが入っているタイプのものもあるため、ゲストが楽しめるような席次表が良いですよね♡♡ゲストが楽しめる・手元に残したくなるようなお洒落な席次表をご紹介していきます♪先輩花嫁のアイディアを参考にしてみてください♡


席次表ってどんなもの??

ウエディングアイテムに欠かせないペーパーアイテムの一つです*
席次表は披露宴時にゲストが自分の席を確認するためのもの。席次表と一緒に新郎新婦のプロフィールを載せることができ、取り入れている人が多いです*プロフィールを入れることで、双方のゲストや親族により知ってもらうことができ、待ち時間解消にも繋がります♡手作りする花嫁もいますが、席次表は各ゲストの名前や肩書きが必要なため、誤字脱字に気をつけなければいけません。そういったミスを防ぐためにも業者に依頼する人が多いです*依頼する際にも誤字がないよう、何重にもチェックが必要です◎

お洒落な席次表をチェックしよう!

海外ウエディングに最適◎

英字広告のような席次表です♡
新郎新婦のステキな写真が印象的で、お洒落でかっこいいですね*また席次表を丸めてリボンをするアイデアもGOOD◎海外ウエディングやナチュラルウエディングが好きな人にはオススメしたいアイデアです♪

クラシカルなウエディングにも◎

ホテルウエディングなどのクラシカルな結婚式にもぴったりな可愛らしい品のある席次表です♡どの年代にも受け入れられやすい可愛さです*オシャレも楽しみたいけどしっかり感を出したい人にオススメ♡

ナチュラルテイストはシンプルが吉◎

シンプルなデザインがナチュラルウエディングにぴったり♡
テーブルコーディネートに馴染みやすく、ゲストが手に持っていてもオシャレに見えます♡席次表のカラーはテーブルコーディネートのカラーと合わせるとより一体感が出ますよ♪

韓国風ウエディングなオシャレ席次表♡

韓国のデザインは花嫁から人気があり、注目が集まっています*
席次表でも韓国のアイデアを取り入れている花嫁がたくさん♡シンプルで上品さもあり、どのような結婚式にも馴染みやすいです。

季節感を出すとより楽しめる空間に*

季節に合ったデザインを入れることでより会場の雰囲気がまとまります♡
ゲストも春らしさや夏らしさを感じることで、より楽しめますね♪手に持っていてもオシャレで爽やかな印象になる席次表です◎

お洒落な和装婚にGOOD◎

和装婚をする人にオススメの席次表です♡
日本の伝統を楽しみつつも、お洒落にしたい!という花嫁の要望が詰まった席次表です*華やかさ・品・可愛さを兼ね揃えていて、どの年代の人にも受け入れられやすい♡手に持っていてもお洒落な席次表ですよね*

クラシカルな和装にぴったり!

日本の伝統を重んじたい!というよりクラシカルな雰囲気が好きな花嫁にオススメの席次表です♡カラーも様々あり、ゲスト別に分けても楽しいですね。和の雰囲気を感じられ、気品も感じられる大人な席次表デザインです◎

おわりに*

席次表はゲストが待ち時間にゆっくりと見ることが多いので、こだわったデザインにしておくのがベターです◎ゲストが持っておきたくなるようなお洒落なデザインにすると喜ばれます♡またテーブルの上に置いてもゲストテーブルのコーディネートを邪魔しないようなデザインにすると写真映えもします♪結婚式のテーマとデザインが揃うように考えてみてくださいね♡参考になれば幸いです*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式は寒いこともあって避けられがちですが、冬ならではの演出がたくさんあります♡ゲストへのおもてなしはもちろん、一緒に楽しめるようなら演出や、冬ならではの装飾でオシャレにすることも!今から来期の結婚式の準備を進めるプレ花さんへ、冬ならではの素敵な演出をご紹介◎


ゲストへのおもてなしの役割も◎結婚式招待状の切手の選び方**

ゲストへのおもてなしの役割も◎結婚式招待状の切手の選び方**

結婚式の招待状を送るにあたって知っておきたい切手についてご紹介します*


ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

結婚式の招待状は、ゲストへの初めてのおもてなしです。これから準備をするプレ花嫁さんは、招待状のマナーについて気をつけましょう**


最新版!令和の結婚式節約術◎工夫してゲストにも喜んでもらえる結婚式を♡

最新版!令和の結婚式節約術◎工夫してゲストにも喜んでもらえる結婚式を♡

結婚の準備には何かとお金がかかりますよね。結納や新居の引越し費用など用意しなければいけないお金がたくさんあります。その中でも結婚式の費用は平均300万前後とずば抜けて高いです。この記事ではイマドキの結婚式におすすめしたい節約術をご紹介します♫



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング