ファーストミートをするなら撮っておきたいベストショット♡感動の瞬間を思い出に*

ファーストミートをするなら撮っておきたいベストショット♡感動の瞬間を思い出に*

ファーストミートの演出に憧れる花嫁は多いですよね* 今はドレス選びからパートナーと一緒に行う人が多いですが、結婚式当日にお披露目をする緊張感やワクワク感は新郎新婦にとっても忘れられない思い出深い瞬間となります。 ファーストミートは当日の結婚式場で行うため、大切な瞬間をカメラマンにお願いすることが可能です* どんな瞬間を切り取るか、どんなシーンを取ってもらうか、感動的な瞬間をカメラに収めましょう♫


ファーストミートの演出とは*

ファーストミートは海外ではファーストルックと呼ばれている一般的な演出で、結婚式が始まる前に美しくなった花嫁を見ることで幸せになれるというジンクスが始まりだと言われています◎
結婚式当日に初めて花嫁のドレス姿を見るため、感極まって泣いてしまう新郎も*
その瞬間はとてもロマンチックで、新郎新婦が築いてきた絆や愛情が垣間見えるシーンでもあります。

演出方法はどうするの??

ファーストミートの演出を行いたい場合はプランナーに相談しておく必要があります◎
ファーストミートは一般的に挙式前の時間に行いますが、ウエディングドレスではなく、お色直しのカラードレスで行うことも!
再入場前の時間に行うことができます◎
撮って欲しいショットやシーンはカメラマンに指示できるので、前もって伝えておきましょう◎

ファーストミートで撮っておきたいベストショット♡

《花嫁が声をかける前のドキドキシーン♡》

花嫁が声をかける前の緊張の一瞬*
新郎新婦ともにドキドキの瞬間です♡
シーンとした空気の中で、「喜んでもらえるかな?」「びっくりしてくれるかな?」といった新郎新婦の心の声が聞こえてくるような場面*
2人にとって思い出深い瞬間のため写真で残しておくと、この時の心情まで蘇ってきますよ*

花嫁が会場に入場した瞬間のシーンです*
新郎新婦の笑顔が素敵な写真ですね。
後ろを向いてはいけないもどかしさが伝わってくるようなドキドキの瞬間*
花嫁にピントを合わせている構図で、先程とは違い新郎新婦の表情がよく分かるショットに♡
表情から伝わるドキドキ感を収めるのも一つですね♫

こちらは声をかける前に花嫁がカメラ目線になって「シー!」とするシーン*
可愛らしさがあるショットで、前撮り向きな撮り方♡
リアルなドキドキ感とは違い、新郎新婦が楽しんでいる様子を切り取った写真です♡
ファーストミートでは人気のショットです♫

《ファーストミート後は感動的なショットに!》

●お互いに泣いてしまう人が多々!

緊張の瞬間を終えた後、新郎新婦の反応はそれぞれ違います*
明るく笑う人、感極まって泣いてしまう人、笑いに変える人などカップルの関係性によって様々です*
その瞬間はどれもロマンチックで、2人の自然な姿を撮ることができます♡
泣いてしまう人はとても多く、お互いに声をかけ合いながらハグをする人も♡
どのシーンもとても心に残るショットになりますよ*

●新郎ではなく両親に見せるサプライズも*

衣装決めは2人で行いたい、お互いに衣装を見ながら合わせたいという人も多いですよね。
そんな人におすすめのファーストミートが、両親に行う方法です*
一般的には新郎に行いますが、両親に対して行うのも全然OK◎
サプライズで行う人が多く、ご両親にとってもゆっくりと花嫁姿・新郎姿を見ることができるので、大変喜ばれる演出です◎
ここで今まで育ててきてくれた親に感謝の気持ちを伝える人も多く、新郎が手紙を書いてくることも♡
親と子どもの絆を深める感動的なシーンは、しっかりとカメラマンさんに撮っておいてもらうと良いでしょう。

おわりに*

ロマンチックで感動的なシーンが多いファーストミート♡
2人らしい瞬間を撮ることができるので、結婚式当日に撮るようなショットとは違い、自然な様子を撮影することができます♡
また親に対して行うファーストミートも人気が高く、感謝の気持ちを伝えたい、ゆっくりとした時間を持ちたいと考える新郎新婦におすすめです*
素敵なファーストミートの瞬間を写真にたくさん残してくださいね*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

「結婚式はしないけれど思い出に残る写真は残したい!」そんなカップルに人気なのがフォトウェディング♡ロケーションや衣装にこだわって、ふたりだけの特別な1日を写真に残せるのが魅力ですよね**でも、そんな大切な1日を撮影するカメラマンとの相性が合わなかったらポーズも表情もぎこちなくなって、思い描いていた仕上がりとは程遠い…なんてことも実際にあるんです!そこで今回の記事では、フォトウェディングで後悔しないための「カメラマン選び」のポイントをたっぷりご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング