フラワーコーンも手作りできる!花嫁が取り入れたお洒落なフラワーコーンアイデア♡

フラワーコーンも手作りできる!花嫁が取り入れたお洒落なフラワーコーンアイデア♡

フラワーシャワーで使うフラワーコーン* 可愛いアイテムにするとゲストのワクワクも高まります◎一般的には結婚式場が用意したコーンを使うことが多いですが、手作りしたり、アレンジを加えた物を取り入れる花嫁が増えています♡自身で用意すると結婚式のテーマに合わせることができ、ゲストの印象にも残るので、こだわると思い出に残る大切なアイテムです◎先輩花嫁がどのようなフラワーコーンを取り入れているのかチェックしていきましょう♡


先輩花嫁が取り入れたフラワーコーンのアイデア◎

コーンの形が一般的◎

紙を丸めたコーンの形にしたものが一般的に多いです*
紙をゲストごとに変えたり、結婚式のテーマカラーで揃えることで雰囲気を出すことができます◎

透明フィルムだと中身が見えてオシャレに◎

透明フィルムにすると中身が見えるので見た目がキレイになります◎
色とりどりの花びらが立派な装飾になるのでシンプルでOK♡手軽に作れて、コスパ最高のアイテムです♪ゲストのリアクションも良くなるフラワーコーンです*

カップを使用する人も多数

コーン型と同じく使用する人が多いのが紙カップです*
手がスッと入るので、手に取りやすいメリットがあります。また紙カップは種類が豊富のため、結婚式のテーマと合わせやすいです*シールを貼ったり、メッセージを書くこともできる万能アイテムです♡

フタ付きは搬送が楽に◎

DIYをした際に悩むのが搬入方法です*
ペーパーや紙コップではフタがないため、花びらが落ちてしまうこともあります。フタ付きであれば落ちることがなく、式場スタッフも取り扱いがしやすいです◎重ねることもでき、個数確認などにも便利です♪


小皿を使うと雰囲気アップ◎

小皿を使用するとお洒落な雰囲気になります*
100均に置いてあるような軽い陶器の物で十分OK!アンティーク風な物を選ぶと雰囲気が上がります*ガーデンウエディングなどにオススメです。ゲストの印象にも残りやすく、見た目が映えるので写真にも残りやすいですよ◎

コーヒーフィルターはアレンジしやすい*

コーヒーフィルターは量産しやすいため、ゲストが多い結婚式に向いています*
安価で手に入るのが嬉しいですよね。またシンプルなため、シールやスタンプでアレンジを加えやすいのが大きな特徴です*ナチュラル派な人やバリスタさんにオススメ◎

カゴは可愛いの定番!

カゴバスケットはオシャレで可愛いの定番アイテムです*
小さめのバスケットにすれば、ゲストが持ちやすいフラワーコーンに*置いてあるだけでお洒落な雰囲気になり、写真も映えるためゲストに喜ばれやすいです♡カゴバスケットは100均にも置いてあるのでチェック!リボンなどを加えても可愛いですよ♡

テトラ型は小ぶりで可愛い◎

テトラ型を選ぶ花嫁が増えてきています*
入れる花びらは少なくなってしまいますが、コロンとしたフォルムが可愛く、封ができるため搬入もしやすい優れものです◎形が崩れる心配もなく、大量生産しやすい形です♪

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
ちょっとしたアイテムですが、様々なデザインがありますよね♡オシャレなフラワーコーンはゲストのテンションも上がるので、余裕があればぜひこだわってみてください♡
作り方はどれもとても簡単!100均で全て揃えることができ、1日で制作できちゃいます♪失敗しても大丈夫なように余分に買っておくのがオススメです*ぜひトライしてみてくださいね。参考になれば幸いです*


この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

人生で特別な一日でもある結婚式*素敵な思い出を写真として残したならアルバムにしておきたいと思いませんか?式場に頼むだけじゃなく、自分でもDIYすることができるので、ぜひ挑戦してみるのもおすすめです♡


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。



最新の投稿


結婚式費用の支払いタイミングっていつ?予約金~最終支払いまでの流れを解説!

結婚式費用の支払いタイミングっていつ?予約金~最終支払いまでの流れを解説!

結婚式を挙げるとなるとどうしても気になってしまうのが「お金」のこと。どうしても大きな金額になってしまうので、本格的に結婚式準備に取り掛かる前にしっかりと支払いのタイミングは把握しておきたいところ…!そこで今回の記事では、結婚式費用の支払いの流れやポイントを解説していきます*これから結婚式準備をスタートするカップルは、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

二人にとって一生に一度の特別な日でもある結婚式♡とびっきりのオシャレをして、ゲストと一緒に最高の1日を迎えたい!と思っている人も多いはず♪実は、結婚式って普段より汗をかきやすい環境なんです!緊張や照明、ドレスやタキシードの暑さ、長時間の移動…これって、汗体質の人にとってはちょっとした試練でもあります…。今回の記事では、新郎新婦さんのどちらにも役立つ「汗と匂い対策」をご紹介していきます♪*。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング