まつ毛少なくなってない??結婚式に向けてぱっちり目になるまつ育を始めよう♡

まつ毛少なくなってない??結婚式に向けてぱっちり目になるまつ育を始めよう♡

まつ育していますか??まつ毛はケアしていないと、ハリがなくなってビューラーをしても上がらなくなってしまったり、だんだんと少なくなっていってしまいます。多くの花嫁は結婚式でまつ毛パーマやマツエクをしますが、どちらにもまつ育は必要です*まつ育はまつ毛を増やす他に、まつ毛を伸ばしてくれるため、まつ毛パーマやマツエクにも重要なケアなんです◎この記事ではまつ育の方法やまつ育に必要なアイテムをご紹介♪化粧映えするぱっちり目になりましょう!


まつ育するメリット◎

目が大きく見える

まつ毛パーマ、マツエクが長持ちする

まつ毛は周期的に生え変わります。
保湿されていないまつ毛は抜けやすくなっているため、まつ毛パーマやマツエクをしていても1ヶ月も経たずにすぐに戻ってしまうことも。まつ育をきちんと行えば、抜ける期間が長くなるため、効果も持続しやすく、またまつ毛自体の毛量が増えるため、より目を大きく見せることができます◎

まつ毛を増やす・伸ばすための大切なステップ◎

まつ毛パーマやマツエクをやり過ぎない

まつ毛パーマやマツエクはまつ毛を傷めてしまいます。普段から行なっている場合は休みの期間を作るようにしましょう。

擦らない

目が痒くて思わず擦ってしまっていませんか?
擦ってしまうとそれだけまつ毛が引っ張られるため抜けやすくなります。また目のシワの原因にもなるため触らないのが一番です*

メイクリムーバーを使う

マスカラやアイメイクをクレンジングでゴシゴシと落としていませんか??
目元は落ちにくい化粧品を使うことが多いですよね。通常のクレンジングでするっと落ちることは少なく、手で擦ってしまうとまつ毛が抜けやすくなってしまいます。
マスカラを落とす際は、専用のリムーバーを使うようにしましょう。
リムーバーを使うだけでもまつ毛のダメージを抑えることができます◎

まつ毛美容液を使う

まつ毛を増やす・伸ばすにはまつ毛美容液が効果的です◎
様々な種類がありますが、目元に使うものなので、自分に合ったものを見つけることが重要です*痒くなったり、赤みが出たら使わないようにしましょう。まつ毛美容液は千円ほどの安価なものから1万円ほどする高いものまであります。効果はそれぞれですが、千円ほどのものでも効果は高く、まつ毛を伸ばす作用があります。高価な美容液は育毛効果が高く、伸ばすだけでなく増やしたい人におススメです*

【まつ毛美容液の効果的な塗り方*】

まつ毛美容液は朝晩どちらも付けると効果的です。
塗り方としてはまつ毛とまつ毛の生え際です。保湿効果と育毛効果のどちらも実感できる塗り方です*朝と晩、洗顔後に塗るのが効果的ですが、晩だけでもOK!塗る際は何度も塗ってしまうと色素沈着や荒れてしまう可能性があるため、ひと塗りに留めておきましょう。痒みや赤みが出る場合は、即時にやめて洗い流しましょう。

オススメのまつ毛美容液*

エマーキッド

価格は6000円ほどで、まつ毛美容液としては少し高いですが、育毛効果がすごい!と評価が高い美容液です♡人によっては赤みが出ることもあるようですが、すぐに効果が実感でき、ボリューム感も長さも伸びるためリピートで購入する人も多いようです*2度塗りは厳禁なので、1度塗りで薄く塗るようにしましょう!

ラッシュアディクト


1万円近くするまつ毛美容液です。
まつ毛が伸びるという口コミが多いまつ毛美容液で、マツエク要らずになるという優れものです*ただし人によって色素沈着になることがあるため、使用頻度は少なめにしておきましょう。1週間に1、2度にしておくのもオススメです。

スカルプDボーテまつ毛美容液

2千円以下で購入できる初めての人にオススメのまつ毛美容液です*
育毛効果はあまりありませんが、保湿力が高いためまつ毛にハリができたり、抜け毛が減る効果がありますまつ毛美容液を試してみたい!という人にオススメです♡

マジョリカマジョルカ ラッシュジェリードロップEX

千円ほどで購入でき、評価が高いのがマジョリカマジョルカのまつ毛美容液です*
店頭ではなかなか見ることができない人気商品で、安価でありながら効果抜群!と評価の高い美容液♡育毛効果は低いですが、まつ毛のハリが出る&伸びる効果が高いです♡千円ほどなので試しやすく、初めての人 にもオススメです*

おわりに*

いかがでしたでしょうか??
まつ毛は長さが出るだけでぱっちり目になるため、ブライダルメイクが映えます◎またハリが出てくるためビューラーもしやすく、普段のメイクでも効果が実感できますよ*ぜひ試してみてくださいね♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


花嫁さんは【まつ毛】も手を抜けません♡♡印象的な目元になるために情報収集しておきましょう♪

花嫁さんは【まつ毛】も手を抜けません♡♡印象的な目元になるために情報収集しておきましょう♪

花嫁さんは結婚式当日も前撮りも頭の先からつま先まで気を抜けません♡今回はまつ毛にフューチャーしてご紹介させていただきます♪


結婚式当日はマツエクを付けたい!「いつ?」「何本?」気になるギモンを解説♡

結婚式当日はマツエクを付けたい!「いつ?」「何本?」気になるギモンを解説♡

「結婚式はいつもの私よりも可愛くてキレイな私で迎えたい!」と思っている人が多いはず♡いろんな人が来てくれるし、写真にも残るし、自分至上最高にキレイな姿で在りたいですよね!!今回の記事ではたくさんある花嫁美容の中でも「マツエク」について解説していきます♪*。「いつ付けたらいいの?」「何本くらいがベスト?」「おすすめのカールは?」など、みんなが気になるギモンを取り上げていくので、是非チェックしてみてくださいね!!


クマ、アイプチなど花嫁が悩む目元のトラブル。当日美しい目元にしてくれる予防策とは*

クマ、アイプチなど花嫁が悩む目元のトラブル。当日美しい目元にしてくれる予防策とは*

クマやむくみ、アイプチ問題など、目元の悩みを持っている人は多いのではないでしょうか。特に結婚式では、ブライダルメイクをしても隠しきれるのか疲れた顔にならないか心配になりますよね。また普段目元のトラブルがない人でも、結婚式前日に緊張で寝られなくなってしまい、当日クマができてしまうことも。対策や予防策を知っていれば、メイクで隠すこともできます*また普段アイプチを使っている人は、ウエディングで使ってもバレないか、写真に写らないかなど気になりますよね。それぞれの対策についてご紹介していきます♪


カラーマツエクで垢抜けしよう*オシャレなカラーマツエクデザイン♡

カラーマツエクで垢抜けしよう*オシャレなカラーマツエクデザイン♡

カラーマツエクをご存知ですか? 最近はメジャーになってきているマツエクで、少し前まではマツエクはブラックカラーのみでしたが、今は様々なカラーを選ぶことができるんです◎黒のみだと派手になりやすいデザインも、カラーを選ぶことによってナチュラルに見せることができたり、色素薄めの目元を作ることもできます♡カラーマツエクにするだけで、一気に垢抜けするので花嫁にもオススメ♡目元がキレイな花嫁になりましょう♪


まばたきが終わるころ、みんな私に夢中です♡フサフサまつげで注目を集める愛され花嫁さんになろう♡

まばたきが終わるころ、みんな私に夢中です♡フサフサまつげで注目を集める愛され花嫁さんになろう♡

目元の印象をアップさせるためにマツエクをしている女性は多いですが、マツエクは手軽にまつげをボリュームアップできるので便利ですが、やっぱり結婚式前に目元のトラブルが起きてしまうかもしれないというと心配ですよね。そこで今回ご紹介するのは、花嫁さんが自まつげでも目元が華やかに見えるよう、フサフサなまつげを育てる方法です♪



最新の投稿


2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

結婚は人生の大切な節目♡そのスタートとなる入籍日は、できるだけ縁起の良い日を選びたいですよね**日本の暦には、「大安」や「天赦日」など、結婚や新しい始まりに適した吉日が存在します。今回の記事では、2026年に入籍を検討しているカップルのために、特に縁起の良い日をご紹介していきます。来年、結婚する予定のカップルさん達は是非参考にしてみてくださいね♡♡


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング