婚姻届のデザインは選べる♡思い出に残るステキな婚姻届を選ぼう♡

婚姻届のデザインは選べる♡思い出に残るステキな婚姻届を選ぼう♡

婚姻届のデザインが選べるって知っていましたか??区役所にあるシンプルなデザインを選ぶ人が多いですが、実は婚姻届はどんなデザインのものでもOK!婚姻届を2枚書いて、思い出用に残すカップルも♡お二人の好きなデザインの婚姻届を探してみてください*


《デザイン婚姻届》って知ってる??

デザイン婚姻届というのを知っていますか??
婚姻届というと、普通は区役所でもらうような正式な書類を思い浮かべますよね。実は婚姻届は区役所以外のものを提出してもOKで、様々なデザインを選ぶことができます。ご当地の婚姻届があったり、キャラクターものの婚姻届も♡自作することもできるため、業者にオーダーする新郎新婦も増えています。また、新郎新婦のよっては区役所に提出する婚姻届と記念に保管する用の婚姻届の二部用意する人も♡

法律的にはOK?受理されるの??

気になるのはココですよね*
自作がOKなら、どんな形式でも良いの?と考えてしまいますが、基本的には「紙の大きさ」「用紙の形」「内容」は守らなければなりません*切り込みを入れるなどはNGです!紙はコピー用紙か上質紙にするのがベターです◎

どんなデザイン婚姻届があるのか見てみよう♡

2人の写真を入れることが可能*

人気が高い写真入れの婚姻届♡
2人の前撮りやデート時の写真を入れることが可能です*このような思い出に残るような婚姻届は保管用に作る人が多いです♡

提出時もおしゃれに!フラワー婚姻届♡

提出用にも保管用にもオススメのフラワー婚姻届♡
季節に合わせたカラーをチョイスするとより思い出に残ります*上品なデザインで大人な印象のため男性にも受け入れられやすいデザインです♡好きな花言葉に合わせた花を選んでも思い出深くなって良いですよね♪

2人の似顔絵をオシャレに*

最近のペーパーアイテムでも取り入れられることが多い2人の似顔絵*
センス抜群でシンプルにオシャレにまとまっていますね*部屋に飾ってもインテリアに馴染みます◎男性からの人気も高いデザインです♡

上品にオシャレに♡

こちらも男女問わず人気のデザインです*
シンプルながらもキラキラとしたデザインが全面に描かれていて可愛いですね◎新郎新婦の名前がオシャレに印字されていて、存在感があります*飾っておきたくなる婚姻届ですね♪

季節に合わせたものも*

クリスマスやハロウィンなど特別な日に入籍をするのなら、その日に合ったデザインを探すのも吉です◎思い出に残りやすく、その季節になったら婚姻届けを飾りとして出すことも◎

和風のデザインもGOOD◎

お正月のイラストが描かれている婚姻届ですが、和風のデザインもたくさんあります◎
日本人だからこそ、和のものを取り入れたい!という人は多く、和室などでも飾りやすいのでオススメです◎

キャラクターものはたくさんある*

キャラクターものの婚姻届はたくさんあります*
定番はディズニー♡ミッキーとミニーちゃんが描かれているものが圧倒的人気です*ミッフィーやキティなども人気!ワンピースなど男性にも馴染みのあるキャラクターの婚姻届もあるのでぜひチェックしてみてください*

おわりに*

いかがでしたでしょうか?
婚姻届はカップルから夫婦になる記念すべき大切なもの*提出用に、記念用にお洒落な用紙を用意することで、2人の気持ちもより上がります♡2人の思い出の物や場所の婚姻届にするのもロマンチックでステキですよね♡手作りもできるので、ぜひトライしてみてくださいね。ステキな婚姻届が見つかりますように・・・♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結婚を控えた二人にとって「結納金はいくら用意すればいいの?」と疑問を感じている人も多いと思います。結納は日本の伝統的な儀式のひとつですが、地域や家庭の考え方によって異なります。今回は、結納金の相場や地域ごとの違い、準備で気をつけたいポイントについてご紹介します。これから結納を控えている人は、ぜひ参考にしてください!


仲良く暮らしていくために!結婚前に二人で話し合っておきたいこと**

仲良く暮らしていくために!結婚前に二人で話し合っておきたいこと**

結婚が決まったら結婚式のことを考えたり、家族へ挨拶をしたり、とやることがたくさん!その中でも今後二人が仲良く暮らしていくために大切なことは話し合いです*結婚前に話し合っておくことですれ違いや喧嘩などを引き起こしにくくなります。


入籍日&結婚記念日にぴったり♡2025年の縁起がいい日にち♪*。

入籍日&結婚記念日にぴったり♡2025年の縁起がいい日にち♪*。

結婚を決めた二人にとって「入籍日」は特別な記念日になる大切な日♡せっかくなら縁起のいい日を選んで幸せなスタートを切りたいですよね♪*。2025年には「大安」や「天赦日(てんしゃにち)」といった吉日がたくさん!!さらに、「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」や「母倉日(ぼそうにち)」など、結婚にぴったりの開運日が重なる日も…♡そこで今回の記事では、2025年の入籍におすすめの縁起の良い日を詳しくご紹介しています。結婚記念日にぴったりな運気の良い日を見つけて最高の夫婦生活をスタートさせましょう♪*。



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング