まつ毛少なくなってない??結婚式に向けてぱっちり目になるまつ育を始めよう♡

まつ毛少なくなってない??結婚式に向けてぱっちり目になるまつ育を始めよう♡

まつ育していますか??まつ毛はケアしていないと、ハリがなくなってビューラーをしても上がらなくなってしまったり、だんだんと少なくなっていってしまいます。多くの花嫁は結婚式でまつ毛パーマやマツエクをしますが、どちらにもまつ育は必要です*まつ育はまつ毛を増やす他に、まつ毛を伸ばしてくれるため、まつ毛パーマやマツエクにも重要なケアなんです◎この記事ではまつ育の方法やまつ育に必要なアイテムをご紹介♪化粧映えするぱっちり目になりましょう!


まつ育するメリット◎

目が大きく見える

まつ毛パーマ、マツエクが長持ちする

まつ毛は周期的に生え変わります。
保湿されていないまつ毛は抜けやすくなっているため、まつ毛パーマやマツエクをしていても1ヶ月も経たずにすぐに戻ってしまうことも。まつ育をきちんと行えば、抜ける期間が長くなるため、効果も持続しやすく、またまつ毛自体の毛量が増えるため、より目を大きく見せることができます◎

まつ毛を増やす・伸ばすための大切なステップ◎

まつ毛パーマやマツエクをやり過ぎない

まつ毛パーマやマツエクはまつ毛を傷めてしまいます。普段から行なっている場合は休みの期間を作るようにしましょう。

擦らない

目が痒くて思わず擦ってしまっていませんか?
擦ってしまうとそれだけまつ毛が引っ張られるため抜けやすくなります。また目のシワの原因にもなるため触らないのが一番です*

メイクリムーバーを使う

マスカラやアイメイクをクレンジングでゴシゴシと落としていませんか??
目元は落ちにくい化粧品を使うことが多いですよね。通常のクレンジングでするっと落ちることは少なく、手で擦ってしまうとまつ毛が抜けやすくなってしまいます。
マスカラを落とす際は、専用のリムーバーを使うようにしましょう。
リムーバーを使うだけでもまつ毛のダメージを抑えることができます◎

まつ毛美容液を使う

まつ毛を増やす・伸ばすにはまつ毛美容液が効果的です◎
様々な種類がありますが、目元に使うものなので、自分に合ったものを見つけることが重要です*痒くなったり、赤みが出たら使わないようにしましょう。まつ毛美容液は千円ほどの安価なものから1万円ほどする高いものまであります。効果はそれぞれですが、千円ほどのものでも効果は高く、まつ毛を伸ばす作用があります。高価な美容液は育毛効果が高く、伸ばすだけでなく増やしたい人におススメです*

【まつ毛美容液の効果的な塗り方*】

まつ毛美容液は朝晩どちらも付けると効果的です。
塗り方としてはまつ毛とまつ毛の生え際です。保湿効果と育毛効果のどちらも実感できる塗り方です*朝と晩、洗顔後に塗るのが効果的ですが、晩だけでもOK!塗る際は何度も塗ってしまうと色素沈着や荒れてしまう可能性があるため、ひと塗りに留めておきましょう。痒みや赤みが出る場合は、即時にやめて洗い流しましょう。

オススメのまつ毛美容液*

エマーキッド

価格は6000円ほどで、まつ毛美容液としては少し高いですが、育毛効果がすごい!と評価が高い美容液です♡人によっては赤みが出ることもあるようですが、すぐに効果が実感でき、ボリューム感も長さも伸びるためリピートで購入する人も多いようです*2度塗りは厳禁なので、1度塗りで薄く塗るようにしましょう!

ラッシュアディクト


1万円近くするまつ毛美容液です。
まつ毛が伸びるという口コミが多いまつ毛美容液で、マツエク要らずになるという優れものです*ただし人によって色素沈着になることがあるため、使用頻度は少なめにしておきましょう。1週間に1、2度にしておくのもオススメです。

スカルプDボーテまつ毛美容液

2千円以下で購入できる初めての人にオススメのまつ毛美容液です*
育毛効果はあまりありませんが、保湿力が高いためまつ毛にハリができたり、抜け毛が減る効果がありますまつ毛美容液を試してみたい!という人にオススメです♡

マジョリカマジョルカ ラッシュジェリードロップEX

千円ほどで購入でき、評価が高いのがマジョリカマジョルカのまつ毛美容液です*
店頭ではなかなか見ることができない人気商品で、安価でありながら効果抜群!と評価の高い美容液♡育毛効果は低いですが、まつ毛のハリが出る&伸びる効果が高いです♡千円ほどなので試しやすく、初めての人 にもオススメです*

おわりに*

いかがでしたでしょうか??
まつ毛は長さが出るだけでぱっちり目になるため、ブライダルメイクが映えます◎またハリが出てくるためビューラーもしやすく、普段のメイクでも効果が実感できますよ*ぜひ試してみてくださいね♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


花嫁さんは【まつ毛】も手を抜けません♡♡印象的な目元になるために情報収集しておきましょう♪

花嫁さんは【まつ毛】も手を抜けません♡♡印象的な目元になるために情報収集しておきましょう♪

花嫁さんは結婚式当日も前撮りも頭の先からつま先まで気を抜けません♡今回はまつ毛にフューチャーしてご紹介させていただきます♪


結婚式当日はマツエクを付けたい!「いつ?」「何本?」気になるギモンを解説♡

結婚式当日はマツエクを付けたい!「いつ?」「何本?」気になるギモンを解説♡

「結婚式はいつもの私よりも可愛くてキレイな私で迎えたい!」と思っている人が多いはず♡いろんな人が来てくれるし、写真にも残るし、自分至上最高にキレイな姿で在りたいですよね!!今回の記事ではたくさんある花嫁美容の中でも「マツエク」について解説していきます♪*。「いつ付けたらいいの?」「何本くらいがベスト?」「おすすめのカールは?」など、みんなが気になるギモンを取り上げていくので、是非チェックしてみてくださいね!!


クマ、アイプチなど花嫁が悩む目元のトラブル。当日美しい目元にしてくれる予防策とは*

クマ、アイプチなど花嫁が悩む目元のトラブル。当日美しい目元にしてくれる予防策とは*

クマやむくみ、アイプチ問題など、目元の悩みを持っている人は多いのではないでしょうか。特に結婚式では、ブライダルメイクをしても隠しきれるのか疲れた顔にならないか心配になりますよね。また普段目元のトラブルがない人でも、結婚式前日に緊張で寝られなくなってしまい、当日クマができてしまうことも。対策や予防策を知っていれば、メイクで隠すこともできます*また普段アイプチを使っている人は、ウエディングで使ってもバレないか、写真に写らないかなど気になりますよね。それぞれの対策についてご紹介していきます♪


カラーマツエクで垢抜けしよう*オシャレなカラーマツエクデザイン♡

カラーマツエクで垢抜けしよう*オシャレなカラーマツエクデザイン♡

カラーマツエクをご存知ですか? 最近はメジャーになってきているマツエクで、少し前まではマツエクはブラックカラーのみでしたが、今は様々なカラーを選ぶことができるんです◎黒のみだと派手になりやすいデザインも、カラーを選ぶことによってナチュラルに見せることができたり、色素薄めの目元を作ることもできます♡カラーマツエクにするだけで、一気に垢抜けするので花嫁にもオススメ♡目元がキレイな花嫁になりましょう♪


まばたきが終わるころ、みんな私に夢中です♡フサフサまつげで注目を集める愛され花嫁さんになろう♡

まばたきが終わるころ、みんな私に夢中です♡フサフサまつげで注目を集める愛され花嫁さんになろう♡

目元の印象をアップさせるためにマツエクをしている女性は多いですが、マツエクは手軽にまつげをボリュームアップできるので便利ですが、やっぱり結婚式前に目元のトラブルが起きてしまうかもしれないというと心配ですよね。そこで今回ご紹介するのは、花嫁さんが自まつげでも目元が華やかに見えるよう、フサフサなまつげを育てる方法です♪



最新の投稿


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式の準備を頑張った二人に待っている、もうひとつの楽しみといえば「ハネムーン」♡一生に一度の新婚旅行!せっかくならリラックスできる最高の旅にしたいと考えている人も多いはず♪*。でも、いざ「どこ行く?」ってなると、選択肢が多すぎて迷ってしまうカップルもいるのではないでしょうか*「まだ何も決めてない…」という人も、「行きたいところありすぎて困る!」という人も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡*。


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング