受付や余興のお礼に素敵なギフトを♡ゲストが喜ぶオススメギフト*

受付や余興のお礼に素敵なギフトを♡ゲストが喜ぶオススメギフト*

受付や余興のお礼を現金で用意する人が多いですが、品物を贈っても全然OK♡ 受付などのお礼代は高額ではないので、ちょっとしたギフトを贈りやすく、ゲストにも喜ばれやすいです♡現金ではなく品物の方がもらったときの喜びも大きいです*どんなギフトを贈るか迷うという声も多いため、ゲストに喜ばれるギフトを集めました♡素敵なギフトを感謝の気持ちとともに贈りましょう*


お礼ギフトの値段の相場*

・余興 3000円〜5000円
・司会 1万円〜3万円
・二次会の幹事 1万円〜3万円

役割によって相場が違うので注意が必要です*
渡し方は親から当日に親から渡してもらうのが一般的です*渡し間違いのないように確認しておきましょう!

ゲストが喜ぶお礼ギフト集♡

AVEDAパドルブラシ

受付や余興をしてくれたゲストに贈るギフトとして人気の高いパドルブラシ*
中でもこのAVEDAのパドルブラシは髪の毛がサラサラになると女性の中では好評価です*自分で購入するには少し値段設定が高めなので、ギフトとしてもらえると嬉しいですよね。また名前を入れることができ、記念に残るアイテムです◎

AESOPシリーズ

AESOPは男女問わず人気のブランド♡
ハンドクリームなどのハンドケア商品が人気で男女問わず贈ることができます*パッケージも洗練されたデザインなので持ち運びにもGOOD◎コロナでアルコール荒れしやすいこの時期にオススメのアイテムですよ♡

コスメデコルテ フェイスミスト

女性に贈ると喜ばれるコスメデコルテのフェイスミスト*
持っているだけで気分が上がるアイテムです◎マスク荒れが気になるこの時期ならではの人気アイテムで、保湿もしっかりとしてくれるため、ギフトとして喜ばれやすいです。パッケージも可愛く、何個あっても困らないものなので、女性ゲストにオススメですよ♡

SHIRO ハンドケア商品

人気のSHIROは男女問わずに喜ばれるアイテムです◎
SHIROは香水が人気ですが、香りは好みが分かれるのでハンドケア商品がオススメ◎肌に優しい成分配合で、デザインもシンプルでオシャレ♡男性が持っていても違和感を抱かないアイテムです*

スタバカードは定番!

結婚式のギフトとして定番化されているスターバックスのカード*
プリペイド式になっており、中にお金を入れておくことができます*現金でただ渡すよりオシャレでゲストも楽しむことができますよね◎スタバカードは期間限定のカードも売っているので、ぜひ記念に残るようなカードを見つけて贈ってください♡

スニーカーシャンプー

男性ギフトとしてオススメしたいスニーカーシャンプーです*
スニーカーは持っている人が多く、ケアする人も多いため、洗浄力の高い商品がオススメ*見た目もオシャレでいくつあっても困らないものなので、迷ったら靴ケアアイテムがオススメですよ◎

男性用スキンケアアイテム*

男性でも髭剃り跡やニキビなどの予防にフェイスケアをする人が増えてきています*
男性では中々店頭に行くことが難しい人気ブランドのスキンケアアイテムを贈ると喜ばれます◎THREEやCLINIQUE、IPSAが人気で、特にIPSAの化粧水は若い世代からもニキビ予防に最適!と支持されている人気アイテムです◎

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
ゲストが喜ぶオススメギフトはたくさんありますが、自身ではあまり購入しないアイテムを選ぶことがポイントです◎また、いくつあっても困らないアイテムは使う時期を気にしなくて良いので、ゲストを困らせることにもなりません。素敵なギフトを贈って喜んでもらいましょう♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式のお見送りでゲストお一人お一人に手渡しする【プチギフト】♡♡ 2次会での用意についてまとめます*


結婚式二次会の余興って何をする?パーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介*

結婚式二次会の余興って何をする?パーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介*

結婚式や二次会でご友人が中心となって行なう余興。今回は結婚式の二次会で行った余興をご紹介。実際のパーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介します*


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!


披露宴でやって良かったと思える♡おすすめの演出**

披露宴でやって良かったと思える♡おすすめの演出**

結婚式では家族やゲストに感謝の気持ちを伝えておもてなしをしたいと思っている新郎新婦さんも多いです。最近ではゲストに歌やダンスをお願いする余興ではなく、新郎新婦さん二人がゲストを楽しませるために考えて余興をするケースが増えています。ゲストへのおもてなしはもちろんのこと、ゲストを飽きさせない演出はどんなものがあるのかご紹介します*


最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング